長崎県雲仙市小浜町の雲仙灯りの花ぼうろ2024について、開催日程・点灯時間や場所、花火日時、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、雲仙灯りの花ぼうろ2024の日程・点灯時間や場所、花火日時、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
雲仙灯りの花ぼうろ2024の開催日程・点灯時間や場所は?花火日時は?
長崎県雲仙市では、霧氷をイメージした美しいイルミネーションが街中を輝かせる「雲仙灯りの花ぼうろ2024」が開催予定。
例年恒例となったイベントで、期間中は花火やキッチンカーなど開催され、多くの方が訪れる人気の内容となっています。
雲仙灯りの花ぼうろ2019 https://t.co/fQAEaTkDCH pic.twitter.com/MYg4rQSFNp
— daisuke (@dskopti) April 7, 2019
それではまずは気になる開催日程や開催場所、そして花火の日時から紹介していきますね。
〈開催日程〉
2024年2月3日(土)~24日(土)
〈イルミネーション 点灯時間〉
17:00~22:00 期間中毎日開催
〈イルミネーション 点灯場所〉
雲仙温泉街一帯
長崎県雲仙市小浜町雲仙
〈光の童話 開催時間〉
※光の童話とは、くろい山という絵本をイメージしたイルミネーション。
17:00~22:00 期間中毎日開催
〈光の童話 開催場所〉
旧八万地獄
長崎県雲仙市小浜町雲仙
〈ハートイルミネーション 開催時間〉
17:00~22:00 期間中毎日開催
〈ハートイルミネーション 開催場所〉
雲仙お山の情報館別館前広場
長崎県雲仙市小浜町雲仙
〈花火の宴 開催日程〉
2024年2月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)
〈花火の宴 開催時間〉
21:00~
〈その他のイベント〉
・謎解き!雲仙地獄からの招待状
・キッチンカーの出店
開催期間のおよそ1カ月の夜は、雲仙温泉街が色とりどりのイルミネーションで輝き、雲仙で見られる霧氷の白い煌めきがよみがえります。
またイルミネーションには、「ハートイルミネーション」と「光の童話」の特別なものもあり、こちらは是非チェックしたいところ。
2月の寒空の下ですが、大切な人と美しいイルミネーションを見て心の中の灯りもともし、寒さも忘れる暖かい気持ちを味わってくださいね。
雲仙灯りの花ぼうろ2024の屋台・キッチンカーの出店は?
雲仙の温泉街を光で埋め尽くす「雲仙灯りの花ぼうろ2024」では、キッチンカーや露店の出店が予定されています。
ただし残念ながら、キッチンカーの内容は公表されていませんので、訪れてからのお楽しみに。
綺麗なイルミネーションを楽しんだ後は、キッチンカーの温かい食べ物がありがたい物です。それか、キッチンカーの食べ物を片手に、イルミネーションを見ながら温泉街を散策するのも良いですね。
どの様なお店が出店されるかは分かりませんが、イルミネーションや花火と共に楽しんで、心から温まってくださいね。
雲仙灯りの花ぼうろ2024のアクセスは?
続いては「雲仙灯りの花ぼうろ2024」へのアクセスと駐車場情報を紹介します。
〈アクセス〉
雲仙温泉街一帯
長崎県雲仙市小浜町雲仙
〈公共交通機関の方〉
JR九州長崎本線「諫早駅」にて下車後、雲仙行き島鉄バスにて「雲仙」停留所で下車し、その後徒歩で約1分。
〈お車の方〉
九州横断自動車道(長崎自動車道)「諫早IC」にて下車し、国道389号を利用し約45分。
雲仙灯りの花ぼうろ2024の駐車場は?
〈駐車場〉
・臨時駐車場(雲仙東洋館向かい)
・第1駐車場(新湯駐車場)
料金 普通車:500円 大型車:2,000円
・第2駐車場(新湯共同浴場前駐車場)
料金 普通車:500円
・第4駐車場(古湯駐車場)
料金 普通車:300円 大型車:1,000円
・第5駐車場(雲仙スカイホテル前駐車場)
料金 普通車:500円
※その他駐車場や、駐車場詳細情報はこちら雲仙観光局のホームページよりどうぞ。
イルミネーションが開催される会場は人気温泉地ということもあり、特に休日や休日前には大勢の方で混雑が予想されます。特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転で美しい「花ぼうろ」を楽しんでくださいね。
雲仙灯りの花ぼうろ2024の魅力や見どころは?
雲仙温泉街の冬の夜を、煌めく光で灯す「雲仙灯りの花ぼうろ2024」では、「霧氷・灯り・湯けむりの3重奏」が味わえる空間。
【たびらい長崎】今年も「雲仙灯りの花ぼうろ」が、2月1日(土)~2月22日(土)に行われます。雲仙の冬の風物詩「花ぼうろ」をイメージしたイルミネーションや夜空に打ちあがる花火(期間中の土曜日)など、幻想的な夜を満喫してくださいね♪https://t.co/6ADC1ny4aw pic.twitter.com/3DomCD0DkU
— たびらい九州 (@TabiraiKyushu) January 28, 2020
霧氷をイメージした、白いイルミネーションが美しく街を包みます。
大きな見どころは2つあり、1つ目は「ハートイルミネーション」と「光の童話」の、特別なイルミネーション。
街全体がイルミネーションを行っていますが、この2ヶ所ではそれぞれハートや絵本をイメージした光の物語が広がっています。
次は開催期間中の土曜日にだけ開催される花火、「花火の宴」。
2020.2.8 雲仙灯りの花ぼうろ
— daisuke (@dskopti) February 9, 2020
この地方では霧氷の事を「花ぼうろ」と呼びます。
今年はこの場所で撮影されている方も多いですね!
国立公園内での花火大会はかなりの苦労もあるのでしょうが、今後とも続けていただきたいイベントです。#東京カメラ部#tokyocameraclub #PASHADELIC pic.twitter.com/WNbrk6SymD
イルミネーションで街を包み、更に空から花火の美しさで雲仙を包み込む壮大なスケールが感じられます。
雲仙灯りの花ぼうろ花火の宴🎆
— 雲仙観光局【公式】 (@unzenk) February 14, 2021
昨日無事に打ち上げることができました!
インスタライブでの皆様の温かいお声、そして雲仙に久しぶりに戻ったお客様の活気を見ると、ちょっぴり涙が出そうでした。。。
開催してよかったです😭
来週以降も3週連続で打ち上げです✨
密にならないスポット沢山です! pic.twitter.com/sBUprocAs0
花火の開催される4日間は、雲仙の4重奏を楽しみたいですね。
2月の寒空の下ですが、暖かい光のイルミネーションと花火、そして長崎が誇る雲仙温泉で心と体の芯から温まって「雲仙灯りの花ぼうろ2024」を是非大切な人とどうぞ。
まとめ:雲仙灯りの花ぼうろ2024の日程・点灯時間や花火は?出店や駐車場やアクセスは?
ここでは、雲仙灯りの花ぼうろ2024の日程・点灯時間や場所、花火日時、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
雲仙灯りの花ぼうろの幻想的な景観をぜひお楽しみください!