
岡山県岡山市北区撫川のRSKバラ園について、春バラや秋バラの2023年見頃時期、開花状況、入場料や年間パスポート、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、RSKバラ園の2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、バラの種類について紹介します。
目次
RSKバラ園のバラの2023年見頃時期や開花状況は?

RSKバラ園には約3万平方メートルに450品種15,000株のバラが植えられていて、RSKバラ園の例年の花の見頃は以下の通りです。
春バラの見頃は5月中旬〜6月中旬、秋バラの見頃は10月中旬〜11月中旬で、春バラの見頃の後半には、ハナショウブも見頃(6月上旬~6月下旬)をむかえます。
RSKバラ園です🌹「春のバラまつり」開催中。来週にかけて、一番の見頃になると思います。ぜひお早めにお越しください。#RSKバラ園 #バラ #カクテル pic.twitter.com/clffDT989Q
— RSKバラ園 (@RSKbaraen) May 15, 2023
梅園の見頃は2月上旬~3月上旬、ボタン園のお見頃:4月下旬~5月上旬頃)にあり、四季折々の花々を楽しむことができます。
RSKバラ園さんに行って
— michoo_pp6 (@MichooPp6) May 10, 2022
来ました🌹
ゆっくり園内を回って、良い
馨りに癒されました☺️💗#RSKバラ園 #薔薇 #バラ園 #良い香り #のんびり散歩 pic.twitter.com/Dh2BJvbogH
春のバラの見頃の時期にあわせて開催される「春のバラ祭り」では、RSKバラ園スタッフによるガイドツアーなど様々なイベントが行われ、大輪系や中輪系、ミニバラ、イングリッシュローズなど約350品種5000鉢のバラ苗が販売されます。
秋には、約450種、1万5000株のバラが美しく咲き誇り、深みのバラの色を楽しめます。
RSKバラ園のバラの2022年は、温暖な気候の影響もあり、5月中旬頃には満開となりました。
2023年5月初めごろから、RSKバラ園の春バラが咲き始め、5月15日現在、約5~6割程が開花しています。
RSKバラ園🌹 pic.twitter.com/UfYnuG9vBO
— おしげ💋 (@LautSgxta) May 18, 2023
5月中は次々と様々な種類のバラが咲いていき、6月に入ると花菖蒲や紫陽花も見頃になるでしょう。
#RSKバラ園
— カフェが好き。in岡山 (@coffee_el) May 13, 2023
たくさんのバラが咲き誇ってた🌹✨
色とりどりで花それぞれ形も違うし、目が楽しかった👀♪ pic.twitter.com/5Hy9pnMcfS
RSKバラ園の入場料や年間パスポートは?アクセスは?

RSKバラ園
住所: 〒701-0164 岡山市北区撫川1592-1
電話番号: 086-293-2121
営業時間: 午前9:30〜午後5:00(入園は4:30まで)
定休日: 毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日休園)ただし4月~6月・10月~11月は無休
入園料 :
大人(中学生以上)800円 小人(小・幼保)400円
7月・8月・9月・12月・1月・2月・3月は大人400円・小人200円
年間パスポート: 会費 3,300円(税込)1年中何度でも入園可能です。
会員特典: 会員証提示でバラ園入場料無料(会員本人のみ)フラワーショップ「花撫川」で10%割引
ドッグランも併設されていて、1頭につき500円必要です。
アクセス
電車でのアクセス
JR山陽本線 庭瀬駅で下車、タクシーでは約5分(3km)です。
バスでのアクセス
岡山駅(東口バスターミナル6番のりば)から約40分です。
天満屋バスステーション(12番のりば)から約30分です。
車でのアクセス
関西方面からは、岡山ICから約25分です。
広島・九州方面からは、倉敷ICから約20分です。
山陰方面からは、総社ICから約20分です。
四国方面からは、早島ICから約15分です。
RSKバラ園の駐車場は?
専用駐車場があります。
収容台数:700台
料金:無料

RSKバラ園の2023年魅力や見どころは?バラの種類は?

岡山県岡山市北区撫川に、日本有数のバラ園「RSKバラ園」があります。
RSKバラ園(岡山市北区撫川)にバラを見に行きました。
— こふじ やすこ (@ykofuji) May 18, 2023
バラの花がたくさん咲いていて、見ているだけで癒されました。 pic.twitter.com/XDbwbKwJYE
RSKとは山陽放送(略称RSK=Radio Sanyo K.K./岡山のTBS系列局)のことで、RSKバラ園は、ラジオ送信所の用地を利用したバラ園です。
RSKバラ園では約3万㎡の花壇におよそ450品種・15,000株が育てられ、バラの多さでは日本有数の規模を誇っています。
薔薇🌹満開ꕤ︎︎·͜· ︎︎#TLを花でいっぱいにしょう #RSK バラ園#風🍃さんの故郷から pic.twitter.com/PFbPmWeQC7
— ゆき (@0327yukimaru) May 18, 2023
世界各国のバラが、放送アンテナ(高さ105m)を中心にした同心円型花壇に植栽されているのです。
RSKバラ園では、スカーレット オベーション、ハニーブーケ、ジ・オルブライトン・ランブラー、ブラスバンド、ソニアリキエル、グラハムトーマス、スイートドリーム、伊豆の踊子、アンネの思い出、ジャルダン ドゥ フランス、パパメイアン、セプテンバーモーン、ブルームーンなどの種類があります。
バラの見頃の時期には、鮮やかな赤や黄色のバラが競い合うように咲き誇り、見事な色彩のグラデーションをつくりだします。
色とりどりのバラに癒されました🌹#RSKバラ園 #バラ pic.twitter.com/NelOrIpChR
— やまちゃん🗻 (@s2RoXZm5rvTjAhp) May 23, 2020
美しいバラを目で愛でながら、RSKバラ園では、バラの甘い芳香が漂い、ゆったりとした気分に癒されます。
#薔薇
— すくぴん (@yaInhDjAw3IrDC6) May 16, 2023
母上とRSKバラ園に行ってきました✨ pic.twitter.com/zuvY8i0AYr
RSKバラ園内は、イングリッシュローズ、フレグランスガーデン、ロイヤルガーデン、牡丹園など、計11のコーナーに分類されています。
バラ園以外にも、15品種150本の梅園や150種1万5000株のハナショウブ園、桜や紫陽花や藤などの花々、ドッグラン、ちびっこアスレチックやフラワーショップもあります。
🎦癒しの動画シリーズ
— atelier-jin (@JinAtelier) June 6, 2020
岡山RSK薔薇園といえば薔薇
が有名ですが、6月6日現在
花菖蒲も見頃です😆🎵
見事な花菖蒲達の共演を
楽しむことができます🎵#RSKバラ園 #花菖蒲 #癒しの動画 pic.twitter.com/rxfNpJfg6g
秋から冬には、クリスマスローズや水仙や冬ボタンなどを鑑賞でき、間通じて四季折々の花が咲いています。
💁♀️🌱🌼🌿🙆♀️
— ✿「風 Ⅳ」✿ (@kaze_iv) February 27, 2023
RSKバラ園@RSKbaraen
おはようございます。
青空が広がるRSKバラ園です🌹
今朝は冷えましたが、今週は気温が上がりそうですね。梅園のウメもどんどん開花中😊
クリスマスローズもお楽しみいただけます!#RSKバラ園 #梅園 #クリスマスローズ pic.twitter.com/ulgMF7Ga4K
年間何度でも入園無料で入園できる、年間パスポートもありお得です!
RSKバラ園には、子供たちも楽しむことができる遊具や芝生広場、そしてドックランも併設されているので、ご家族で1日ゆっくりピクニック気分を味わえますよ!
美しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
まとめ:RSKバラ園2023見頃時期や開花状況は?アクセスや駐車場や見どころは?
ここでは、RSKバラ園の2023年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
圧倒的なスケールを誇る、バラのグラデーションや四季の花々をぜひお楽しみください!