愛知県の岡崎公園の桜まつり2024について、 2024年見頃時期や開花状況、開催日程やライトアップ時間・場所、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、岡崎公園の桜の2024年見頃時期や開花状況、岡崎公園まつり2024の日程、ライトアップ時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
岡崎公園の桜の2024年見頃時期や開花状況は?
岡崎公園の桜(ソメイヨシノ)の例年の開花時期は3月20日~4月中旬で、例年の見頃3月下旬~4月上旬になります。
岡崎公園の早咲きの神代桜と三春桜が見頃を迎えています🌸 pic.twitter.com/3NtkCcOmo9
— mkw (@mkw_ok) March 19, 2024
4月中旬には、ソメイヨシノの花の桜吹雪も美しく、川沿いでは花筏も見られますよ!
なお、乙川沿いの葵桜(河津桜)の見頃は、ソメイヨシノより早く例年3月中旬~下旬になります。
#いいねがもらえない写真をみんなで撮ろう
— 藤原真一 (@S_photographer2) April 7, 2023
撮影日:2023/04/02
ロケーション:岡崎公園乙川沿い#canon #eosr6 #rf24105f4l #my_eos_photo #captureone #写真好きな人と繋がりたい #スナップ写真 #桜 #ソメイヨシノ #さくら #fujikun_photo pic.twitter.com/ahbuN79ZtZ
もちろん、岡崎公園の桜の見頃は、その年の気候状況や天候により前後します。
天気予報情報サイトによれば、2024年の岡崎公園の桜は、3月19日現在つぼみの状態です。
五分咲きは4月1日、満開は4月5日、桜吹雪は4月11日と予測されています。
岡崎公園の早咲きの神代桜と三春桜が見頃を迎えています🌸 pic.twitter.com/3NtkCcOmo9
— mkw (@mkw_ok) March 19, 2024
岡崎公園桜まつり2024の開催日程は?ライトアップ時間や場所は?
岡崎公園では、桜の見頃時期に、「岡崎の桜まつり」やライトアップが例年実施されます。
「岡崎の桜まつり」期間中は、岡崎公園や乙川河川敷にはたくさんの露店が並びにぎわい、家康行列など楽しいイベントが行われます。
岡崎公園夜桜ライトアップ
— はまじ (@hamaji_alba) April 12, 2023
2023/03/27
夜桜ライトアップ期間はお散歩してるだけでもとても楽しい^_^
人があまり行かない場所もとても見事なんですよ♪#桜 #夜桜 #岡崎城 pic.twitter.com/lYgue5Hcvu
岡崎の桜まつりメインイベント家康行列とは、岡崎市民約700名が様々な衣装に身をまとい、時代劇のお殿様やお姫様になって市内を練り歩く、豪華絢爛なイベントです。
総勢700名が練り歩く!「家康行列」開催、地元出身・佐野勇斗さんが家康公を演じる 愛知・岡崎市|日テレNEWS NNN https://t.co/goc8TI5E0f
— nontan8349 (@nontan8349) March 6, 2024
鉄砲や槍の演舞などのアクションや音楽隊などもあります。
また、家康行列の後には合戦絵巻、最後には三河花火も打ち上がります。
桜まつり期間中、岡崎公園や乙川河川敷には約150軒ほどがの屋台が出店します。
また、日没後はライトアップされていて、夜桜見物もおすすめです。
岡崎公園夜桜
— はまじ (@hamaji_alba) April 11, 2023
2023/03/29
岡崎公園の夜桜は本当にキレイ^_^
ライトアップが消える間際の凪いだ瞬間、川面が鏡のように桜を写しました♪#桜 #夜桜 #岡崎城 pic.twitter.com/2z8UeMr1zb
東海地方でも随一といわれる壮麗なライトアップは圧巻で、幻想的な景観を演出します。
岡崎城と岡崎公園だけでなく周辺の河川敷の桜もライトアップされ、幽玄の世界が広がります。
屋台もたくさん出店するので、春のお祭り気分をたっぷり味わえますよ!
提灯や灯籠等で照らされた桜と闇夜に浮かぶ岡崎城の光景に心を掴まれます。
2024年3月22日(金)~4月7日(日)には、岡崎の桜祭りが開催されます。
桜まつり期間中の4月6日までは、18:00~21:00に、岡崎公園、伊賀川、乙川沿いの桜がライトアップされます。
【公共駐車場の事前予約受付開始】
— 岡崎市広報 (@okazaki_koho) March 11, 2023
今年の桜まつりは特別渋滞対策として、公共駐車場の事前予約制導入とパーク&ライドを実施します。公共駐車場をご利用のかたは、本日3/11から利用日前日までに専用サイト特Pでご予約ください(先着順。当日予約不可)
詳しくは、こちら↓https://t.co/ny0V7mELUK pic.twitter.com/Y2JcHvQtHa
開催期間 : 2024年3月22日(金)~4月7日(日)
2024年岡崎公園桜のライトアップ
開催期間:2024年3月22日(金)~4月6日(土)
ライトアップ時間:18:00~21:00
場所:岡崎公園、乙川堤(明代橋~伊賀川合流点)、伊賀川堤(稲熊橋~石神橋、龍城橋~乙川合流点)
家康行列
開催日:2024年4月7日(日)
時間:13:30~16:00
出陣式:伊賀八幡宮にて13:00~
2023年4月5日(水)
— Precious👾Place (@PreciousPlaceA3) April 6, 2023
岡崎の桜まつり
(ライトアップ最終日)#桜まつり #岡崎公園 pic.twitter.com/ISroG4R7xW
ライトアップは18:00から21:00までですが、公園の敷地へは24時間入ることができます。
岡崎公園桜まつりの屋台・露店の出店は?
岡崎公園桜まつりではキッチンカーが出店します。
場所 | 出店期間 |
---|---|
乙川河川緑地左岸 | 3月22日(金)~4月7日(日) |
乙川河川緑地右岸 | 3月22日(金)~4月5日(金) |
岡崎公園 二の丸広場 | 3月22日(金)~4月5日(金) |
【出店時間】
10:00または11:00~21:00
#岡崎公園#桜まつり #桜満開#カヌー
— mai (@KitsuneMai) April 3, 2022
今年も、桜と屋台とキッチンカー巡りへ、出陣しましたー。キッチンカーの多いこと。私の好きなクレープ屋さんが来てなかったのが、残念。🌸もキレイだけど、食べ物に目がいく私です。屋台は、たませんの屋台が一番多かった気がする。 pic.twitter.com/ClGy8brfgf
岡崎公園桜まつり2024の駐車場は?
駐車場
有料駐車場
岡崎公園駐車場: 利用時間 24時間可/
30分につき 午前7時~午後10時 150円 午後10時~翌日午前7時 50円 上限額 1,500円(24時間につき)
混雑期(3/23、24、30、31、4/6)
30分につき 午前7時~午後10時 300円 午後10時~翌日午前7時 50円 上限額 3,000円(24時間につき)
OTO駐車場: 利用時間 24時間可/30分100円・最大料金1,300円 など(198台)
本日は平安楽市でした🌸
— 訓子🔖 (@kunkoxxxx) April 8, 2023
お目にして下さった方々ありがとうございました。
たくさんの方が来られていたのですが、花散らしの豪雨と強風が現れて雨の用意があまり出来ていなかった為、お昼に店じまいをしてしまいました🙇♀️申し訳ありません💦
いざまたリベンジ💪
(画像は昨年の岡崎公園のしだれ桜) pic.twitter.com/BWM7QxLmZz
岡崎公園桜まつり2024のアクセスは?
岡崎公園
住所: 愛知県岡崎市康生町561
電話: 0564-24-2204
営業時間: 24時間
定休日: 無休
アクセス
電車でのアクセス
大阪方面からは、JR東海道新幹線名古屋駅から、名鉄名古屋本線「東岡崎駅」下車後、徒歩15分です。
東京方面からは、JR東海道新幹線豊橋駅から、名鉄名古屋本線「東岡崎駅」下車後、徒歩15分
豊田・瀬戸方面からは、愛知環状鉄道「中岡崎駅」下車後、出口2から徒歩10分です。
車でのアクセス
東名高速道路「岡崎IC」より名古屋方面へ3km(約10分)です。
※カーナビをセットする場合は、住所:愛知県岡崎市康生町561 電話番号/0564-24-2204(三河武士のやかた家康館)
岡崎公園の桜の魅力や見どころは?
愛知県の岡崎公園は、徳川家康公が生まれた岡崎城跡を整備した公園で、復元された3層5階の天守閣がそびえます。
園内には徳川家康公ゆかりのスポットが多く、三河武士のやかた家康館のほか、家康や本多平八郎などの銅像、家康誕生の産湯井戸跡などもあり、1年中観光客で賑わっています。。
また、約6mのからくり時計や花時計、龍城神社、石塔などもあり、見どころ満載です。
岡崎公園は、日本さくら名所100選の一つで、岡崎公園とその周辺の乙川及び伊賀川では、約800本のソメイヨシノが咲き誇ります。
三春の滝桜は満開まではもうひと押し…
— たむたむ (@3AgfBmDafdZSE1M) March 17, 2024
って感じですかね(*´∀`)
それでも十分綺麗ですよね🌸✨😊#岡崎城#岡崎公園#三春の滝桜 pic.twitter.com/Xut11OLXpB
岡崎城と桜のコラボレーションも見事です。
満開に咲き誇る桜の見頃時期だけではなく、開花時期終盤の桜吹雪も視界いっぱいに広がり風情があります。
岡崎公園内は、多くの場所で桜が咲き誇りますが、特に三河武士のやかた家康館の北側が見どころで、白壁と瓦と桜のコラボレーションは情緒たっぷりです。
岡崎公園前駅から徒歩で散策していると、伊賀川の両岸に美しい桜並木があり、多くの人々を魅了します。
川の水面に映る桜のリフレクションにも見とれてしまいます。
岡崎公園の桜は散り始めています。
— みゆ (@okazaki_miyu) April 1, 2023
明日はまだなんとかお花見はできそうです。
伊賀川の水面に落ちた桜の花びらがキレイです🌸#岡崎公園 #岡崎市 #愛知県 #桜 pic.twitter.com/YeBPzLe6ks
シートを敷いて、ゆっくりお弁当を食べながら、桜と電車の競演も楽しむこともできますよ!
『桜色』#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #風景 #風景写真 #桜 #岡崎 #名鉄 #伊賀川 #たまに撮り鉄 #写真でお花見 pic.twitter.com/9TwBFtJfBu
— Gatukye 4/9〜『さくひん魂』 (@gatukye) April 12, 2020
東岡崎駅北口から直進していくと、乙川の桜の絶景を見ることができるでしょう!
乙川河川敷はソメイヨシノの名所ですが、そこから2kmほど上流では「葵桜」という早咲きの河津桜が2月下旬~3月中旬にかけて咲き乱れます。
こちらの桜は、早咲きの葵桜(河津桜)になります〜
— t-nov925 (@TnovT) March 16, 2023
先日の雨で葉桜になりつつありましたが、岡崎公園周辺に咲くソメイヨシノは、これから本番なので、楽しみです〜🌸 pic.twitter.com/QP0g8W79Jj
乙川の南側から、対岸の桜並木や天守閣を眺めることもでき、桜吹雪や花筏も見ごたえがあります。
お堀にかかる神橋と桜の競演も秀逸です。
また、岡崎城の展望台から眺めることができる、桜の全景と三河平野の大パノラマには圧倒されるでしょう。
また、屋形船(乗合)も運航しているので、川面に揺られながら、桜を優雅眺めることもできますよ。
岡崎城下舟あそび (岡崎公園)・・・お花見乗舟
開催期間: 3月20日(水祝)〜4月7日(日)
乗舟場所:岡崎城下舟着場
お問い合わせ:090-9194-4629(岡崎城下舟遊び事務局(10:00~17:00))
料金: 【乗合舟】大人1,800円、高校生以下600円、60歳以上、大学生1,200円(3歳以下は無料)
岡崎公園周辺では、奥山田のしだれ桜もや上地八幡宮のうこん桜もおすすめです。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:岡崎公園桜2024見頃や開花状況は?屋台やライトアップや駐車場は?
ここでは、岡崎公園の桜の2024年見頃時期や開花状況、岡崎公園まつり2024の開催日程、ライトアップ時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
岡崎公園周辺では、公園内だけでなく乙川や伊賀川沿いの桜並木等、桜の見どころが多いので、長い期間桜鑑賞をお楽しみください!