北海道の旭川冬まつり2024について、日程・時間(スケジュール)や場所、花火打ち上げ、芸能人・ゲスト、冬マルシェ等屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、旭川冬まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、花火、芸能人・ゲスト、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介します。
目次
旭川冬まつり2024の日程・時間(スケジュール)や場所は?花火打ち上げは?
旭川冬まつり2024の日程・時間(スケジュール)や場所は、以下の通りです。
【いよいよスタート!1日目✨】
— 旭川冬まつり【公式】(Asahikawa Winter Festival Official) (@asahikawawinfes) February 6, 2024
本日2月7日午前9時から旭川冬まつりが開催します!
ステージイベント,アクティビティ,グルメ,SHOPと目白押しになっています!!
公式ホームページをチェックの上,是非皆様のお越しをお待ちしております🍀https://t.co/YgUwDXZIrt#旭川冬まつり #旭川 pic.twitter.com/hxE8RfRoJp
開催日程:2024年2月7日(水曜日)〜2024年2月12日(月曜日)
開催場所:石狩川旭橋河畔
旭川冬まつりのスケジュール
2月7日(水曜日)
12:00 オープニングセレモニー
13:00 今田かつひこオールスターズ冬まつりスペシャルステージ
14:00 雪国に舞う!歌の花道2024
15:30 KーPOPダンス、パフォーマンス
18:00 ELECTRICAL NIGHT FEVER
18:55 音符のブーケ〜メロディのリボンをかけて
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
2月8日(木曜日)
10:30 耐寒ラジオ体操
11:30 輝ける旭川のキャリアウーマン達
16:00 HINA Zeroth Snow Live 2024 in Asahikawa
18:00 ELECTRICAL NIGHT FEVER
18:55 みのや雅彦30分一本勝負FMりべーる開局30年スペシャルマッチ公開録音
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
2月9日(金曜日)
10:30 AsahikawaZoo体操&ちびっこZoo体操
11:00 熱唱2024歌謡ステージ
12:00 冬に熱いカラオケステージ
15:00 MINA SPECIAL LIVE
16:00 山本紗綺Winter Live in旭川冬まつり
16:30 前ちゃん。踊ってみたライブ
18:15 ELECTRICAL NIGHT FEVER
19:20 明日への一歩、輝く未来への始まり
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
2月10日(土曜日)
10:00 ダンスで届けたい 勇気と笑顔
11:30 小橋亜樹 旭川観光大使委嘱式
12:00 夢のミュージカルステージ
12:30 あさひかわ菓子博2025公式キャラクター旭川初お披露目と撮影会
13:00 歌謡ステージ1
14:00 ゲストコーナー
14:20 爆笑ステージ2
15:00 アイヌ古式舞踊
18:00 ELECTRICAL NIGHT FEVER
18:55 VOICE OF WINTER
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
2月11日(日曜日)
10:00 バルコニー雪像デザイン、中雪像コンテスト、高校生雪像甲子園表彰式
11:00 ファミリーすまいるミニコンサート
13:00 旭川冬まつりLarmeRスペシャルライブ
14:00 旭川冬まつり歌謡ショー
16:00 新しい時代への鼓動
18:00 ELECTRICAL NIGHT FEVER
18:55 Music Heaven 2024
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
2月12日(月曜日)
10:00 部員7人で踊る楽しいステージ
10:30 Snow Stage〜限定復活〜
11:00 あさっぴーショーオン旭川冬まつりスノーステージ
12:00 アニソン・ボカロ カバーライブ
12:30 ローワンベリー旭川冬まつりスペシャルライブ
13:00 旭川北鎮太鼓
13:30 下國伸フードラボwithあさひかわ食の応援隊PRステージ
14:00 キッズパフォーマンスジャム2024
18:15 ELECTRICAL NIGHT FEVER
19:10 小学生勇者作文発表会
19:25 旭川冬まつり×ドラゴンクエスト音と光のナイトショー
旭川冬まつり2024の屋台・露店の出店は?冬マルシェは?
旭川冬まつりでは、約4年ぶりに冬マルシェが開催されます!
30店舗以上が軒を連ね、郷土料理やご当地グルメなど、多種多様なメニューが提供されます。
開催時間は10:00~20:00で、醤油ラーメンや味噌ラーメン、蕎麦、うどんなどの麺類から、たこ焼きや綿菓子、フルーツ飴、クレープパフェ、じゃがバター、ポテトフライ、チュロスなどの屋台グルメまでたくさんのグルメが味わえます。
おはようございますぱぅ☀️
— 旭川ユカラ🐱北海道旭川市ご当地VTuber🐱 (@YukaraAsahikawa) February 7, 2024
今日から始まりました、旭川冬まつり❣️
「なごや金鯱」さん(Xでは「まじから」さん)で旭川ユカラのコラボメニュー
🍢名古屋味噌おでん ¥800
🍶日本酒熱燗 ¥600
を頼むとグッズも付いてくるよ💖
6日間よろしくです❣️#おはようVTuber#新人vtuber #Vtuber準備中 pic.twitter.com/7CLDruzChz
そして旭川、北海道ならではのグルメは外せませんね!
ホタテ焼きやホタテフランク、ホタテバター串焼き、ジンギスカンたれ焼きそば、エゾシカ串カツ、エゾシカコロッケ、旭高砂牛のカットステーキやビーフバーガーなど、海鮮から肉料理まで販売されます。
ジンギスカンやたれザンギ、ホタテアヒージョなども見逃せません、、、!
アップルパイやおさつチップス、カフェモカ、コーヒーなどもあるので、ちょっとしたお茶気分で訪れるのも良さそうです。
旭川冬まつり2024のアクセスは?
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・新千歳空港→JRで37分→札幌→JRで1時間25分→旭川
・新千歳空港→直行バスで約3時間→旭川
<飛行機を利用する場合のアクセス>
・東京→JAL、ADO(ANA)で約1時間35分→旭川
<車を利用する場合のアクセス>
・新千歳空港→車で約1時間→札幌→車で約2時間(高速道路利用)→旭川
冬まつり会場から旭川駅区間は、路線バスやタクシー、シャトルバスで移動ができます。徒歩の場合は約25分かかります。
旭川冬まつり2024の駐車場は?
<駐車場について>
会場内には、駐車場はありません。
会場周辺に有料駐車場があったとしても満車の可能性が非常に高いので、可能な限りバスや電車などの公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。
旭川冬まつり2024の歴史や見どころは?
旭川冬まつりが、今年で65回目の開催を迎えます。
本日は、全長約100mの氷のすべり台の制作の様子を、動画で紹介したいと思います😄どのような作り方をしているのか、皆さん気になりませんか😌?動画の最後には、すべり台の長さと速さが体感できるよう、滑っている人目線も合わせてご紹介いたします!#北部方面隊 #第2師団 #旭川冬まつり #雪像 pic.twitter.com/jJf0XiI4rx
— 陸上自衛隊 第2師団【公式】 (@JGSDF_NA_2D) February 5, 2024
このイベントの始まりは、1946年。
大量の雪の処理に困っていた旭川ですが、彫刻家の助言を得て雪像を芸術化することに気づき提案をしたというのが始まりです。
スライムとドラゴン
— 砂倉=ラグナス@導かれしスタッフ指導係 (@lagunas_brave) February 6, 2024
スゴいです#旭川冬まつり pic.twitter.com/1opJjhE3Yy
一度中止となってしまいましたが1960年に第一回目の開催となる旭川冬まつりが開催され、「雪と氷とあかりの祭典」としてギネスにも認定されたこともあるんですよ。
/
— 旭川市役所【公式】 (@asahikawa_jp) February 6, 2024
第65回 #旭川冬まつり☃
明日~12日(月・祝)まで開催!
\
今回の旭川冬まつりは,あの国民的ゲーム「#ドラゴンクエスト」に参加いただきます!#ドラクエ の世界観をイメージしたメイン雪像や巨大迷路のほか,公式グルメ・公式グッズのSHOPも登場します。ご期待ください!https://t.co/dYkQDBBruk pic.twitter.com/4zg7z7ZAb5
世界最大の雪像や氷彫刻世界大会の作品など、楽しい冬をすごぜるさまざまなイベントで構成されています。
陸上自衛隊第2師団により制作された【第65回 #旭川冬まつり】の大雪像(メイン雪像・各すべり台・バルコニー雪像)の引渡し式が本日行われ,旭川冬まつり実行委員会会長の今津市長から,制作に尽力いただいた自衛隊員の皆様へお礼を申し上げました。明日から12日まで,大迫力の大雪像を是非ご覧ください! pic.twitter.com/RKsf0aPRfE
— 旭川市役所【公式】 (@asahikawa_jp) February 6, 2024
ステージイベントやラジオの公開録音、雪像、マルシェなどたくさんの楽しいイベントが予定されているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
まとめ:旭川冬まつり2024の芸能人・ゲストや屋台は?花火やアクセスや駐車場は?
ここでは、旭川冬まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、花火、芸能人・ゲスト、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介しました。
花火や美味しいグルメ、ダイナミックな雪像をぜひお楽しみください!