新潟県の長岡雪しか祭り2024について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容等気になりますよね。ここでは、長岡雪しか祭り2024の日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介します。
目次
長岡雪しか祭り2024の開催日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?
まだまだ寒い季節真っ只中の2月、外に出るのもおっくうになってしまいがちですが、雪が降り始めると寒いはずなのにテンションが上がってきますよね。そんな雪のお祭り、「長岡雪しか祭り2024」が新潟県は長岡市で開催予定。
長岡『雪しか祭り』 pic.twitter.com/ZqnupiE9Qk
— yuki (@sty_830) February 16, 2020
雪だるまに雪の滑り台など、思いっきり遊んで寒さなんて吹き飛ばせる人気イベントで、今年で39回目を迎えます。それではまずは開催日程や開催場所、そしてイベントスケジュールをあわせて紹介しますね。
〈開催日程〉
2024年2月17日(土)、18日(日)
〈開催場所〉
ハイブ長岡・千秋が原ふるさとの森
新潟県長岡市千秋3丁目315-1
〈イベントスケジュール〉
【わんぱく広場】
開催日程:2月17日(土)11:00~16:00 18日(日)10:00~16:00
開催場所:千秋が原ふるさとの森 群像前広場
イベント内容:ジャンボスノーすべり台、輪投げ、アルパカふれあい広場、もちつき体験、もち配り、市内遊覧バス
【ながおか100だるま大会】
開催日程:2月17日(土)11:00~14:00 18日(日)10:00~14:00
開催場所:千秋が原管理棟前
イベント内容:それぞれの場所で、友人や家族と可愛い雪だるまを作って「インスタグラム」へ投稿しよう。参加される方は「スコップ」と「バケツ」の持参を忘れずに。
【食楽座・雪しか市】
開催日程:2月17日(土)11:00~17:30 18日(日)10:00~16:00
開催場所:ハイブ長岡1F 大展示ホール
【雪板体験会】
開催日程:2月17日(土)11:00~16:00 18日(日)10:00~16:00
開催場所:千秋が原ふるさとの森 群像前広場
イベント内容:スノーボードに似た形状の雪板は雪国の定番の遊び道具、是非体験してみたいですね。
【雪しかeスポーツ】
開催日程:2月17日(土)11:00~17:30 18日(日)10:00~16:00
開催場所:ハイブ長岡
イベント内容:なつかしいレトロゲームなどを無料体験できるチャンス。
【雪しかステージ】
開催日程:2月17日(土)11:00~17:00 18日(日)10:00~16:00
開催場所:ハイブ長岡1F 「雪しかステージ」
イベント内容:17日(土)
- 長岡技術科学大学 悠久太鼓愛好会 鶴亀会
- 帝京長岡高校チアリーディング部【TWINKLES】
- 長岡ジャズキッズ(NJ-kids)
- Rafvery
- ダンス大会 14:00~
イベント内容:18日(日)
- 長岡造形大学 輪太鼓衆転太鼓舞
- 中越高校チアリーディング
- 長岡市消防音楽隊
- フィオケアロプアケア
- ジョイフルスプリングゴスペルクワィア
- 越後長岡「スノーアンバサダー」コンテスト 14:00~
【長岡花火「雪花火」雪あかり】
開催場所:千秋が原ふるさとの森
開催日程:2月17日(土) 16:00~18:15
イベント内容:真っ白な雪の世界に揺らめくキャンドルの温かい灯りと、冬の空を光で埋め尽くす打ち上げ花火が最高の思い出に。
打ち上げ花火「雪花火」内容
- オープニング花火
- メッセージ花火① 10号・7号・10号3段打ち
- メッセージ花火② 10号・7号・10号3段打ち
- メッセージ花火③ 5号早打ち5発、4号早打ち10発、5号・7号・10号3段打ち
- メッセージ花火④ ベスビアス大スターマイン
- ベスビアス超大型スターマイン
2日間の開催期間中はイベントが盛りだくさんで、雪を使った体験コーナーから美しい花火まで、冬の楽しみがギュッと詰め込まれています。
家族や恋人となど、是非大切な人と「長岡雪しか祭り2024」へ訪れて素敵な思い手をどうぞ。
長岡雪しか祭り2024の屋台・露店の出店は?
「長岡雪しか祭り2024」の会場となるハイブ長岡1F大展示ホールでは、外で楽しんで冷えた体にうれしい「食楽座・雪しか市」が開催され、温かい食べ物や長岡の名産品などで訪れた方を迎えてくれます。
お店には「ふわふわポテト」「しょうがじょうゆ味からあげ」「カフェ丼」などから、「新潟県産コシヒカリ おにぎり」「越後の豚まん」「長岡からあげ」といった地元の美味しいメニューもあり、どれから食べようか迷ってしまいます。
食べ物以外にも「風船クジ」や「ワークショップ」などもあるので、子供から大人まで楽しめますね。
またハイブ長岡の2Fでは、「手作りマルシェ&ワークショップ」も開催されており、可愛い小物の販売や実際に作ってみることもできます。
「長岡雪しか祭り」へ訪れた記念に、美味しい物を食べてマルシェやワークショップで楽しんでくださいね。
「食楽座・雪しか市」と「手作りマルシェ&ワークショップ」の詳細はリンクの公式案内から確認してくださいね。
長岡雪しか祭り2024のアクセスは?
続いては、「長岡雪しか祭り2024」へのアクセス情報を紹介します。
〈アクセス〉
ハイブ長岡・千秋が原ふるさとの森
新潟県長岡市千秋3丁目315-1
〈公共交通機関の方〉
JR「長岡駅」にて下車後、越後交通路線バス「中央環状線くるりん(中島経由) 外回り」に乗車し、「ハイブ長岡」停留所で下車後すぐ。
〈お車の方〉
関越自動車道「長岡IC」で下車後、国道8号を利用し約10分。
長岡雪しか祭り2024の駐車場は?
〈駐車場〉
「長岡雪しか祭り2024」では会場に2ヶ所の駐車場が準備されますので、そちらの利用がおすすめ。
駐車場の詳細はこちらの公式情報から確認してくださいね。
お祭り当日の2日間は大勢の方で混雑が予想されます。
特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。
長岡雪しか祭り2024のイベント内容や見どころは?
2024年で39回目を迎える、新潟県長岡市の冬の風物詩「長岡雪しか祭り」。
雪しか祭り「長岡花火・雪花火」③終わり■長岡市、大手大橋付近土手
— おでかけ新潟 (@odekake_niigata) February 16, 2019
撮影日:2019年2月16日
最後のスペシャルワイドスターマイン🎆
終わった途端、皆余韻を残すことなくサァーっと帰ってった
家に着いて車から降りたらそこまで冷えてなくて土手ってめっちゃ寒いと痛感#おでかけ長岡 #花火 #雪まつり pic.twitter.com/DqZnXVSY00
開催期間の2日間は名前の通り、雪をメインにしたイベントや多くの飲食店が並び、小さなお子さんから大人まで楽しめる内容となっています。
長岡「雪しか祭り」の花火綺麗でした。
— タ ツ ロ ウ@ゆかのひと🌻 (@4FMNhS2wNXmkZY7) February 15, 2020
ピヤホンで聴けば現場の迫力‼️😆😆😆
推しメンのぱっつんなあの子に
この花火見て欲しいなぁ😆😆😆 pic.twitter.com/TxgVdGwarg
なかでも見どころとなるおすすめのイベントを紹介。
まず1つ目は千秋が原ふるさとの森で開催される「わんぱく広場」で、雪の滑り台に輪投げ、もちつき体験など体を使って楽しめる内容で、寒さも吹き飛びそうです。
次は「ながおか100だるま大会」で、それぞれ参加者が思い思いの雪だるまを作成し、それを「インスタグラム」へと投稿する内容。
自分の好みで可愛い雪だるま作って、「いいね」をいっぱい獲得したいですね。
最後は冬の夜を彩る、長岡花火「雪花火」雪あかりで打ち上げ花火と、キャンドルライトが見どころ。雪の中に揺らめくキャンドルの灯りは幻想的で、辺りを一瞬でロマンティックな雰囲気に。
長岡雪しか祭り雪花火③ pic.twitter.com/EOTj5jHnIh
— 長生橋と水道タンク (@nabeNagaoka) February 20, 2021
そして空を彩る迫力の打ち上げ花火「雪花火」で、気分は最高潮へ盛り上がります。
長岡雪しか祭り
— 株式会社テーエム (@96KURObst) February 18, 2023
冬の花火もすごく綺麗でした☺️ pic.twitter.com/688eqDWpFo
長岡の冬の世界を楽しく魅せる「長岡雪しか祭り2024」へは、是非恋人や家族など大切な人と訪れて、雪が造り出す神秘の世界を体験してみてはいかがですか。
まとめ:長岡雪しか祭り2024の日程・スケジュールや花火時間は?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、長岡雪しか祭り2024の日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。
長岡雪しか祭りの様々な催しをぜひお楽しみください!