那須御神火祭2023の日程・スケジュールや屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
那須御火祭

栃木県の那須殺生石御神火祭2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、キッチンカー・リヤカー屋台の出店、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、那須御神火祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、コスプレ百鬼夜行、アクセスや駐車場について紹介します。

那須御神火祭2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

とちぎ旅ネット公式サイトより引用
とちぎ旅ネット公式サイトより引用

今回は『第35回 那須殺生石 御神火祭2023』と同時開催される『宵の散策』の2つのイベントについてご紹介させていただきます!

≪第35回 那須殺生石 御神火祭2023≫

開催日 2023年5月28日(日)

※雨天・荒天中止(当日14:00最終決定)

場所 殺生石(栃木県那須郡那須町湯本)

お問い合わせ

(一社)那須町観光協会

TEL:0287-76-2619

御神火祭スケジュール

14:30 九尾の市(14:30~殺生石駐車場)

16:00 フェイスペイント(~19:00)

16:00 コスプレ百鬼夜行

16:45 松明行列整理券配布(こんばいろの湯前)

17:00 松明行列参加受付(那須町観光協会窓口 ~18:00)

18:25 那須の語り部「九尾の狐」

18:45 よさこい(東山道三蔵)

19:00 那須野湯もみ唄三味線と津軽三味線

19:10 松明行列 出発

19:25 神事

19:30 御神火 点火

19:45 白面金毛九尾狐太鼓

20:05 終了

≪宵の散策≫

開催日時

5月20日(土)・21日(日)・27日(土) 16:00~20:00

5月28日(日) 14:00~20:00

場所 鹿の湯通り民宿街 

宵のキッチンカー、リヤカー屋台、散策ちょうちん販売、ステージ演奏などが行われます!

那須御神火祭2023の露店の出店は?キッチンカー・リヤカー屋台は?

屋台(露店)
屋台(露店)

『第35回 那須殺生石 御神火祭(九尾の市)』『宵の散策』では、那須周辺の人気店が集まり、食べ物やグッズの販売があるとのことです♪

2023年の出店について、詳細は発表されていませんが、過去の様子を調べてみたところ・・・

九尾狐にまつわるグッズ(那須観光協会さん)骨付きソーセージ、牛乳、コーヒー牛乳、ミルクジャム、ぬるチーズ(南ヶ丘牧場さん)、焼きそば、焼うどん、ニジマス焼き、牛串、イカ焼き、ぐるぐるウィンナー串、やきとり各種、フランクフルト、アスパラ焼き、カレーうどん、ベトナム料理、いわな飯、大学芋、冷凍カットパイン、冷凍みかん盛り、和洋菓子、かき氷、ポップコーン、ビール、サワー各種など、盛りだくさんの内容で屋台・キッチンカー・リヤカーで出店されていました!

※出店が全日ではない店舗があります

※数量限定で販売されている物もあります

那須御神火祭2023の歴史や見どころは?コスプレ百鬼夜行とは?

とちぎ旅ネット公式サイトより引用

「那須御神火祭」の見どころは、松明行列と御神火(ごじんか)です!

「御神火祭」は白装束に身を固めた参加者が、松明を持ち那須温泉神社から殺生石まで松明行列を成し、大松明へ火を放つ伝統的な火祭りです。

五穀豊穣と無病息災を祈願する行事として定着している那須殺生石御神火祭ですが、そのはじまりは何度も大噴火を起こし多くの犠牲者を出してしまった茶臼岳(ちゃうすだけ)の怒りを鎮めるため、那須湯泉神社に詣でて無間地獄(むげんじごく)の火を採火し御神火として崇めることでした。

幻想的な雰囲気で御神火が燃える中、御神火の後方にある九尾の狐伝説の地「殺生石(せっしょうせき)」で、郷土芸能の白面金毛九尾狐太鼓も披露されます!

この殺生石は、白面金毛九尾狐(はくめんきんもうきゅうびのきつね)が悪さをして石に変身したといわれていて、九尾の狐も御神火祭に化粧狐、九尾太鼓、九尾の市として参加し盛り上げていると捉えられています。

≪松明行列の一般参加について≫

先着100名様!

白装束に着替え狐のお面をつけて松明行列に参加することができますよ♪

参加申込には整理券が必要なので、時間や場所をご確認ください。

●参加費 1,500円(狐面・白装束付き)

※10歳以上、小学生の方は保護者の同伴が必要です

※手荷物は有料ロッカーをご利用ください

整理券配布 16:45~

配布場所 こんばいろの湯(足湯)前

受付時間 17:00~18:00

受付場所 那須町観光協会窓口

≪コスプレ百鬼夜行≫

5月28日(日)16:00から、狐・妖怪・神様・鬼などの”人外和装コスプレ”をしたコスプレイヤーさんたちが那須温泉神社から殺生石を行列を成して練り歩きます!

行列の時間以外はフリー撮影をしたりグリーティングを行う予定となっています。

一緒に記念撮影をすることもできますよ!楽しみですね♪

美しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

那須御神火祭2023のアクセスは?

バスでのアクセス

JR宇都宮線「那須塩原」駅・「黒磯」駅から

「那須ロープウェイ行き」「大丸(おおまる)温泉行き」「那須湯本温泉行き」に乗車「那須湯本温泉」で下車

〇那須塩原駅 西口のりばから50分

時刻表はコチラからご確認いただけます。

〇黒磯駅(くろいそえき) 西口のりばから35分

時刻表はコチラからご確認いただけます。

車でのアクセス

東北自動車道「那須」ICから約20分

那須御神火祭2023の駐車場は?

●駐車場について

那須御神火祭では、以下の臨時駐車場(無料)が用意されています。

旧那須小学校校庭(住所:栃木県那須郡那須町湯本201-1)

※旧那須小学校校庭~会場間のシャトルバス(15:00~21:00)が運行されます。

殺生石・那須温泉神社周辺の駐車場は利用できないのでご注意ください。

まとめ:那須御神火祭2023の日程・スケジュールや屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?

ここでは、那須御神火祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、コスプレ百鬼夜行、アクセスや駐車場について紹介しました。

無病息災と豊作を祈る、歴史ある那須御神火祭2023の催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事