相生ペーロン祭花火2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
花火大会

兵庫県の相生ペーロン祭・海上花火大会2023について、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、相生ペーロン祭・海上花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史やペーロン競漕等見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。

相生ペーロン祭・海上花火大会2023の日程・時間や場所は?

相生ペーロン祭

兵庫県の「相生ペーロン祭・海上花火大会2023」は、以下の要領で開催されます。

相生ペーロン祭・海上花火大会2023

開催日程

2023年5月27日(土)前夜祭海上花火大会

2023年5月28日(日)ペーロン祭(海上の部、陸上の部)

≪花火大会≫

5月27日(土)19:30~20:50 ※雨天中止

場所…相生(あいおい)湾特設会場

≪ペーロン競漕≫

5月28日(日)9:30~15:30

場所…相生湾特設コース

9:30 オープンレース(Aブロック)

9:40 一般男子チームレース(第一次予選)

10:00 一般女子チームレース(第一次予選)

12:30 オープンレース(Bブロック)

14:45 一般女子(決勝)

15:05 一般男子(決勝)

15:20 ウィニングラン

15:30 閉会式

お問い合わせ

相生市役所 地域振興課

TEL:0791-23-7133

相生商工会議所(花火担当)

TEL:0791-22-1234

相生ペーロン祭・海上花火大会2023の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

2023年の「相生ペーロン祭・海上花火大会」では、4年ぶりに露店が復活します!!

相生ペーロン祭・海上花火大会 屋台・露店営業

営業時間

5月27日(土)17:00~21:00

5月28日(日)10:00~15:30

出店場所

相生湾特設会場・相生市役所周辺

過去の相生ペーロン祭・海上花火大会では、牛串、豚串、焼き鳥、イカ焼き、フライドポテト、からあげ、ホルモンうどん、オムそば、踊りだこ、揚げかまぼこ、お好み焼き、焼き鳥、かき氷、台湾タピオカドリンク、ソフトドリンク、アルコールといったグルメ屋台が満載でした!

また、お子さんにも人気なお面、風船、キャラクターすくい、ボールすくい、キャラクターグッズや剣のおもちゃ等の屋台も多数出店されていました♪

相生ペーロン祭の露店は、出店数がとても多く、2023年は約270店舗が並ぶ予定となっています!!

相生市の一大イベントとあって露店の規模も大きいですね!

相生ペーロン祭・海上花火大会2023の歴史や見どころは?ペーロン競漕は?

相生市公式サイトより引用

兵庫県、南西部の港町「相生市」で、毎年5月の最終土曜日・日曜日に開催される『相生ペーロン祭』は、播州路に初夏を告げる一大イベントです♪

現在のような相生ペーロン祭が開催されるようになったのは1963年(昭和38年)からですが、相生とペーロンの歴史は、1922年(大正11年)に播磨造船所で働く長崎県出身者によって広められたことからはじまりました。

ペーロンは、龍の頭部をかたどった船首みよしが特徴的で、龍舟4艇が競漕する「相生ペーロン」として引き継がれ、2022年(令和4年)に100周年を迎えました!

また、2023年の海上花火は、例年よりも1,000発多い6,000発が打ち上げられ、最後の5分間には約2,300発を一気に打ち上げるプログラム”NEXT100”があります!

迫力や美しさを想像しただけでワクワクしますね♪

2023年は来場者が1日目は約8万人、2日目には約4万人が来場する見込みです。

屋外とはいえ人が密集しやすため、会場内ではマスク着用など感染症対策が推奨されています。

花火大会やペーロン競漕のほかにも様々なイベントが開催されます。

お出掛け前に是非チェックしてみてくださいね♪

≪パレード≫

5月28日(日) 11:00~12:50

場所…みなと銀行前→(中央通り)→相生市民体育館駐車場→ステージにて最終演技

ペーロン音頭、ブラスバンド行進、よさこい演舞、カントリーダンス、阿波踊り、サンバ、武士演武、忍者演武など多彩なパフォーマンスが披露されます!

≪ステージイベント≫

5月28日(日)9:50~14:30

パレード出場団体によるステージや相生のPR活動をする「みなとの女王」の紹介、和太鼓演奏、中国獅子舞演舞、吹奏楽・バンド演奏、カントリーダンスなど音楽や踊りをメインに楽しめます♪

≪協催行事≫

全てのイベント情報はコチラから!

ここでは一部をご紹介させていただきます。

ふれあい広場(ポート公園)

ASハリマアルビオン、相生産業高校広報部ティピアスなどのブース出展

スポーツ大会(相生市民体育館)

第40回 相生ペーロン祭協賛 弓道大会

相生なぎさ短編映画祭(相生市文化会館)

ペーロンライブ(相生市役所 駐車場)

相生ペーロン祭・海上花火大会2023のアクセスは?

相生ペーロン祭・海上花火大会2023へのアクセス情報は、以下の通りです。

●電車でのアクセス

JR「相生」駅から徒歩約20分

≪臨時バス・シャトルバスについて≫

●5月27日(土)に運行される臨時バス

運行時間…花火大会終了後

「工和橋北側」より緑ヶ丘、播磨科学公園都市方面行き

●5月28日(日)に運行される無料シャトルバス

運行時間…9:00~16:00

運行区間…相生港 ~ ポート公園前 ~ 白龍城 ~ IHIペーロン競漕会場

●車でのアクセス

山陽自動車「龍野西」ICから約10分

相生ペーロン祭・海上花火大会2023の駐車場は?

●5月27日(土)の駐車場

≪有料駐車場≫

〇駐車料金:1,000円

①中央小学校(兵庫県相生市旭5丁目16-67)

②相生小学校(兵庫県相生市川原町31番1号)

③那波小学校(兵庫県相生市那波本町17番30号)

④双葉中学校(兵庫県相生市双葉1丁目2-1)

⑤那波中学校(兵庫県相生市那波南本町10-1)

⑥相生市文化会館・扶桑電通なぎさホール(相生市相生6丁目1番地1)

⑦IHIふれあい広場(相生市桜ケ丘町5299-2)

≪無料駐車場≫

①双葉小学校(兵庫県相生市向陽台23番1号)

②東部墓園(相生市相生字据石5342番)

③相生産業高校(兵庫県相生市千尋町10-50)

④青葉台小学校(兵庫県相生市青葉台1番1号)

●5月28日(日)の駐車場

≪無料駐車場≫

①中央小学校

②那波中学校

③IHIふれあい広場

●交通規制

≪5月27日(土)≫

17:00~22:00 市役所周辺

18:00~24:00 au ~ すき屋

21:00~24:00 ラ・ムー ~ 江戸屋

20:00~22:00 西相生駅周辺

17:00~22:00 国道250号ファミリーマート ~ 野瀬

≪5月28日(日)≫

10:00~ 祭り会場・市役所周辺

詳細は交通規制図(PDF)でご確認いただけます。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:相生ペーロン祭花火2023の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?

ここでは、相生ペーロン祭・海上花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。

相生ペーロン祭・海上花火大会2023で、ペーロン競漕、パレード、海上花火大会等様々なイベントをお楽しみください!

おすすめの記事