高知市の土佐のおきゃく2024について、日程や場所、ご当地グルメ屋台等の出店、よさこいイベント、高知にぞっこん祭のゲスト、はりまやの大おきゃくの予約等気になりますよね。ここでは、土佐のおきゃく2024のご当地グルメ屋台等の出店、よさこいイベント、はりまやの大おきゃくの予約等紹介します。
目次
土佐のおきゃく2024のご当地グルメ屋台等露店の出店は?
土佐のおきゃくの前半土日のメインイベントとして、高知のB級グルメを味わえるご当地グルメ屋台村が開催されます!
昨日の土佐のおきゃくや日曜市で見かけた美味しそうなものたち。相方さんは目移りしすぎて選べず・・・。歩き疲れたわたしのリクエストでランチはアーケード内の喫茶店になりました😅街の中にどれだけの食べ物があふれていたことか‼️高知はグルメ王国ですき🍔🍣🍛🌮🍝🍱🍜✨ pic.twitter.com/IVMlDIz9N8
— 楓、ときどき東堂プクコ( ´∀`)/ (@TweetfulDays) March 13, 2023
過去には高知おでん・鍋焼きラーメン・釜あげちりめん丼・四万十鶏の唐揚げなどのお店が出店していて、土佐文旦の加工品なども販売。
土佐のおきゃく「ご当地グルメ屋台」に出店してるきねー!中央公園でアサヒビール、レモンサワー、ハイボールあるよ♪
— 高知ファイティングドッグス ドッキー (@fightingdogs_dk) March 2, 2019
今日と明日夜9:00までやりゆうき来てや〜🍻 pic.twitter.com/klYpMQ9P3r
3月2日(土)、3日(日)の場所は中央公園で、10:00から21:00まで行われます。
飲食スペースも完備されているので、ぜひとも高知のおいしいB級グルメを楽しんでくださいね!
土佐のおきゃく2024のよさこいイベントは?
土佐のおきゃく2024にて、よさこい春の舞が開催されます。
【出演情報】
— ラフアロ (@LAUGHALOT_KOCHI) February 28, 2024
土佐のおきゃく2024
よさこい春の舞🌸
LAUGHALOT GIRLS
DDよさこいチームで出演します!
受賞チーム他たくさんのチームの演舞が見れます!#ラフアロhttps://t.co/gdCHpzrQMk pic.twitter.com/HSFVfb86JN
よさこいの発祥の地は高知県だということをご存じでしょうか?
50年の歴史があり、高知商工会議所が当時の不景気を吹き飛ばし、市民を元気づけるために始めたものです。
よさこい・高知市・万々商店街・万々歳チーム
— kavakava (@kavakava48) November 15, 2023
11/15水 龍馬祭
今年は、開演セレモニーに参加してからチームに合流
曲が流れると脊髄反射であの夏のvibesが瞬時に身体を駆けめぐる
京町→中央公園→帯屋町
で演舞を披露
本祭復活の今年も終わり
次の万々歳は、3月
土佐のおきゃく
See you! pic.twitter.com/5YnO7tEbZM
今回は2023年度のよさこい祭り受賞チームをメインに、祭りの本家・地元商店街チームの演舞が披露されます!
3月9日(土)土佐のおきゃく「よさこい春の舞」
— 祭屋よさこい踊り子隊 (@teamSAIYA) February 29, 2024
にて演舞します!
○中央公園会場17時48分〜⁰○京町会場18時54分〜⁰○帯屋町2丁目会場19時48分〜⁰また、時間は未定ですが『はりまや橋商店街』⁰でも演舞予定となってます⭕️⁰応演、よろしくお願いします‼️(^^)https://t.co/AIbnhlskFQ @teamSAIYA
ステージでは、迫力満点のよさこいの演舞を観ることができます。
【日時】
3月9日(土)
16:30~19:00中央公園
18:15~20:50帯屋町2丁目・京町
土佐のおきゃく2024の日程や場所は?
高知の春のイベントである「土佐のおきゃく」が、2024年も開催されます!
高知の人にとって、よさこい祭りと並ぶ一大イベントです。
おきゃくとは、土佐弁で宴会を意味し、16回目を迎える今年の土佐のおきゃくは、「ここに人あり、自由あり。」をキャッチフレーズに高知の魅力を伝えていきます。
◇基本情報
《開催日》
2024年3月2日(土)~3月10日(日)9日間
《開催場所》
高知県高知市中心商店街ほか
《住所》
高知県高知市帯屋町・はりまや町
《時間》
イベントにより異なります
《お問い合わせ》
土佐の「おきゃく」2024事務局
TEL:088-823-0989
《公式ホームページ》
\土佐の「おきゃく」2024/
— 高知県 (@pref_kochi) March 1, 2024
日時:3月2日(土)~10日(日)
場所:高知市中心商店街ほか
ご当地グルメやB級グルメが大集合する「ご当地グルメ屋台村」
食材にこだわった秀逸メニューが大集合する「土佐の大座敷」
などイベントが目白押し!
詳細はこちらhttps://t.co/Iiwp2NjbWT#おきゃく #土佐 pic.twitter.com/VdXjGwCryT
土佐のおきゃく2024のはりまやの大おきゃくの予約や料金は?
土佐おきゃくの終盤の最後の大イベントとして、9日、11日には高知の町なかにお座敷が出現します。
場所は中心部にあるはりやま橋商店街のはりまやアーケード。
お座敷には、こたつと七輪が設置されているので寒さを気にする必要はありません。
全国でも珍しいという木造のアーケードの下で行われるので、雨が降っても大丈夫!
『土佐の「おきゃく」2023』が3/4~3/12に開催❗#おきゃく とは土佐弁で宴会、酒宴という意味🍻
— Imanani (@ehime_imanani) February 24, 2023
イベントを一言で表すならば「高知の町全体で開催される、とても盛大な大宴会」です😃
全国でも珍しい木造のアーケードの下で開催される宴会も!
詳しくは #イマナニ 特集へhttps://t.co/ACDV9JgzJc pic.twitter.com/dGCUb8wpJl
普段は体験できない商店街での大宴会ですが、こたつを囲むと家呑みの雰囲気も楽しめそうですね♪
なお、お酒・料理は現地での購入制となります。
お友達やご家族と参加する方が多いそうですが、今日が初対面で知らぬまに親しくなっていたということもあるそうですよ♪
https://t.co/z0q8j05sQv
— ホテルアクアメイク (@hotelaquamake) March 1, 2024
明日からいよいよ土佐のおきゃく、始まりますよ〜!「漫画家大会議」もあります、3月の高知は熱いですよ!!(大声)#高知#高知ラブホ#土佐のおきゃく#漫画家大会議 pic.twitter.com/rwwgyUJ4bT
時間は15:30~21:30。
こたつ席料は18歳以上1名1,500円で、公式ホームページの申し込みフォームから予約を受け付けています。→予約はこちら
今日明日は✨🍶土佐のおきゃく🍶✨
— 釜食 (@shin8LOV2) March 9, 2019
二枚目画像のE「はりまや橋商店街」で行われるDJタイムに出演します💁♀️✨
その他ライブやよさこいなど企画盛りだくさん!商店街の真ん中に並ぶこたつが貴方をお出迎え🙌是非死ぬ程酒を浴びに来てね🍶✨
今日はぽんさん仮死男さん、明日は私とokazuさんが回します🙌 pic.twitter.com/HTQMaN2PC4
こたつ席は毎年大人気ですが、テーブル席の用意もありますのでご安心を♪
町を挙げての大宴会は、お酒の大好きな方にはたまらないでしょう。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:土佐のおきゃく2024の屋台やよさこいは?はりまや大おきゃく予約は?
ここでは、土佐のおきゃく2024のご当地グルメ屋台等の出店、よさこいイベント、はりまやの大おきゃくの予約等紹介しました。
熱く盛り上がる高知の大イベント・土佐のおきゃく2024をぜひお楽しみください!