岐阜県の平湯大滝結氷まつり2024について、日程・ライトアップ時間や場所、花火、屋台の出店、アクセス(シャトルバス等)や駐車場等気になりますよね。ここでは、平湯大滝結氷まつり2024の日程・ライトアップ時間や場所、花火時間、屋台・バザーの出店、アクセス・シャトルバスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
平湯大滝結氷まつり2024の日程・ライトアップ時間や場所は?花火の打ち上げは?
岐阜県の奥飛騨温泉郷では、冬に入ると、平湯、福地、新平湯、新穂高の各地で「奥飛騨冬物語」のネーミングでいろいろなイベントが行われています。
平湯地区でも2024年2月15日~2月25日の10日間「平湯大滝結氷まつり」が開催されますよ!
平湯大滝結氷まつり
開催期間 | 2024年2月15日(木)~2月25日(日) 雨天・荒天の場合は、中止になる場合もあります。 |
開催場所 | 平湯温泉 平湯大滝一帯 岐阜県高山市奥飛騨の温泉郷平湯 |
ライトアップ時間 | 19:00~21:00 |
雪中打ち上げ花火 | 平湯大滝結氷まつり期間中は、毎日打ち上げ予定 打ち上げ時間は、20:30頃~ 打ち上げ会場 平湯温泉スキー場周辺 |
入場料 | 無料 |
お問い合わせ先 | 奥飛騨温泉郷観光協会 ℡:0578-89-2614 岐阜県高山市奥飛騨の温泉郷村上1689-3 |
公式HP | 平湯温泉観光協会 平湯温泉旅館協同組合【公式サイト】 (hirayuonsen.or.jp) |
#平湯大滝結氷まつり 2月15~25日
— 平湯温泉案内所 (@HirayuInfo) February 13, 2024
本日ライトの試験点灯が行われました!
氷の付きは小さめですが、青いキレイな氷が 付いています❄️✨✨スキー場駐車場から雪の上を歩いて 25分🚶♀️💦ですが
見に行く価値あり👀✨
自然が作り出す幻想的な姿をご覧 ください!
※作業の為大滝に近づいております。#平湯温泉 pic.twitter.com/OyYIPomFwB
平湯大滝結氷まつり2024の屋台・バザーの出店は?
平湯大滝には屋台やキッチンカーの出店はありません。
そのかわり、平湯大滝バサー会場では、冷え切った体を温めるぜんざいや甘酒の振る舞いがありますので、是非立ち寄ってみてくださいね♪
ゲレンデで見る花火が最高🎆
— まさね コスサミDM修羅場 (@masane7) February 25, 2023
花火見たあとはバザーで甘酒とぜんざいで暖まれるのです👍(地酒も飲めるよ🍶)#岐阜 #飛騨高山 #奥飛騨温泉郷 #平湯温泉 #平湯大滝#平湯大滝結氷まつり pic.twitter.com/0A8T1gAAWP
平湯大滝結氷まつり2024の駐車場は?
〇駐車場
・平湯温泉スキー場付近などに少しあるようですが、公共交通機関のご利用をおすすめします。
#アン甘禁止
— うにぽこ (@unipoko) February 13, 2023
平湯バスターミナル pic.twitter.com/WbWx1JJcp4
平湯大滝結氷まつり2024のアクセス(シャトルバス等)は?
「平湯大滝結氷まつり」が開催される平湯大滝へのアクセスは以下の通りです。
【電車・バスでのアクセス】
平湯大滝結氷まつりが開催される会場の平湯温泉、平湯大滝一帯へのアクセス方法は、
東京からは電車で行く場合は2つあります。
1つ目は、中央本線で松本まで行き、松本駅から直行のバスに乗車。
平野温泉スキー場前下車、徒歩20分で会場に着きます。
この方法だと、乗り換え方法も1つですみますので、旅行慣れしていない方や高齢の方でも、おすすめのコースです。
2つ目は、東海道新幹線で名古屋駅下車。
そこから高山本線に乗り換え、高山駅から濃飛バスの新穂高行バスに乗車。
平湯温泉スキー場前で下車し、徒歩20分で到着です。
大阪からも、東海道新幹線で、名古屋駅下車。
そこからは、同様です。
金沢からは、北陸本線から富山駅で下車。
そこから高山本線に乗り換え、高山駅から濃飛バス新穂高行バスに乗車。
平湯温泉スキー場前で下車し徒歩20分で到着です。
高速バスの場合は、東京からは新宿バスターミナル(新宿バスタ)から直通の平湯温泉バスターミナルの直通バスがあります。
また、大阪名古屋からは高山まで直通バスがあります。
富山駅からも奥飛騨富山線の直通バスがありますよ。
【車でのアクセス】
長野道松本ICから国道158号経由60km1時間30分、平湯温泉スキー場駐車場から徒歩20分です。
【シャトルバス】
平湯バスターミナル~平湯スキー駐車場あんきや前の間をシャトルバスが運行します。
平湯バスターミナル発 始発18:50 最終バス20:15 平湯スキー場あんきや前
最終21:15 ※平湯温泉街へのお戻りバス最終便です※
平湯大滝結氷まつり2024の魅力や見どころは?
平湯大滝結氷まつりの魅力は、飛騨三大瀑布や日本の滝百選にも選ばれた平湯大滝が、冬の12月頃に入ると滝の水しぶきが凍り始め、やがて大きな氷柱になり、夜間ライトアップされると幻想的な世界に引き込まれるところです。
1つ目の見どころは、何といっても飛騨三大名瀑のひとつで日本の滝百選・岐阜の名水50選にも選ばれている平湯大滝の大きな氷柱です。
19時から始まるライトアップでは、青や緑の光でライトアップされた大きな氷柱が、とても幻想的で、観る人の心を奪います。
2つ目の見どころは、平湯温泉スキー場で打ち上げられる雪中打ち上げ花火で、平湯大滝の幻想的な世界を盛り上げています。
3つ目の見どころは、平湯大滝バサー会場でぜんざいや甘酒の振る舞いや名産物の販売があります。
東海地方の #氷瀑 スポット👀
— 東邦ガス|あしたがすてきに! (@TohogasOfficial) February 9, 2024
◥◣✨岐阜県 #平湯大滝結氷まつり✨◢◤#平湯温泉 にある高さ64m、幅6mの大滝が結氷し、迫力満点の姿を見せています❄️
夜は青や緑の光でライトアップされた幻想的な景色が広がります🤍💚💙
今年の開催期間は2/15~25です🙌 pic.twitter.com/xdhXJXozFF
平湯大滝結氷まつり2024を観覧するにあたっては、防寒対策をしっかりして、できるだけ温かい服装でお出かけくださいね。
平湯バスターミナルよりお食事処あんき屋までの間をシャトルバスの運行はありますが、あんき屋から平湯大滝がある会場までは、徒歩で約1kmです。
冬道は歩くと約20分くらいはかかりますので、しっかり重ね着をし、ネックウオーマー、カイロ、手袋、マフラーなどのご用意をおすすめします!
また、足元は、滑りづらいブーツなどでお出かけくださいね。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:平湯大滝結氷まつり2024の日程・ライトアップ時間や花火は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、平湯大滝結氷まつり2024の日程・ライトアップ時間や場所、花火打ち上げ時間や場所、屋台・バザーの出店、アクセス(シャトルバス等)や駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
厳寒な気候がつくる、幻想的な平湯大滝結氷まつりの絶景をぜひお楽しみください!