東京の上野恩賜公園の桜について、2024年見頃時期や開花状況、うえの桜まつり2024の開催日程やライトアップ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、上野公園の桜の2024年見頃時期や開花状況、うえの桜まつり2024の開催期間やライトアップ、アクセスや駐車場、特徴や見どころについて紹介します。
目次
上野公園の桜の2024年見頃時期や開花状況は?
上野公園の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
上野公園の入り口の桜が満開で、そこだけ春が来たように華やかだった pic.twitter.com/j07zO7a2bQ
— yokoko (@yokoko8280) March 8, 2024
2024年の桜の開花~見頃予想は、以下の通りです。
上野公園の大寒桜、こちらは別の角度から眺めたものです。3日は好天というところで、青空にも恵まれて、桜が映えていました。 pic.twitter.com/NlkbaTnRFO
— あっきー (@akky31031) March 8, 2024
2024年
開花予想:3月20日
5分咲き予想:3月24日
満開予想:3月27日
桜吹雪予想:4月1日
2024年3月8日現在、上野不忍池の河津桜が満開です。
3日日曜日の午後、上野公園西郷像近くの大寒桜を見てきました。すっかりと咲いていて、多くの方が、思い思いに眺めていました。 pic.twitter.com/yQaht1HFPn
— あっきー (@akky31031) March 8, 2024
2024年のうえの桜まつりが開催となります。
美しい満開の桜を眺め、元気をもらいたいと思います!
上野公園、2本だけ桜満開。公園内のメインストリートはまだツボミ pic.twitter.com/yYOFua75TC
— みょうが (@jpnginger) March 8, 2024
上野公園・うえの桜まつり2024の開催期間は?ライトアップの開催は?
上野恩賜公園では、例年、桜の見頃の時期に合わせ、うえの桜まつりが行われています。
現在開催中の #うえの桜まつり
— 多慶屋(たけや) (@takeya_co_jp) March 20, 2023
会場に多慶屋のぼんぼりが!🏮🌸
TAKEYA1-1Fたけぱんコーナーに設置している、
パンフレットには上野公園の桜マップが掲載されています!
絶景ポイントを見つけてみてください🙌
(多慶屋ぼんぼりも!笑)#多慶屋 #上野 #御徒町
担当S🐿️ pic.twitter.com/c4ysg5cpyl
うえの桜まつりの開催期間中には、獅子舞、猿回しなどの大道芸、草花市、青空骨董市、着物ショーなど、大変多くのイベントが開かれます。
ボンボリが点灯され、桜のライトアップや、たくさんの屋台などが集まる桜フェスタも行われ、夜も22時頃まで盛り上がります。
上野公園は、桜の時期以外も多くの人で賑わう場所ですが、桜の時期には相当な混雑になります。
昨夜は上野公園に夜桜見物🌸
— わんことにゃんこ、ときどき僕。 (@tokidoki_boku) March 27, 2023
上野公園の方は、沢山のぼんぼりが灯り、不忍池は明るくライトアップで、鮮やかな夜桜と、池に映った桜と不忍池辯天堂がとても美しいです✨#上野恩賜公園 #不忍池辯天堂 #うえの桜まつり#日本三代夜桜#よるんぽ#黒柴といっしょ #shibainu#uenopark #yozakura pic.twitter.com/75mI2dBHYq
例年、桜の見頃時期の人出は約400万人!とも言われます。
他の桜のお花見スポットは、日没後は人出が減り、少しゆったり夜桜が楽しめるスポットも多いですが、上野公園は、四六時中人が多いので、ゆったり静かに楽しむお花見ではなく、にぎやかな雰囲気を楽しむお花見スポットです。
昨日は上野に立ち寄ると、春の装い🌸でした🌸🍡🍵🐈
— マー太郎💐*̣̩⋆̩🐸🕊🍑🍥🐇 (@maataro225) March 4, 2023
#河津桜
#大寒桜
#不忍池
#上野公園
#上野
#夜桜 pic.twitter.com/KRcyZXScDF
うえの桜まつり
開催期間:2024年3月16日(土)~4月7日(日)
桜並木へのぼんぼり、袴腰広場への高提灯が飾られるようです。
うえの桜フェスタ
開催期間:2024年3月22日(金)〜31日(日)
時間:10:00~21:00(最終日のみ19:00終了)
場所:上野恩賜公園噴水前広場
上野フェスタ期間中に、上野観光連盟LINE公式アカウントのお友達登録をしてみてください。上野・湯島の名店で利用可能な「桜クーポン」が、全員の方に配信されますよ!
おはようございます!
— 金原出版 営業部 (@kaneharashuppan) March 27, 2023
今朝は出勤前に上野公園の桜を見てきました。
昨日までの雨で少し散ってしまいましたが、今週が見ごろだと思います♪
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。#うえの桜まつりhttps://t.co/w6xaLlEUKK pic.twitter.com/wrpfmQWT7w
上野恩賜公園で咲き始めお花見してきた🐰🌸
— かとう (@katounomono) March 19, 2023
満開はこれからみたいだね💐
今年もスタバの桜のシフォンケーキ食べれた🐰🍴#うえの桜まつり pic.twitter.com/rXpR6dBNqM
上野恩賜公園の駐車場は?
駐車場:バス専用、身障者用以外の専用駐車場はありません。
車で上野公園へお出かけの際には、上野駅、または上野公園周辺のコインパーキングを利用することになります。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
上野恩賜公園のアクセスは?
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
住所:東京都台東区上野公園池之端3
〒110-0007
東京都台東区上野公園5-20
電話:03-3828-5644(公園管理所)
開園時間:入園自由 ※23:00〜5:00立入禁止
入園料:無料
アクセス:
公共交通機関でのアクセス
JR山手線・京浜東北線・常磐線快速・東北本線・高崎線の「上野駅」から歩いて約5分
東京メトロ銀座線・日比谷線の「上野駅」から歩いて約5分
京成線の「京成上野駅」から歩いて約1分
都営地下鉄大江戸線の「上野御徒町駅」から歩いて約5分
車でのアクセス
首都高上野線上野出口より (5分)
上野公園の桜の特徴や見どころは?
東京都内屈指の桜のお花見スポットとして、全国的にも有名な東京都台東区にある上野公園は、正式名称を上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)といいます。
JR上野駅ほか、東京メトロ上野駅や京成線の京成上野駅等、最寄り駅からのアクセスの良い上野公園は、近くに、上野動物園、国立博物館、西洋美術館、上野の森美術館など、たくさんの文化施設に囲まれています。
また、彫刻家高村光雲作の西郷隆盛像があることでも有名ですね。
上野恩賜公園は、桜の他、夏には、不忍池の一部を覆いつくすほどの蓮が咲き誇り、一面の緑の葉と桃色の蓮の花が美しく、多くの人が訪れます。
「不忍池の蓮2023見頃時期や開花状況は?種類やアクセスや駐車場は?」
春になり、桜前線のニュースが全国的に活発になる頃に、必ず話題になる上野公園の桜は、約400年前に、寛永寺を創建した天海僧正が吉野山から桜を移植したものと言われ、江戸時代から桜の名所として知られてきました。
広々とした公園内一帯に咲き誇る桜はソメイヨシノが中心で、ほかにもヤマザクラやカンヒザクラなど、約50種類、800本が立ち並び素晴らしい景観を形成し、日本さくら名所100選にも選ばれています。
こんにちは
— ecoyama (@ecoyama3) March 8, 2024
今朝は小雪が積もっていましたが、小雨が降って解けました。
先日、上野公園に立ち寄ったら、大寒桜が満開でした。
めじろも飛び交っていて、多くの人で賑わって春を感じましたよ。#東京に春が来た #上野公園 #大寒桜 #さくら #東京観光 #東京 #japan #tokyo pic.twitter.com/qZL6lmS7G9
よくTVなどでも見る、上野公園の一番有名なお花見スポットが、中央園路の桜並木、通称「桜通り」です。
京成上野駅方面から大噴水に向かうまでの通りで、開花判断に使われる、上野公園の桜の標準木があるのもこの通りです。
舞浜を後にしまして…上野までやってきたら
— わぴこ🐹 (@otakuaka009) March 8, 2023
上野公園の桜!! pic.twitter.com/x4OVb3ZK3S
俳人松尾芭蕉の句にも詠われた桜並木というだけあって、桜の満開の時期には、通路の両端に、あふれんばかりに咲き誇った満開の桜がずっと続いているので、まさに見応え充分です!
ただし、一番有名で、見ごたえ十分な場所なので、桜の見頃の時期の混み具合も大変なものです。
上野公園の桜綺麗になってきた! pic.twitter.com/80xyBop34Y
— 水色ぷち(けんたろう) (@jubilopetit) March 7, 2023
桜通りより、少し人の流れに余裕があるのが、上野東照宮前、不忍池周辺、弁天堂周辺などです。
不忍池のボートに乗って、池の方から桜を眺めるのも良いですね!
脳のトレーニングの一環でHDDの整理。
— K.A (@ki_aihara) April 18, 2022
2015.4 上野公園の不忍池でボートに乗るカップル。
コレを撮った後に「今の写真見せて貰える?……成程、勉強になるわ」とさっさと去った御人はどこの誰?(笑)#桜 #上野公園 #不忍池 #カップル pic.twitter.com/0Y2oePs4iT
また、清水観音堂周辺では、ソメイヨシノ以外、しだれ桜などもあり、別の風情があります。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:上野公園桜2024見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、上野公園の魅力や見どころ、2024年のうえの桜まつりやライトアップの有無、2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
上野恩賜公園がピンク色のソメイヨシノで彩られる景観をゆっくり観賞しながら、春の癒しのひと時を過ごしましょう!