茨城の筑波山梅まつり2024について、見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、筑波山梅まつり2024の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、アクセスや駐車場、交通規制、魅力や見どころについて紹介します。
目次
筑波山梅まつり2024の見頃時期や開花状況は?
例年、筑波山梅林全体で梅の見頃といえるのは、2月下旬から3月上旬です。
もう少し早い時期であればら、ロウバイの黄色い花を楽しむことができましたが、2月に入ると見頃が過ぎてしまっているようです。
今日のラストは終わりかけのロウバイ
— みい (@miichan_szk) January 28, 2024
なかなか来ることができなかったけど、なんとか間に合いました#筑波山 pic.twitter.com/heblmaKJl1
筑波山梅林に植樹されている梅の割合は紅梅20%白梅80%となります。
先週の金曜日実家方面に用事があったので、その帰りに母と筑波山で梅見てきた🌼まだ5分咲き。
— 明治🥁 (@meijimeiji9625) February 19, 2024
あまりに抜けるような青空だったので、梅散策そこそこに急遽ロープウェイで山頂へ。
暖かい日だったこともあって、山頂でもそこまで寒くなく、眼下に広がる関東平野はとても良い景色でした🤗 pic.twitter.com/MrYtQjjlvx
開花状況について、2月18日現在、紅梅は見頃・白梅は4分咲きで、全体的には5分咲きです。
春の陽気に誘われて
— 東北の村人 (@star_club_0405) February 17, 2024
茨城県内の筑波山に来ちゃいました!ww
梅が五分咲きです!🌸#茨城県#筑波山#花#梅の花 #写真#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繫がりたい #写真で伝える私の世界 pic.twitter.com/qGcjkBL7Hr
ライブカメラで筑波山梅林の開花状況をリアルタイムで見ることができますよ♪
筑波山ではWebカメラが以下の5ヶ所に設置されています。
女体山頂
女体山頂直下
御幸ヶ原
筑波山梅林
県道42号
お出かけの前にチェックしてみると良いですね!
おはようございます。
— 筑波山京成ホテル (@tsukuba_keisei) February 17, 2024
最近の暖かさのせいか、昨日から始まった「筑波山梅まつり」会場の梅も5分咲きだそうです。
今週は天気が下り坂の模様です。
ポカポカ陽気の筑波山へ是非お越し下さい。
本日の当館の日帰り入浴は通常営業です。
開花状況など↓https://t.co/zGsEvwsfGP pic.twitter.com/hDUgaXxdo7
筑波山梅まつり2024の日程・時間や場所は?
2024年で51回目を迎える筑波山梅まつり。
筑波山の梅林は標高約250メートルの高さにあり、約1,000本の紅梅や白梅が植えられ、例年2月から3月にかけて梅が咲き誇ります。
筑波山の梅まつり行ってきました😊
— KORISU@r6消費税法受験 (@korisu_forest) February 19, 2024
五分咲きみたいです。
梅の香りの中の散策、癒されました💕
今日から勉強再開します📚
リズム戻すぞ❗️ pic.twitter.com/dVjsOIhgT1
見頃の時期には梅まつりが開催され、毎年数多くの人たちで賑わいます。
◇基本情報
《開催期間》
2024年2月17日(土)~3月17日(日)
《開催場所》
筑波山梅林
《住所》
茨城県つくば市沼田1688 筑波山梅林
《時間》
9:00~16:00
《お問い合わせ》
筑波山梅まつり実行委員会
TEL:029-869-833
《公式サイト》
筑波山梅まつり
筑波山梅まつり来ました pic.twitter.com/r8nZLKbsTm
— SanoCty (@95cb) February 18, 2024
お祭り期間中は魅力的なイベントがたくさん開催されますが、なかでも注目は焚き火カフェ-TAKIBI★CAFE-です。
焚き火を囲んで、お花見してみませんか?
今日は筑波山の梅まつりに遊びに行ってきました。
— ひさごん@ (@ko_hisa0328) March 4, 2023
動画は土日限定の焚き火カフェ。
マシュマロ&しいたけ美味しかった。 pic.twitter.com/PkjXDoVqRS
期間中の土日祝日に開催されますよ♪
時間:10:00~15:00 2月18日(日)は12:30頃~
場所:観梅広場(筑波山梅林)
荒天中止
料金:1名 1,000円
※利用は2名以上から(マシュマロ・コーヒーつき)
※3名以降は1名につき500円
-料金例-
2名:2,000円 3名:2,500円 4名:3,000円
焚き火カフェ以外にも、ガマの油売り口上実演や100メートルジップスライド体験などイベントが盛りだくさん!
第51回筑波山梅まつり開園祭及び開園式。
— 星田こうじ 茨城県議会議員(つくば市区) (@hoshidakoji) February 17, 2024
梅林には約1,000本の白梅や紅梅が広がっています。紅梅はすでに見ごろ。約8割は白梅となりますので、これから更に見事な梅林を見ることができます。
3月17日(日)まで様々なイベント等が開催されます。ぜひ、ご来場ください。https://t.co/EoHrmfRu9M pic.twitter.com/J6ap7iPXiU
筑波山梅まつり2024の駐車場は?
《駐車場》
市営筑波山第1~4駐車場 (普通車/1日500円)
梅まつりの開催場所に一番近い駐車場が第一駐車場ですが、見頃時期は10:00で満車になるそうです。
筑波山梅まつり2024の交通規制は?
なお、梅まつりの期間中は交通規制が行われる予定です。
時間は、9:00から16:00の限られた区間で車両通行止めとなります。
車で行かれる方はご注意くださいね!
筑波山梅まつり2024のアクセスは?
それでは次に、筑波山梅まつり2024のアクセス情報や駐車場についてご案内しますね。
筑波山梅まつりは、毎年約20万の人が訪れて賑わいます。
例年、大混雑するという情報はみられませんでしたが、土日祝日はやはり周辺道路は大渋滞するようですね…。
できれば公共交通機関でお出かけになることをおすすめします。
五分咲きでした( ◜ᴗ◝ )#筑波山#梅まつり pic.twitter.com/qJBx8cmZXl
— いろは (@my_melody0728) February 17, 2024
《電車・バスを利用の方》
つくばエキスプレス「つくば駅」から、筑波山シャトルバス「筑波山入口」下車し、徒歩約10分
《車を利用の方》
常磐自動車道「土浦北IC」より約20キロ
北関東自動車道「桜川筑西IC」より約20キロ
首都圏中央連絡自動車道「つくば中央IC」より約20キロ
筑波山梅まつり2024の魅力や見どころは?
梅まつりの会場となる筑波山梅林。
筑波山の中腹・標高約250メートルに位置する市営の梅林で4.5ヘクタールの庭園に紅梅や白梅など30品種の約1,000本の梅が植樹されています。
梅林にはたくさんのビュースポットがあり、関東平野を一望できる展望台も数ヶ所あります。
まず、一番標高の高い場所にある展望四阿(てんぼうあずまや)は、東京の高層ビルや天気が良くて空気が澄んでいれば遠くに富士山も一望することができますよ♪
少し霞んでますが… #筑波山梅まつり から富士山見えました。#ファインダー越しの私の世界
— 蒼冥 (@soumei1975) February 26, 2023
#筑波山
#梅まつり
#富士山 pic.twitter.com/kO6QtwHpID
梅林の中腹にある菱露台(ひしろだい)では、梅林のほかにも筑波石の石庭があり、さらに筑波山麓が眼下に広がります。
また、例年、福来(ふくれ)梅の木という縁結びのご利益が期待できる筑波山神社のご祈祷によるパワースポットも期間限定で開設されます。
公式ホームページには前回の様子の画像はありましたが、今回の日程の詳細はまだ発表されていませんでした。
今年の良縁を願って、早春の筑波山を歩こう! 梅まつり期間限定「筑波山ご縁結びウォーク」開催 https://t.co/fbomXkMEX9
— 中山商事(株)央音アヤ(Nacane Aya) (@nakayama_tweet) February 18, 2024
縁結びは恋愛や結婚以外にも、仕事や人間関係の縁もあるのでぜひ、この梅の木のパワーにあやかりましょう♪
登山のオマケに筑波山梅林の梅まつりにも行ってきた!今日から開始で5分咲きだったけどいい香りがして綺麗だった pic.twitter.com/7JpMK6Vz6V
— クロ (@96_kuota) February 17, 2024
当然ですが、筑波山は山なので道は整備されていても、きつめの傾斜が続いていたり、岩もあちらこちらにあります。
【#石丸謙二郎 の #山カフェ】
— らじる (@nhk_radiru) February 16, 2024
🔻⛰山からおはよう#茨城県#筑波山
つくば観光ボランティアガイド会長#吉原一行 さんに
きょうから始まる
#梅まつり について伺います
📩 「心に残る #冬 の絶景」
暖かくなってきたので#春 の兆しについて 📩も
お待ちしています
☛https://t.co/JrXQkuM6uZ pic.twitter.com/QWL02e8YsS
たくさん歩くことになるので、履きなれた靴と動きやすい服装でお出かけしましょう!
防寒対策もお忘れなく!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:筑波山梅まつり2024の見頃や開花状況は?駐車場や交通規制やアクセスは?
ここでは、筑波山梅まつり2024の見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、アクセスや駐車場、交通規制、魅力や見どころについて紹介しました。
水戸の偕楽園と並ぶ、人気の観梅イベントをぜひお楽しみください!