京都の醍醐寺の五大力尊仁王会(五大力さん)2024について、開催日程・時間や場所、歴史やご利益、餅上げ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、五大力さん2024の日程・時間や場所、歴史やご利益、餅上げ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
五大力さん2024の開催日程・時間や場所は?
今年も京都にある醍醐寺の最大のイベントと言っても過言ではない「五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)」の時期がやってきました。
醍醐寺の五大力さん
— 寺本雅貴 才蔵@京都検定1級 (@saizou7365) February 23, 2020
ゆるキャラのもちもちぃん
前が見えないよ〜😮#醍醐寺 #五大力さん pic.twitter.com/Rif7UStEXj
このイベントは「五大力さん」として親しまれている1000年以上も続いているとても長い間続いているイベントです。
今年はどんな五大力さんになるでしょうか。
さて、気になる開催日程、時間や場所につきましては以下の通りになります。
開催日程 2024年2月23日(金)
開催時間 9:00~17:00
開催場所 京都醍醐寺
住所 京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
スケジュール
9:00から 五大力尊仁王会法要開始
9:00から 五大力尊御影守授与開始
9:00から 紫燈護摩特別祈願開始
10:00から 奉納 「餅上げ」小学生の部
11:00から 奉納 「餅上げ」男性の部 150キロ
12:30から 奉納 「餅上げ」女性の部 90キロ
16:00から 五大力尊仁王会法要終了
16:30から 紫燈護摩特別祈願終了
17:00から 五大力尊御影守授与終了
五大力さん2024の歴史やご利益は?餅上げは?
京都市の伏見区にある醍醐寺は、西暦874年に聖宝理源大師が上醍醐山に堂宇を建立することになったことが始まりです。
「五大力さん」の愛称で親しまれる五大力尊仁王会の餅上げ力奉納が23日、京都・醍醐寺で行われました。女性の部には12人が参加。90キロの大鏡餅を最長5分持ち上げて、「力」を奉納しました。#五大力さん #餅上げ力奉納 #醍醐寺 #文化時報 pic.twitter.com/RtVh68mo5m
— 文化時報 (@bunkajiho) February 23, 2023
907年の醍醐天皇の時代になりますと国の平和や人々の幸せを願う行事としまして、五大力さんが始まるようになりました。
醍醐寺では五大力さん(五大力尊仁王会)が行われました ##2##月##23##日 - https://t.co/1y4UVSSnIC pic.twitter.com/f3riX6zVA1
— the_kyoto (@the_kyoto) February 23, 2018
それ以来1000年以上も続いていますのでとても歴史を感じさせてくれますね。
五大力さんの日だけに特別に授与される「御影(みえい)」というものがあります。
これは災難や厄除けにご利益があるものと言われているものです。
早朝から夕方までこの御影を手に入れようとたくさんの人の列が出来ます。
この御影は家に持ち帰って家やお店の入り口に貼る人が多いとのことです。
この御影は昼夜問わずずっとその人の御身を守ってくれ、あらゆる災難を払いのけてくれ、無病息災、一家も安泰になると言われているとてもご利益のある御影です。
醍醐寺の五大力さん
— 寺本雅貴 才蔵@京都検定1級 (@saizou7365) February 23, 2023
御影を求めるための大行列です。
般若心経と不動明王御真言をいっしょに唱えさせていただきました。
「のうまくさんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらたかんまん」
ご利益ありますように😊
餅上げ力奉納はもうすぐ始まります。 pic.twitter.com/EQgIZrvoyV
ぜひ五大力さんに行かれて手に入れられてはいかがでしょうか。
きっとご利益があるでしょうね。
また五大力さんでの名物となっているのが、大きい鏡餅を持ち上げて時間を競うというなんとも珍しい「餅上げ奉納」というのが毎年恒例で行われます。
醍醐寺の五大力さん(五大力尊仁王会)久しぶりに来ました!
— ネコ (@sachinekon) February 23, 2020
パワー頂きます!#醍醐寺 pic.twitter.com/k4BfgWWsGX
小学生の部、男性の部、女性の部でそれぞれ各20名ずつ参加が出来る事前申し込み制度になっています。
餅上げ奉納で優勝をすると何と「横砂」の称号をいただき名前と記録が歴代優勝者の看板に記されるのだとか。なんともユニークな奉納ですね。
我こそは力自慢の方は参加されてみてはいかがでしょうか。
五大力さん2024のアクセスは?
五大力さん2024のアクセスにつきましては以下の通りになります。
アクセス
■電車の場合
京都市駅地下鉄東西線 醍醐駅下車 2番出口下車 徒歩13分
醍醐駅まではJR山科駅、京阪三条駅、JR六地蔵駅から京都市営地下鉄東西線に乗車します。
■バスの場合
京都駅からの場合
八条口H4番(ホテル京阪前)から京阪バスに乗車し、醍醐寺下車すぐ 約30分
京阪六地蔵駅からの場合
2番乗り場から京阪バスに乗車し、醍醐寺前下車 約15分
JR六地蔵駅からの場合
駅北バス停から京阪バスに乗車し、醍醐寺前下車 約15分
JR山科駅からの場合
1番乗り場から京阪バスに乗車し、醍醐寺前下車 約20分
■車の場合
名神高速道路 京都東インターチェンジから約20分
名神高速道路 京都南インターチェンジから約30分
阪神高速道路 山科インターチェンジから約15分
京滋バイパス 宇治東インターチェンジから約25分
五大力さん2024の駐車場は?
■駐車場につきまして
醍醐寺には駐車場の用意がございます。
収容可能台数は100台
利用可能時間は五大力さんの期間は9:00から15:20まで
駐車料金につきましては以下の通りになります。
普通車 5時間以内 700円 以降30分ごとに100円
大型車 5時間以内 2000円 以降30分ごとに300円
イベントやお祭り期間中は駐車場は大変混雑が予想されております。
お車での移動を考えていらっしゃる方はなるべく早めに会場にお越しになられることをおすすめいたします。
また、醍醐寺周辺にも駐車場がございますので、醍醐寺の駐車場が混雑している時にはそちらをご利用されることをおすすめいたします。
また当日は交通規制も行われるかもしれませんので周辺道路をご利用される方はご注意ください。
まとめ:五大力さん2024の日程・時間や餅上げは?歴史や駐車場やアクセスは?
ここでは、五大力さん2024の日程・時間や場所、歴史やご利益、餅上げ、アクセスや駐車場を紹介しました。
五大力さんの伝統的な催しをぜひお楽しみください!