おぢや風船一揆2024の日程・時間や屋台は?駐車場・シャトルバスやアクセスは? 
新潟観光協会公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県小千谷市のおぢや風船一揆2024について、開催日程・時間や場所、うまいもの広場等屋台の出店、駐車場・無料シャトルバスやアクセス等気になりますよね。ここでは、おぢや風船一揆2024の日程・時間や場所、うまいもの広場等屋台の出店、駐車場・無料シャトルバスやアクセス、イベント内容や見どころを紹介します。

おぢや風船一揆2024の開催日程・時間や場所は?

新潟観光協会公式サイトより引用

新潟県のほぼ中央に位置する小千谷市の冬の風物詩『おぢや風船一揆』本州で唯一、雪原の上で行われる熱気球のイベントです!

今年(2024年)で48回目の開催となるのですが、少雪の影響により開催場所やプログラムが変更されています。

開催概要は以下の通りです。

第48回 おぢや風船一揆

●開催日

2024年2月24日(土)、25日(日)

●場所

フリーフライト…西中会場

各種イベント…元中子会場(防災公園)

●時間・スケジュール

<2月24日(土)>

・フリーフライト 8:00離陸

・各種イベント 9:30~16:00

<2月25日(日)>

・フリーフライト 8:00離陸

・各種イベント 9:00~14:00

※熱気球試乗体験は事前予約制ですが、すでに締め切られています。当日受付はありません。

※2024年は少雪のため「熱気球競技フライト」「グローバルーンフェスティバル」「小千谷縮雪ざらし」は中止となっています。

【お問い合わせ】

おぢや風船一揆実行委員会

(事前)TEL:0258-83-3512

(当日専用)TEL:090-1252-9943

公式サイトより引用

おぢや風船一揆2024の屋台・露店の出店は?うまいもの広場は?

屋台
屋台

「第48回おぢや風船一揆」では、25店舗が出店する「うまいもの広場」が開催されます!

<開催時間>

2月24日(土) 9:30~16:00

2月25日(日) 9:00~14:00

<開催場所>

各種イベント会場(元中子会場:防災公園)

公式サイトでは出店者情報が掲載されています!

ここではそのなかから一部をご紹介します。

<定番屋台グルメ>

串焼き各種、フランクフルト、からあげ、お好み焼き、たこ焼き、フライドポテト各種、チーズハットグ

<ご飯物>

五目おこわ、海鮮丼、スパイスカレー、おにぎり

<麺類・汁物>

焼きそば、かすうどん、肉うどん、カレーうどん、カレーラーメン、鯛ラーメン、かに汁、豚汁

<ドリンク>

ホットチョコレート、甘酒ミルク、ホットコーヒー、ソフトドリンク

<アルコール>

ホットワイン、ビール、ふぐひれ酒

(ソーセージやエスカルゴ、モツ煮、玉こん、チヂミといったお酒のお供になるメニューも充実しています!)

<スイーツ>

イモぽんソフト、さつまいもプリン、シュークリーム、焼き芋食べ比べ、スイートポテト、チュロス、大福、桜餅、麩まんじゅう、みたらし団子、笹団子、餅入ぜんざい

様々なメニューが用意されていますが「やまもとやまCAFE&テリマカリー」さんの自家製ドリンクやミニパフェ「さつき工房」さんのよし太くん焼きやラビークッキーといった店舗オリジナルの商品もぜひチェックしてみてくださいね!

豊富なラインナップでついついお財布の紐が緩んでしまいそうです…

おぢや風船一揆2024のアクセス・無料シャトルバスや駐車場は?

【フリーフライト会場】

住所:新潟県小千谷市西中

<駐車場>

●楽集館駐車場

住所:新潟県小千谷市上ノ山4丁目4番2号

●JA魚沼 低温倉庫駐車場

住所:新潟県小千谷市上ノ山4丁目11-53

公式サイトより引用

【各種イベント会場】

住所:小千谷市大字薭生丙299-1

<駐車場>

●小千谷市防災公園駐車場(約100台)

住所:新潟県小千谷市大字薭生丙299-1

●勤労青少年ホーム駐車場(約50台)

住所:新潟県小千谷市旭町13-8

公式サイトより引用

【無料シャトルバス】

各種イベント会場(防災公園)へはシャトルバスが運行されます。

発着所には駐車場が設けられているので、車を利用される方にもおすすめです!

<運行区間>

防災公園⇔市役所前(路線バス停留所)⇔小千谷総合病院(路線バスターミナル)⇔市役所前⇔防災公園

<運行時間>

2月24日(土)9:00~16:30

2月25日(日)9:00~14:30

30分間隔で随時往復運行される予定です。

<シャトルバス駐車場>

●小千谷市役所前駐車場(約200台)

住所:新潟県小千谷市城内2-7-5

●小千谷総合病院前駐車場(約300台)

住所:新潟県小千谷市大字平沢新田111

おぢや風船一揆2024のイベント広場や見どころは?

新潟観光協会公式サイトより引用
新潟観光協会公式サイトより引用

2024年の各種イベント会場のスケジュールは以下の通りです。

<1日目:2月24日(土)>

9:30~16:00 ふわふわランド

10:00~11:30 熱気球試乗体験①

12:30~14:00 小千谷縮雪ざらし

13:00~14:30 熱気球試乗体験②

 

<2日目:2月25日(日)>

9:00~14:00 ふわふわランド

10:00~11:30 熱気球試乗体験

※熱気球試乗体験は事前予約制ですが、すでに締め切られています。当日受付はありません。

そのほかにも三条市に本社を置くアウトドアブランド「スノーピーク」さんによる限定アイテムの販売や人気テントの展示、焚火体験、お子さん向けには焼きマシュマロの無料体験が用意されています♪

「おぢや風船一揆」の見どころはもちろん!カラフルな熱気球です!

2024年はフリーフライトに22チームが参加します。

そのなかでも、チームおぢやの新おぢやⅢ号は大きく書かれた”おぢや”の文字や錦鯉発祥の地・おぢやをPRする大きな錦鯉が目を引くデザインとなっています♪

2024年は積雪が少なく気球の着陸がうまくいかないことから、競技フライトやグローバルーンフェスティバルが中止となってしまったことはとても残念ですが、その分例年より混雑が少ないのではないかと思います。

また防災公園には可愛いデザインの遊具や世界に一つだけの錦鯉の形をした滑り台もあるので、お子さんにも楽しんでいただけるイベント会場となっています♪

ぜひご家族揃っておでかけしてみてはいかがでしょうか。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:おぢや風船一揆2024の日程・時間や屋台は?駐車場・シャトルバスやアクセスは?

ここでは、おぢや風船一揆2024の日程・時間や場所、うまいもの広場等屋台の出店、駐車場・無料シャトルバスやアクセス、イベント内容や見どころを紹介しました。

おぢや風船一揆の様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事