富山県南砺市の城端つごもり大市2024について、日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、城端つごもり大市2024の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、ステージ等イベント内容等紹介します。
目次
城端つごもり大市2024の開催日程・時間や場所は?
城端(じょうはな)つごもり大市2024の開催日は、2月29日(木)です。
詳細は以下のようになります。
開催日:2024年2月29日(木)
開催会場:城端地域西町通り(歩行者天国/国道304号)
開催時間:10:00~15:00
[詳細日程]
・9:00~ にしまち通行止め
・10:30~ つごもり大市(フリーマーケット)
・11:30~ もちつき
・12:00~ 「チャリティーうどん」にてうどん販売開始
・12:30~ ステージイベント「葵 かを里歌謡ショー」
・12:20~ じゅんとこじゅにあ2023
・13:30~ 城端小学校「小学4年生の店」
・15:00~ つごもり大市終了
・17:00~ 通行止め解除
こないだ、城端で360年続く市に出掛けてきたが。人気のお店には長い行列、落語や歌謡ショー、餅つきやらと、まっで賑わっとったわ。城端線乗って隣り町から来られた方も楽しそうに買い物しといでたちゃ。#富山県 #南砺市 #城端 #つごもり大市#japan #toyama #nanto #japantravel #japantrip #market pic.twitter.com/YNS2lo6ubc
— にゃんと市観光協会 (@nyanto_shi) March 10, 2023
城端つごもり大市2024の屋台・キッチンカーの出店は?
城端つごもり大市では、屋台やキッチンカーの出店、その他さまざまな販売イベントがあります。
詳細をまとめましたので以下より紹介します。
<城端つごもり大市の屋台出店情報>
[会場内周辺案内図]
■1000円大市
開催時間:10:30~
城端の商店街が総出で出店する1000円均一です。
普段なら1500円以上するような商品でもこのイベントの時だけは1000円で購入出来る場合もあるので非常にお得な市場となっていますよ。
■商工会青年部「兄貴のたこやき」
地元商工会青年部によるたこ焼きの販売です。
■南山田地域づくり協議会による販売
南山田地域づくり協議会による「無農薬野菜」、「手作り焼き菓子」、「赤飯」の販売です。
焼き菓子は数種類あり、パウンドケーキ、スコーン、スイートポテトが販売されます。
■チャリティーうどん
開催時間:12:00~
価格:100円
うどんを1杯100円で頂く事が出来る屋台です。
■チャリティーあったか鍋、傘
ボランティア連絡協議会による鍋と傘の販売です。
■商工会女性部「大判焼き」
地元商工会女性部による大判焼きの販売です。
屋台出店は以上になります。
<城端つごもり大市のキッチンカーについて>
松島松鶴堂横駐車場にてキッチンカーの出店があります。
キッチンカーは複数出店される予定で、ホットサンド、ピザ、クレープ、カレー、チャパティドック、韓国屋台などを扱うお店が出店しますよ。
その他、昔の市場を現代風に再現し県内各地から出品された商品を販売する「つごもりdeフリマ」や、地元の小学生による「小学4年生の店」が出店されます。
是非チェックしてみてくださいね。
城端「つごもり大市」にて一席うかがって参りました。
— パンダンサーのおっさん (@PandancerGakky) February 28, 2023
あずちかさんの歌声が美しく響いておりました。
タコ焼きもよく売れてます。 pic.twitter.com/esNpznMrWg
城端つごもり大市2024の駐車場は?
城端つごもり大市の駐車場を紹介します。
<城端つごもり大市の駐車場>
城端つごもり大市会場周辺には複数の駐車場があります。
詳細をまとめましたので以下より紹介します。
[城端つごもり大市周辺駐車場一覧]
■じょうはな織館駐車場
〒939-1864 富山県南砺市城端648−1
■至福光そば駐車場
〒939-1853 富山県南砺市城端出丸57
■城端市民センター・じょうはな座駐車場
〒939-1861 富山県南砺市城端1046
■公営駐車場
〒939-1861 富山県南砺市城端473−1
■城端別院善徳寺周辺駐車場
〒939-1868 富山県南砺市城端西新田2962
いずれも無料で利用出来ます。
※城端曳山会館の駐車場は利用出来ないのでご注意ください。
城端つごもり大市2024のアクセスは?
城端つごもり大市へのアクセス方法を紹介します。
<城端つごもり大市へのアクセス方法>
会場:城端地域西町通り(歩行者天国/国道304号)
〒939 - 1861 富山県南砺市城端
主催:協同組合城端西町商店会
電話番号:0763-62-0309
公式サイト:http://www.craft-ran.com/tugomori/
<城端つごもり大市へのアクセス方法>
■電車でお越しの場合
・JR城端線「城端駅」 徒歩10分
■車でお越しの場合
・「福光IC」 約10分
城端つごもり大市2024の魅力や見どころは?ステージ等イベント内容は?
城端つごもり大市の魅力や見どころ、ステージ等のイベント内容を紹介します。
<城端つごもり大市の魅力>
城端つごもり大市は、城端地域で2月末日に行われる一大イベントです。
約350年の歴史を持つ伝統的行事で、会場となる西町通りには「1000円大市」を始めとして、沢山の屋台やチャリティーバザー、フリーマケットなどで賑わいます。
県内から出品されたここでしか手に入らないアイテムなどがあったりするので、非常に魅力的なイベントとなっていますよ。
<城端つごもり大市の見どころ>
城端つごもり大市は、沢山の掘り出し物アイテムや地元の味を楽しめる屋台などが魅力的ですが、魅力はお買い物に関する事だけではありません。
城端つごもりでは、ゲストを呼んで開かれるステージイベントや地元の子ども達による「じゅんとこじゅにあ」という出し物や絵画展などがあります。
その他、周辺の人達が集って持ち寄る「ベルマークと古切手集め」、なんときくばりによる南砺市産杉材の割り箸と鉛筆の販売などがあります。
<城端つごもり大市のステージイベントについて>
城端つごもり大市では毎年ゲストを呼んでのステージイベントが開催されており、今年2024年のゲストは歌手の葵 かを里(あおい かをり)さんとなっています。
詳細は以下のようになっています。
[葵 かを里歌謡ショー]
会場: 富山県信用組合 城端支店
開催時間:12:30~
なんと自身の新曲を発売前に披露してくれるそうなので必見です。
まとめ:城端つごもり大市2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、城端つごもり大市2024の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、ステージ等イベント内容等紹介しました。
城端地域の早春の風物詩・城端つごもり大市2024をぜひお楽しみください!