川売梅の里2024開花状況や見頃は?出店や駐車場やアクセスは?
奥三河観光ナビ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

愛知県新城市の川売梅の里について、梅の2024年開花状況や見頃時期、川売の梅花まつり2023の日程や茶屋・売店の出店、アックセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、川売梅の里の2024年開花状況や見頃時期、川売の梅花まつり2024の日程や内容、茶屋・売店の出店、アックセスや駐車場、魅力や見どころ等紹介します。

川売梅の里の梅の2024年開花状況や見頃時期は?

愛知県東部に位置する新城市周辺の山間部は”奥三河"と呼ばれ、緑と清流に恵まれた地域です。

「梅の里 川売(かおれ)」では、約1500本の梅が栽培され、開花時期になると集落が白い花に包まれます。

小川が流れる山間の傾斜地に梅の花が咲き広がり、その間に農家が点在する様子は絶景そのもの!

古き良き日本の原風景を感じることができます。

梅の里 川売は、平成22年には『にほんの里100選』に選ばれ、映画の舞台にもなり、まさに現代の桃源郷です!!

川売梅の里の例年の見頃は3月中旬です。

2024年3月8日現在、梅の花がキレイに咲き誇り見頃となっています。

今年は暖かい日が続いたため、例年より少し早めに見頃を迎えています。

また同時期に道中の「木下しだれ梅園」と「長篠 河津桜並木」も見頃を迎えます。

一度に3か所のお花見スポットが満喫することができます。

(※開花状況により、見頃が重ならない年もあります。)

晴れた日の風景はもちろん、曇りの日でもまるで墨絵のような光景を楽しむことができます。

辺り一面に咲き広がる梅の花は、目で楽しむだけでなく、梅の良い香りが鼻孔をくすぐります。

川売の梅花まつり2024の開催日程や内容は?茶屋・売店の出店は?

奥三河観光ナビ公式サイトより引用
奥三河観光ナビ公式サイトより引用

梅の花が見頃を迎える時期に、農産物等の直売所が設けられる梅花まつりが開催されます。

川売の梅花まつり2024は、2月17日(土)~3月10日(日)の開催です。

※開催期間は梅の開花状況により前後する可能性があります。

「梅の里 川売」は観光目的に作られた梅園ではなく、稲作に適さない山間部の生活のため、食用の梅を栽培している里です。

そのため特に入場時間はなく、料金も無料となっています。

梅の実の収穫が目的のため、ほとんどが白い花です。

「梅の里」は昭和30年代、石垣で作られたかつての段々畑にたくさんの食用の梅を植えたことから始まりました。

現在では十数件の農家が7品種約1500本の梅を栽培しています。

川売の梅花まつりの期間中は、里の各所で梅製品や梅みそ入り五平餅や梅ジェラートアイスなどが販売されます。

里に着いてまず出迎えてくれるのが、「梅花まつり売店 はるちゃんの店」です。

こちらでは炭火で焼いた五平餅をいただくことができます。

こんがり香ばしい香りが食欲をそそりますね♪また店内ではセルフサービスで梅干しとお漬物もいただけます!

やはりお店の注目は梅干しです!!

特別栽培(通常の農薬よりも減らして作物を育てること)された梅を使用します。

そして梅本来のうま味を引き出すために10%の低塩で漬け込みます。

手間暇かけて作られた梅干しは、口当たりがとても柔らかで大好評です!!

「だんご茶屋 みなみ」では、その場で焼いてくれるみたらし団子や桜餅、里の奥にある「やすよの店」では、梅干しやハヤトウリ漬け・白ナス粕漬けなど、数種類の絶品の漬け物がお値打ち価格で購入できます。集落の方たちとのふれあいも楽しみの一つになりそうですね!!

ぜひ梅の絶景を見ながら梅を感じるグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

またお土産にもピッタリな梅干しも購入し、ご自宅でも川売梅の里の余韻に浸ってみるのもいいかもしれませんね♪

川売梅の里のアクセスは?

川売梅花の里へのアクセス方法は下記の通りです。

公共交通機関の場合

JR飯田線 本長篠駅より豊鉄バス田口行きに乗車します。

海老停留所下車後、徒歩約35分です。バスの所要時間は約20分です。

車の場合

新東名高速道路 新城ICより国道151号と県道32号を経由し約25分です。

川売梅の里の駐車場は?

集落の手前には無料の駐車場があり、20台ほど駐車が可能です。

お車でお出かけされる方はご利用ください。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:川売梅の里2024開花状況や見頃は?出店や駐車場やアクセスは?

ここでは、川売梅の里の2024年開花状況や見頃時期、川売の梅花まつり2024の日程や内容、茶屋・売店の出店、アックセスや駐車場、魅力や見どころ等紹介しました。

。"日本の原風景"を残す里を彩る梅の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事