
福岡県北九州市の門司みなと祭2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、青空レストラン等屋台・露店の出店、歴史や見どころ、祝賀パレードコース、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、門司みなと祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
門司みなと祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?

門司の初夏の風物詩である「門司みなと祭」が、2023年も5月27日・28日に九州市の門司区一帯で開催されます。
来週は’23 門司みなと祭✨
— (公式)門司港レトロ (@mojiko_info) May 20, 2023
5月27日(土)・28日(日)
昭和9年に当時の門司商工会議所会頭(出光佐三氏)の音頭により、第1回門司みなと祭が盛大に開かれたのが始まりです。
門司の文化や伝統が披露される盛りだくさんのお祭りとなっております🚢#門司港 #門司港レトロhttps://t.co/cR3VKZsUYY pic.twitter.com/W4eWkXPqHd
◇基本情報
第78回門司みなと祭
《開催期間》
2023年5月27日(土)~5月28日(日)
《場所》
門司港レトロ中央広場ほか門司区一帯
《住所》
福岡県北九州市門司区東港町1-12
《時間》
イベントにより異なります
《お問い合わせ》
門司みなと祭協賛会事務局
TEL:093-321-2381
《公式ホームページ》
https://www.kitakyushucci.or.jp/mojiminato/
※田原浦提灯山パレード&競演会は中止
【かいヘイ!イベント情報】
— かいヘイ!KitaQ (@kaiheiKitaQ) April 21, 2023
5/27.28【無料】王様戦隊キングオージャーショーも「第78回 門司みなと祭」開催https://t.co/XJf4QAoSFL#かいヘイ #門司みなと祭 #王様戦隊キングオージャー pic.twitter.com/o4X4Fe9Kom
【’23門司みなとアンバサダー決定👏】
— 門司みなと祭【公式】 (@moji_minato) May 17, 2023
’23門司みなとアンバサダーは
・増田愛巳さん
・芥川南帆さん
以上の2名となりました😆
5月27日の顕彰式から約1年間、門司地区の魅力を広く発信していきます!#門司港 #北九州市 #門司みなと祭 pic.twitter.com/wI5Dxipplk
【門司港レトロエリア】
5月27日(土)10:00~16:50 | 海峡太鼓・ダンスフェスタ (場所:ハーバーデッキ) |
5月27日(土)12:00~21:30 | エレキフェスタ2023 (場所:門司港レトロ広場) |
5月27日(土)17:00~17:20 | 門司みなとアンバサダー顕彰式 (場所:門司港レトロ中央広場) |
5月28日(日)10:20~16:00 | いきいき浜町ミュージックスクエア (場所:門司港レトロ広場) |
5月27日(土)・28日(日)適時 | バナナの叩き売り実演 (場所:栄町お祭り広場・JR門司港駅前広場・港ハウス前広場) |
5月28日(日)9:30~15:30 | 門司みなと祭スタンプラリー(場所:門司港レトロ地区一帯) |
2023.5.28(日)門司港 門司みなと祭
— 月光ワタル (@gekko_wataru) May 17, 2023
「いきいき浜町ミュージックスクエア」
@門司港レトロ中央広場
10:20~16:00
観覧無料
※月光ワタル&ウエサンで出演
※出番15:00〜
福岡県北九州市門司区東港町1-12
↓詳細↓https://t.co/lXAN4y6699 pic.twitter.com/YdlMBFNH9X
ってことでキングオージャーショー行ってきた。午前だけだけど。内容は前と一緒。マイナーチェンジはあったかな。
— イッチーレンジャー (@100ranger) May 21, 2023
次はギーツショー行きたい。まだ一度も見られてないから(泣)#キングオージャー pic.twitter.com/ULIusnET8e
【栄町エリア】
5月27日(土)11:00~21:30 5月28日(日)11:00~20:00 | 栄町お祭り広場ステージイベント (場所:栄町お祭り広場特設ステージ) |
5月27日(土)18:30~19:40 | 総おどり (場所:栄町銀天街アーケード内) |
内容盛りだくさんのイベントで、門司の伝統や文化に触れながら楽しむことができますよ♪
門司みなと祭 pic.twitter.com/2aA8Y3qGUs
— 北九州の暮らし@北九州市のイベント・お出かけ情報 (@kitakyusyu_life) May 18, 2023
門司みなと祭2023の屋台・露店の出店は?青空レストランは?

期間中は、老松公園にてフリーマーケットや、青空レストランが出店です♪
\『門司みなと祭』/
— 主婦まち探検隊🌻ライター/ソレキタnet. (@mamakitakyusan) May 22, 2022
5月21日、22日
ステージショー、
屋台やフリーマーケットあり✨
多くの方が訪れていました❗️
暴太郎戦隊ドンブラザーズ発見👀 pic.twitter.com/Ah2Vq1FFjN
《住所》
福岡県北九州市門司区老松町3
青空レストランでは、焼きそば・唐揚げ・フランクフルト・枝豆・ドリンクを販売します。
会場周辺にも数多くの屋台が出店するので、こちらも楽しみですね!
門司みなと祭というのやってました!焼きカレー pic.twitter.com/Aui6mHAg4T
— ぷは (@PuHa) May 21, 2022
門司港在住として、門司みなと祭に2日間参加しました。
— とみ (@tomidefjam2) May 22, 2022
暑かったなー。
きゅうり300円、誰が買うねん。
と、思ってたけど、意外にも並んでました。
来年も参加しよう。#門司みなと祭 pic.twitter.com/Pj7hkU2Wur
門司みなと祭2023の歴史や見どころは?祝賀パレードコースは?

門司港は1931年9月に改修工事が完成し、1932年に大連と天津に航路が開設され、国際港としての地位を築き上げました。
1934年に当時、門司商工会議所会頭の出光佐三氏(出光興産の創業者)が先頭に立ち第1回門司みなと祭が盛大に開催されました。
本来ならば今日と明日は門司みなと祭。新型コロナの影響で中止になったので…左様なればと写真を見ながら脳内開催。昭和9年に門司商工会議所会頭の出光佐三の提唱により開催された第1回門司みなと祭を記念して撮影された写真。昭和12年に支那事変勃発で中止となり昭和22年に門司市長の中野真吾が復活。 pic.twitter.com/vbw8gHdAmg
— 菊池満_歴史学者(国史) (@kikuchimitsuru) May 23, 2020
ところが、1937年に日華事変が勃発し、祭りは自粛され中止に。
終戦後、和布刈神社の祭礼にあわせ1947年5月に祭りは、市長以下の市の職員による仮装行列を中心に復活しました。
1949年には次第に祭りは町中心に変わっていきました。
日本三大みなと祭りとまで言われるほど賑わいをみせる行事となり、2018年には、パレードにミッキーマウスやディズニーキャラクターたちが登場したことも。
動画はいまだ送信中のまま。動画は、またあとに。 #Disney#ディズニー#ミッキー#Mickey#ミニー#門司みなと祭#Japan pic.twitter.com/hopMywIQWI
— ロ ゼハ ゼ (@roze_haze) May 27, 2018
『門司みなと祭』にてパレード楽しんできました💕
— 結佳 (@yuka_dmt51_show) May 27, 2018
前から2列目✨みんな可愛かった❤️
ミッキー撮れなかったのが心残り😭#ミッキーたちがやってきた#東京ディズニーリゾート35周年#門司みなと祭 pic.twitter.com/S0BBzCKHZb
見どころ一つは、音楽隊や仮装車を先頭に門司みなとアンバサダーの人力車や各団体のシャギリ隊など、約2,000人が参加する祝賀パレードです。
🛳第77回門司みなと祭🍌
— ミニオン。‼💙️ (@minion_k_sakura) May 22, 2022
ミスポート門司☺️
PR頑張って下さい‼️#岡田桃果さん 左#根本奈菜さん 右 pic.twitter.com/QZ0iwFiyNu
パレードは門司港地区と大里地区の2か所で開催されます。
5/27・28は『’23 門司みなと祭』が門司区一帯で開催されます
— (公式)門司港レトロ (@mojiko_info) May 15, 2023
メインのパレードでは、門司みなとアンバサダーを先頭に音楽隊やシャギリ隊、仮装者ら約2,000人が参加し、街中を華やかに行進します。その他、総おどりや門司港バナナの叩き売りなど、門司の文化や伝統が披露される盛りだくさんのお祭り✨ pic.twitter.com/b5JElelqX0
門司みなと祭で祝賀パレードを観覧。北九州市消防音楽隊、JR九州吹奏楽団、北九州市立 門司中学校の吹奏楽部、福岡県警察音楽隊も参加していて、それぞれ軽快に力強い演奏を響かせながら行進していた。#吹奏楽 pic.twitter.com/a4pE1Dxys8
— 《悠》 (@OTSbFlPicGE9x3) May 22, 2022
【祝賀パレード】
■門司港地区
5月28日(日)
13:00~15:00
コース
港湾合同庁舎西海岸側~栄町お祭り広場
■大里地区
5月28日(日)
15:30~16:30
コース
朝日市場付近~大里東郵便局付近
門司みなと祭「祝賀パレード」かんもじ&コスプレピクニック、ご参加の皆様ありがとうございましたm(_ _)m pic.twitter.com/RWUfVEcLUn
— かんもじ@お冬さん待ってたよ (@kanmoji2014) May 28, 2017
今日は門司みなと祭に行ったよ☀️
— はれはれくん (@harehareroitan) May 27, 2018
ミッキーマウスたちが来たので、スゴイ人だった‼️
じーもとディズニーフロートと#ロボホン#ミッキーたちがやってきた pic.twitter.com/UY0kxYNEeT
#イベント
— 日本遺産 関門“ノスタルジック”海峡 (@oBQsyBLqXRkDtNS) May 21, 2019
「#門司みなと祭」開催❣️
日時:5月25日(土)~26日(日)
場所:#門司港 地区、大里地区
日本三大みなと祭りと言われる「門司みなと祭」にお出かけください🥳
詳細は⬇️リンクからhttps://t.co/KSLo4QNvkm#門司港レトロ中央広場 #北九州 #日本遺産 #関門ノスタルジック海峡 pic.twitter.com/UtDaa8scs6
また、バナナの叩き売り実演ですが、現在は観光地である門司港レトロ地区を代表する伝統芸能として親しまれ、威勢の良い口上を聞くことができます。
かつてバナナは高級フルーツだったのです。
昨日門司港に行ったんですが、偶然にもバナナポストが設置された日に遭遇しました。
— ayata☻ (@s13s2v) April 2, 2022
なんたる幸運。
バナナの叩き売りの発祥の地なのと、幸福を連想させる色だからって事で、観光に来た人へ、旅先の想い出を撮って大切な人へ幸せを運ぶようにと黄色のポストみたいです。 pic.twitter.com/TshF4KKVVr
昔、台湾から運ばれた大量のバナナが輸送中に熟れてしまい、門司港駅前で叩き売りをしたのがはじまり。
昔は各地でバナナの叩き売りがよく行われていたそうです。
撮影したらぼったくりに遭います🍌
— k-ten@北九州のアラフォーYouTuber (@kkkkknnnnnn2) May 27, 2017
そんなことを言っちゃいけませんね❗
向こうは洒落のめしてるんだから❗#バナナの叩き売り #バナナ #門司みなと祭 #門司港 #北九州#banana #Mojiko #Kitakyushu pic.twitter.com/wUwqGiagzC
現在では、バナナの叩き売りを見るのは初めてという方がほとんどでしょうが、ご年配の方で懐かしく思う方がいらっしゃるかもしれませんね。
少し前になりますが、門司みなと祭へ行ってきました。
— furaha (@furaha_sf) June 1, 2022
広範囲に会場が設定されていて、会場ごとにカラーが違いとても楽しかったです!
他にも紙芝居やバナナの叩き売りなど小さなイベントもあちらこちらであっていました。#北九州 #門司港 pic.twitter.com/68Kf9WzewW
門司みなと祭2023のアクセスは?
門司みなと祭の会場のアクセス方法についてご案内します。
混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関を利用してお出かけになることをおすすめします。
《電車を利用の方》
門司港地区・JR鹿児島本線「門司港駅」からすぐ
大里地区・JR鹿児島本線「門司駅」からすぐ
《車を利用の方》
九州自動車道「門司IC」から約15分
門司みなと祭2023の駐車場は?
《駐車場》
専用駐車場はなし
周辺に有料の駐車場がいくつかありますが、駐車できる台数も多くはなく、当日は早い時間から満車になる可能性が高そうです。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
門司みなと祭2023の交通規制は?
また、パレード開催にともない交通規制がありますのでご注意くださいね!
門司港地区の交通規制

26日(金)~28日(日)栄町お祭り広場付近 17:00~22:00
27日(土)・28日(日)門司港レトロ中央広場前 10:00~18:00
27日(土)栄町銀天街付近 18:00~20:00
28日(日)パレードコース 12:30~15:00
大里地区の交通規制

28日(日)パレードコース 15:00~16:30

まとめ:門司みなと祭2023の日程・スケジュールや屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、門司みなと祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
門司港レトロエリアや栄町エリア会場で行われる、様々なイベントをお楽しみください!