大阪天満宮の初天神梅花祭2024について、開催日程や場所、福玉まきのオリックス・阪神の参加選手、通り抜け参拝、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、初天神梅花祭2024の日程や場所、日程・時間や場所、歴史やご利益、福玉まきの参加選手、通り抜け参拝、アクセスや駐車場をご紹介します。
目次
初天神梅花祭2024の開催日程や場所は?
てんじんさんと親しみのある名で呼ばれている大阪天満宮にて、初天神梅花祭が開催されます。
お昼のお参り。今年も梅花祭にオリックスとタイガースの選手が来られますよ (@ 大阪天満宮 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/JJ7AFeCNv0 pic.twitter.com/GlcOzvt8Bb
— ikunee (@ikunee) January 19, 2024
開催日は1月24日(水)が宵宮祭、1月25日(木)が本宮祭となります。
大阪天満宮
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8
初天神梅花祭では、鷽替え神事や福玉まきが実施予定となっています。
13時からの「うそ替神事」は、前年ついた嘘を「うそ鳥」に託して誠にかえ、罪を祓い福を招く神事で、参拝客らが太鼓の合図にあわせて御守を交換します。
太鼓が鳴り止んだ時、手元にある御守に入っている印により「金うそ守」が授与された人は、1年間幸運であるとされます。
また、1月24日(水)、1月25日(木)の2日間のみ、木鷽・土鷽は授与所にて有料でお求めになれます。
初天神梅花祭2024の福玉まきの参加選手は?通り抜け参拝は?
入試合格祈願の「本殿通り抜け参拝」や、阪神、オリックスバファローズの在阪2球団選手による「福玉まき」もあります。
自分用データ。
— StarField🐎 (@starfield573) January 22, 2024
2015-2023 初天神梅花祭参加選手(オリックス在籍者だけ、注記あり。敬称略。)
2015 若月
2016 西野 小田 (宗が体調不良で欠席)
2017 大城 (吉田正→MLB)
2018 山岡 (山本→MLB 黒木→ハム)
2019 田嶋 (K-鈴木→巨人)
2020 太田 頓宮 中川
2023 野口 福永 渡部 池田 小木田
初天神梅花祭の見どころである、福玉まきは2024年はオリックスバファローズから曽谷龍平投手、齋藤響介投手、内藤鵬選手、杉澤龍選手、茶野篤政選手が参加すると発表されています。
1月24日(水)16:00~に行われる大阪天満宮「初天神梅花祭福玉行事」に、曽谷投手、齋藤投手、内藤選手、杉澤選手、茶野選手が参加することとなりましたので、お知らせいたします。https://t.co/GV4emibC18#Bs2024 #プロ野球 #NPB #ORIX
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) January 22, 2024
大阪天満宮の梅花祭、仕事人の皆さん、お写真お願いしますね!!!! pic.twitter.com/nov0KhpD1F
— 紫 (@yucari103) January 22, 2024
また、受験生に人気の通り抜け参拝も実施されます。
1月24日(水)、1月25日(木)14時から15時までの時間、試験合格祈願、就職成就祈願、学徳向上の御守り、もしくはご祈祷を受けていただいた方に参拝券が配布されます。
通り抜け参拝は、普段は参拝できない本殿が解放され、通り抜け参拝ができます。
本殿入口は登龍門という名前なので、そこをくぐって参拝することがとても縁起がいいとされており、「関門を通り抜ける」という、験担ぎの意味もあり、受験生の間で人気となっているようです。
初天神梅花祭2024のアクセスや駐車場は?
初天神梅花祭は、大阪府大阪市北区天神橋2-1-8大阪天満宮にて開催されます。
初天神梅花祭に公共交通機関でお越しの場合
大阪メトロ谷町線もしくは堺筋線「南森町駅」下車の場合、4番出入口を出てすぐ天神橋筋商店街を右(南方面)へ進み、二ツ辻目を左へ曲がり50m程度進むと到着します。
JR東西線「大阪天満宮駅」下車の場合、7番出入口(東西線アクセスビル)を出てすぐ天神橋筋商店街を左(南方面)へ、二ツ辻目を左へ50m程度進むと到着となります。
車でお越しの場合
高速道路、環状線北浜出口を左へ、高速道路守口線下を左へ、二ツ目の信号を右へ交差点(信号)を経て100m進んだ後、南森町交差点、天神橋筋を南へ進み、二つ目の信号を左折、約100メートル直進すると左手に駐車場入口が見えてきます。
カーナビでの住所設定は、「大阪市 北区 天神橋 1-18-19」としてお越しください。
駐車場は数に限りがあること、初天神梅花祭の際には混雑が予想されるので可能な限り公共交通機関をご利用ください。
初天神梅花祭2024の歴史やご利益は?
大阪天満宮の初天神梅花祭は、年初の菅原道真公のご縁日にあわせて開催されます。
菅原道真公の御霊を慰めるため、この日に梅の小枝を神饌に添えてお供えしたことから、初天神梅花祭という名がつきました。
大阪天満宮のご祭神は学問の神様として有名な菅原道真公なので、入試シーズンには多くの受験生がお参りりをします。
ご利益としても学問成就、立身出世、縁結び、厄払い等があるといわれてます。
まとめ:初天神梅花祭2024の日程や福玉まき・参加選手は?通り抜け参拝や駐車場やアクセスは?
ここでは、初天神梅花祭2024の日程や場所、日程・時間や場所、歴史やご利益、福玉まきの参加選手、通り抜け参拝、アクセスや駐車場をご紹介しました。
初天神梅花祭の伝統的な催しをぜひお楽しみください!