
静岡県焼津市の静浜基地航空祭2023について、開催日程・時間(プログラム)や場所、ブルーインパルス飛行有無、シャトルバス・アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、静浜基地航空祭2023の日程・時間(プログラム)や場所、ブルーインパルス飛行有無、シャトルバス・アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
静浜基地航空祭2023の開催日程・時間(プログラム)や場所は?ブルーインパルス飛行は?

静岡県焼津市の静浜基地では「静浜基地航空祭2023」が開催予定。
新型コロナウイルスの影響で2019年以降中止や、規模を縮小して開催されていましたが、2023年は本格的に開催されます。
地域の方はもちろんですが、ファンの方は待ちに待った航空祭!
それではまずは開催日程や、開催プログラムから紹介していきますね。
〈開催日程〉
2023年5月28日(土)
〈開催時間〉
9:00~13:00
開門8:00予定
〈開催場所〉
航空自衛隊 静浜基地
静岡県焼津市上小杉1602
〈来場時の注意事項〉
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、密になる場所ではマスクの着用をお願いします。
- 37.5度以上の発熱や、風邪の症状がある場合は入場ができません。
- 会場内への食べ物の持ち込みはできません。
- 会場内は禁煙となっており、喫煙場所は準備されていません。
- アルコールの販売はしておらず、持ち込みもできません。
- メイン会場でのレジャーシート、日傘の使用はご遠慮下さい。
- 基地内でのドローンの使用は禁止されています。
- 会場での脚立の持ち込みは禁止されています。

〈開催(展示飛行)プログラム〉
- 9:00~ T-7によるオープニングフライト
- 9:20~9:35 UHー60J、Uー125A
- 9:45~10:00 C-2
- 10:05~10:20 T-4、T-400
- 10:30~11:10 T-7(大編隊)
- 11:20~11:50 F-2、F-15
プログラムは天候などの理由で、変更となる場合があります。
「静浜基地航空祭2023」で一番気になるのは、「ブルーインパルス」の展示飛行。
しかし残念ながら、2023の航空祭では「ブルーインパルス」の飛行はなさそうです。
ただ「静浜基地航空祭2023」では、T-7などによる迫力ある展示飛行や、UHー60J、Uー125Aによる救難展示など見どころはいっぱい!!
静岡の青空の下で最高の飛行を楽しみましょうね。
今日の岐阜基地基地。
— NAGA.Inuyama (@biad57) May 18, 2023
静浜基地航空祭支援の機動飛行訓練(予行)1回目👍
1回目だけど低くてキレキレの機動飛行でしたよ、本番はご期待ください😊 pic.twitter.com/oRboJGORsu
静浜基地航空祭2023のシャトルバス等アクセスは?
続いては「静浜基地航空祭2023」へのアクセスや、シャトルバスをご紹介します。
〈アクセス〉
航空自衛隊 静浜基地
静岡県焼津市上小杉1602
〈電車・シャトルバスの方〉
JR東海道本線「焼津駅」下車後、有料シャトルバスにて約25分。
※JR東海道本線「藤枝駅」からはシャトルバスは運行していませんのでご注意してください。
〈シャトルバス運行予定〉
「JR焼津駅」から「静浜基地」 7:00~11:00
「静浜基地」~「JR焼津駅」 最終運行14:00
〈シャトルバス運賃〉
片道 : 410円 往復 : 820円
〈お車の方〉
・東名高速道路「焼津IC」下車後、約20分
・東名高速道路「吉田IC」下車後、約15分
・東名高速道路「大井川焼津藤枝スマートIC」下車後、約10分
※静浜基地内には一般駐車場は準備されていませんので、時間に余裕のある方は公共交通機関での移動がおすすめです。
航空祭当日は、静浜基地周辺にシャトルバス専用道路が設置されるなど交通規制がおこなわれる予定で、道路の混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と、事前に交通情報の確認がおススメです!
静浜基地航空祭2023の駐車場は?
「静浜基地航空祭2023」に、お車で予定されている方は、駐車場が気になりますよね。
ここでは、航空祭当日の駐車場情報を紹介します。
〈駐車場〉
〇焼津港臨時駐車場
臨時駐車場から静浜基地まで約1㎞
※臨時駐車場からはシャトルバスの運行はされていません。
航空祭当日は、基地内への自動車や原付・バイクなどの二輪車の入場はできません。
駐車場は臨時駐車場のみとなってしまいますので、お車で予定されている方は早めの来場がおすすめ。
また時間に余裕のある方は公共交通機関での移動をお願いしますね。
基地内には自転車の駐輪場は多少準備されていますが、こちらも台数に限りがありますので注意が必要です。
自転車はスタンド付きのものに限られます。
静浜基地航空祭2023の魅力や見どころは?

「静浜基地航空祭」は、例年3万人以上の方が訪れる人気の航空イベントです♪
2023年は、残念ながらブルーインパルスの飛行展示はありませんが、それでもその他の航空機による迫力ある飛行は魅力です。
おはようございます。
— りまきち (@zQDn59XKboHlFwQ) May 19, 2023
2023年5月18日 岐阜基地
静浜基地航空祭支援に伴う機動飛行訓練
F-2B / 101 pic.twitter.com/92TQnxld8C
2023年のプログラムを確認すると、T-7による大編隊の予定が!
1機だけでも空を轟音と共に切り裂く姿は圧巻ですが、それが大編隊ともなると想像がつきません。
写真におさめるのはもちろんですが、是非その目で、肌で迫力を感じたいですね。
今日を乗り切れば11連休🥳
— やーまん (@yehman001) August 9, 2022
2022.05.22 静浜基地航空祭
T-7 10機編隊による11👍✨ pic.twitter.com/W0qpcUd7b8
そしてUHー60J、Uー125Aによる救難展示も是非見ていただきたい内容。
普段災害などで私たちを助けてくれる活躍を見れる機会はそうそうありませんので、こちらも注目です!
昨日の静浜基地航空祭予行に来た救難隊。
— そんとく (@sontoku636) May 19, 2023
ヘリポート横から500mmって感じかな pic.twitter.com/eeJ5vOX2aa

「静浜基地航空祭」では、飛行展示以外にも、自衛隊の方々の装備品などが並ぶ地上展示や売店も魅力の1つですよね!
ただし、2023年は売店での食べ物の販売は無いそうですので、ご注意くださいね。
お早うございます😊
— ミリタリーグッズドットコム (@military_goods) May 15, 2023
5/28静浜基地航空祭です‼️
静浜基地限定の新兵器(グッズ😅)T-7メタルタグが完成しました‼️
昨年好評のT-7ハンドタオルと一緒に出店する協力店に配備します✨( ̄^ ̄)ゞ
当グッズ開発実験団は各航空祭で新グッズを投入し皆さんの❤️を誘惑します🤗💦#静浜基地航空祭 #航空自衛隊 pic.twitter.com/if9UVLsXh5
飛行展示や地上展示など魅力が詰まった「静浜基地航空祭」ですが、一番の魅力は自衛隊の方々を近くで感じられること。
災害や緊急事態の為に日々備えてくれている自衛隊の方々の活動を、是非その場で体験しましょう!

まとめ:静浜基地航空祭2023の日程・プログラムやブルーインパルスは?駐車場やシャトルバス・アクセスは?
ここでは、静浜基地航空祭2023の日程・時間(プログラム)や場所、ブルーインパルス飛行有無、シャトルバス・アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
バラエティ豊かな展示飛行をぜひお楽しみください!