
東京都白金台の八芳園の桜について、2024年見頃時期や開花状況、TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の夜桜ライトアップやグルメ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、八芳園の桜の2024年見頃時期や開花状況、夜桜ライトアップや花見グルメ、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
- 1 八芳園の桜の2024年見頃時期や開花状況は?
- 2 八芳園の桜のTOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の日程や夜桜ライトアップ期間・時間は?
- 3 八芳園の桜のTOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の花見イベントは?
- 4 八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の駐車場は?
- 5 八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024のアクセスは?
- 6 八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の桜の魅力や見どころは?
- 7 まとめ:八芳園桜2024見頃や開花状況は?ライトアップやグルメや駐車場は?
八芳園の桜の2024年見頃時期や開花状況は?

東京都港区にある八芳園はおよそ400年前の江戸時代に設立されたといわれています。
八芳園を囲む東京の町並みは時代と共に変化していますが、園内に咲く桜の美しさは変わりません。
そんな人々に愛される桜の咲く季節が2024年も訪れようとしていますが、見頃はいつ頃なのでしょうか?それでは八芳園の桜の見頃時期と、開花状況から紹介していきます。
〈見頃時期〉
例年3月下旬~4月上旬
目黒八芳園の桜。 pic.twitter.com/5vZHYZCHhj
— 神谷明 (@kamiyaakira29) April 1, 2018
〈2024年開花状況〉
3月13日の時点で、開花情報は公式には発表されていませんが、ソメイヨシノは3月下旬頃に開花し、1週間ほどで満開になりそうという情報もあるようです。
麗かな日和に誘われて、
— 八芳園 (@happoenPR) March 14, 2023
八芳園の日本庭園ではソメイヨシノと枝垂れ桜が
開花しました🌸✨#桜 #開花宣言 pic.twitter.com/BWxgdOr24N
年が明け肌寒い日々が続いていましたが、3月に入ると暖かい陽気に包まれ一気に春が近づきましたね。
東京では「桜の開花」が発表されました。
— 八芳園 (@happoenPR) March 14, 2023
八芳園でもソメイヨシノ・枝垂れ桜が例年より早い開花を迎えています🌸✨
#開花宣言 #桜 pic.twitter.com/aTFPRxQFnP
八芳園の桜のTOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の日程や夜桜ライトアップ期間・時間は?

東京都港区の八芳園では2024年も「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL」が開催予定。
雨の河津桜(八芳園にて)
— Chikako.Wada.和田史子_書籍編集者 (@kokachi) March 5, 2024
白金を驚かしたる余寒あり pic.twitter.com/IxLg5HREDc
東京のど真ん中ビルが立ち並ぶ景色の中にある、桜のある風景はとても魅力的で人気があります。
気になる2024年の開催日程やライトアップ情報を紹介しますね。
おはようございます☺️
— アドポス仙台センター (@adpos_sendai) April 10, 2023
4/11 #仙台 の天気は曇り☁️
先日、#八芳園 の夜桜ライトアップイベントに行って来ました🌸
最終日だったので,桜はもう半分以上散ってしまっていましたが…とても綺麗でした❕
桜大好きです😍🫶🏻
今度は満開の時に行きたいです🌸#企業公式が毎朝地元の天気を言いあう #夜桜 pic.twitter.com/9wWGLDk4PU
〈開催日程〉
2024年3月20日(水)~4月10日(水)
〈開催時間〉
日没~21:00
〈入場料〉
無料
〈GARDEN LIGHT UP 開催期間〉
2024年3月20日(水)~4月10日(水)
〈点灯時間〉
日没~21:00
〈開催場所〉
八芳園
東京都港区白金台1-1-1
例年園内の約80本の桜がライトアップされ美しく幻想的な夜桜が有名です。2024年も八芳園の庭園すべてがライトアップされピンク色に。
夜桜だけでも綺麗なのに庭園全てが桜色になるなんて、是非見に行きたいですね。
八芳園の桜のTOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の花見イベントは?

「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL」では、さまざまなイベントも開催。
\今日から/
— ことりっぷ (@cotrip_twi) March 17, 2023
八芳園では、「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2023」が今日から期間開催。
約400年続く日本庭園のライトアップや、桜色に包まれた肉まん・桜餡をのせた花見団子、音楽イベントなど、春のお祭りを堪能してくださいね。
続いては桜の中でおこなわれるイベントを紹介していきます。
〈GARDEN LIGHT UP〉
・開催日 3月20日(水)~4月10日(水)
・開催時間 日没~21:00
例年開催され人気のある夜桜ライトアップが、今年もおこなわれます。桜と共に八芳園全てがピンク色に染まる風景は、是非目に焼き付けたいもの。
〈TOKYO SAKURA GARDEN 粋-Night〉
・開催日 4月7日(日)
・開催場所 八芳園 本館1F エール
・開催時間 18:00 オープン
18:30 スタート
21:00 クローズ
・入場料金 前売り 4,500円(入場+モエ・エ・シャンドンフリーフローチケット)
1,500円(入場+ワンドリンク)
当日 5,000円(入場+モエ・エ・シャンドンフリーフローチケット)
2,000円(入場+ワンドリンク)
世界で活躍する「DJ 沖野修也」さんが、1夜限りのDJナイトで会場を盛り上げます。美しい桜に素晴らしい音楽なんて最高ですね。
TOKYO SAKURA GARDEN 粋-Nightの前売りチケットはこちら、公式ホームページからどうぞ。
〈GARDEN BAR〉
・開催日 4月7日(日)
・開催場所 庭園内中庭
・開催時間 17:00~21:00 ラストオーダー20:30
・料金 ワンドリンクチケット購入制500円 ※選ぶドリンクにより料金が異なります
「桜」をテーマとした、オリジナルカクテルやワイン等が提供されます。一夜限定のバーで、大人なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか!
他にも、レストランでは期間中限定のディナーや季節限定の特別メニューが登場します。
事前予約が必要なので、気になる方はお早めにご予約くださいね!
また、フォトコンテストも開催されます。「さくら」をテーマとした写真を投稿してくださいね!
入賞された方には素敵な商品もあります。詳細はこちらをご確認ください。
八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の駐車場は?
〈駐車場〉
八芳園に無料駐車場はありますが台数に限りがあるため、お近くの方や時間に余裕のある方は電車などの公共交通機関がおすすめです。
ライトアップが行われる時間帯は道路や駐車場は混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と、事前に交通情報の確認をお願いしますね。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024のアクセスは?
続いては八芳園「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024」のアクセスや駐車場情報を紹介します。
〈アクセス〉
八芳園
東京都港区白金台1-1-1
〈電車の方〉
・東京メトロ南北線「白金台駅」下車後、徒歩で約1分
・JR「目黒駅」下車後、徒歩で約15分
・JR「品川駅」下車後、高輪口より八芳園シャトルバスを利用
※シャトルバスは平日の運行はありません。
〈お車の方〉
首都高速2号目黒線「目黒IC」下車
八芳園・TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024の桜の魅力や見どころは?
八芳園は約400年前の江戸時代に設立されたといわれており、歴史ある美しい庭園です。
中でも園内に咲く桜は古くより人々に愛されており、江戸時代には詩で美しさを残し、現代は写真として思いを残し広げています。
広大な庭園には「河津桜」「吉野桜」「しだれ桜」「八重桜」などの数種類の桜がありますが、その魅力は八芳園とうい特別な空間で見る桜なのではないでしょうか。
時代は変われど桜を見上げる人々の姿は同じで、その感動はここでしか味わえないもの。
また夜に行われるライトアップも素晴らしく、光に照らされたピンク色の風景は心に響きます。東京都いう都会の中に昔のまま残る空間で古き良き時代の方も見た桜を眺め、時が止まる思いを感じたいですね。
💁♀️🌱🌸🐥🌿🙆♀️
— ✿「風 Ⅴ」✿ (@Mdg8Ny8PNfqtphs) February 28, 2024
八芳園@happoenPR
暖かな日差しが降り注ぐ午後の日本庭園🌸
満開の河津桜には、
たくさんの #メジロ が蜜を食べに訪れています。 pic.twitter.com/liwceSCaUa
まとめ:八芳園桜2024見頃や開花状況は?ライトアップやグルメや駐車場は?
ここでは、八芳園の桜の2024年見頃時期や開花状況、夜桜ライトアップや花見グルメ、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
満開の桜を眺めながらお花見グルメを楽しみましょう!