角館桜まつり2024ライトアップや屋台は?見頃や駐車場やアクセスは? 
角館の桜

本ページはプロモーションが含まれています

秋田の角館桜まつり2024について、2024年見頃時期や開花状況、日程やライトアップ時間・場所、屋台の出店、アクセスや駐車場、おすすめツアーやホテル等気になりますよね。ここでは、角館桜まつり2024の見頃時期や開花状況、日程やライトアップ時間・場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、見どころや撮影スポット、ツアーや宿泊について紹介します。

角館桜まつり2024の開催日程や内容は?ライトアップ時間や場所は?

角館の桜まつり

桜の開花に合わせて、「武家屋敷通り」や「桧木内川堤」で「桜まつり」が開催されます。

期間中は毎年全国から約120万人の花見客が訪れます

桜まつりの開催期間、両場所では日没後から桜のライトアップも行われる予定なので、時間帯によって移り変わる桜の表情を楽しむことができます。

桜まつり期間中は、角館桜まつりのメイン会場などで、伝統のお囃子などを始めとしたイベントで盛り上がります。

最初に角館駅前にある「角館駅前蔵」に行って観光案内マップを入手し、マップを見ながら効率よく桜鑑賞や観光を楽しみましょう。

角館歴史案内人の方々は、角館の歴史について、エピソードを交えながら詳しい解説をしてくれます。

2024年 角館桜まつり

日程: 2024年4月15日(月)〜5月5日(日・祝)

※4月13日からプレ開催(ライトアップ・屋台の出店予定)

夜桜ライトアップ: 17:30〜22:00頃まで(期間中全日開催)

ライトアップの場所: 

武家屋敷通り(LEDライトアップ)

桧木内川堤(電球)・・・4月15日(月)から4月30日(火)まで 17:30~24:00頃

桧木内川堤横町橋下流(LEDライトアップ)・・・4月15日(月)から4月30日(火)まで 17:30~24:00頃

武家屋敷通り(LEDライトアップ)・・・4月15日(月)から5月6日(月・祝) まで17:30〜22:00頃

桜並木駐車場→横町橋区間は、上流→下流方向の一方通行となります。

おやま囃子ステージ

日時: 4月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月・祝)

場所: 桜並木第2駐車場(お祭りステージ)特設ステージ

物販

地域連携物産展「仙北市商工会さくら楽市」

日時: 4月21日(金)〜30日(日)10:00〜16:00

場所:  旧仙北市役所角館庁舎跡地

また期間中は、桜並木駐車場内に、臨時鋼板や臨時観光案内所が設置されますので、お困りの方はご利用ください!

「さくら楽市」が、4月18日(木)から22日(月)まで、毎日10:00から16:00まで、旧仙北市役所東勝楽丁庁舎跡地で開催。

その他関連イベントとして、打掛展や、角館町観桜会呈茶席、大道芸パフォーマンスショー、樺細工で生まれ変わった奇跡のピアノコンサート等が開催されます。

場所は、角館樺細工伝承館、角館町平福記念美術館、西宮家米蔵2F等で行われますので、詳しくは仙北市のホームページでご確認ください!

角館桜まつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

角館桜まつり2024では、桧木内川堤の河川敷2キロにわたり、屋台・露店の出店があります。

桜のトンネルを眺めながら、春のグルメを満喫できますよ♪

焼きそば、焼き鳥、お好み焼き、フランクフルト等屋台グルメやきりたんぼ等地元グルメも満喫できますよ♪

角館の桜まつり期間中、午前9:00〜午後10:00まで、屋台・露店の営業となるようです!

飲食・屋台の出店

日時: 期間中毎日 9:00~22:00頃

場所: 桜並木第2駐車場(お祭り広場)

※桜の散り状況によっては、早めに閉まる場合があります

角館桜まつり2024の見頃時期や開花状況は?

桧木内川堤(ひのきないがわ)の桜並木
桧木内川堤(ひのきないがわ)の桜並木

角館の桜は、例年4月下旬から5月上旬にかけて見頃となっています。

角館の武家屋敷通りには、約400本のシダレザクラがあります。

天気予報情報サイトによれば、角館の桜の開花状況は、4月12日現在開花(5~6輪)です。

満開は4月17日、桜吹雪は4月20日の予測となっています。

角館桜まつり2024の駐車場は?

駐車場: 約1300台(1台500円)

桜まつり駐車場について

桜並木駐車場⇒期間中毎日営業  8:30〜16:30 普通車500円

4月15日~30日はバス優先。その他は普通車・バス混在を予定。

一部期間で22:00まで夜間営業を検討。

自転車利用の方はこちらに駐輪できますが、混雑時は無料の臨時駐車場をご案内させて頂くことがあります。

武家屋敷通り臨時駐車場(旧角高グラウンド臨時駐車場⇒4月12日~5月5日 7:30~16:30 普通車500円

↑バイクご利用の方はこちらに駐車してください。

・その他無料臨時駐車場
角館東公民館、落合球場、JA秋田おばこ角館総合支店(土日祝)

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

角館桜まつり2024のアクセスは?

桧木内川堤(ひのきないがわ)の桜並木

角館武家屋敷通り

住所: 秋田県仙北市角館町東勝楽丁表町

TEL: 0187-54-2700仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

アクセス: 

JR田沢湖線「角館駅」から徒歩20分

秋田自動車道「大曲IC」から車約40分

東北自動車道「盛岡IC」から車約1時間20分

角館桜まつり2024の桜の見どころは?武家屋敷通りのしだれ桜は?

角館のしだれ桜

秋田県仙北市角館(かくのだて)は、“みちのくの小京都”といわれている風情のある街並みで、東京から角館へのアクセスは、秋田新幹線で3時間ほどです。

また、角館の桜は、「みちのく三大桜」の一つであり「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

角館の武家屋敷通りを歩いていると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。

桜の季節になると、「武家屋敷通り」の見事なしだれ桜や「桧木内川堤(ひのきないがわつつみ)」の染井吉野(ソメイヨシノ)で彩られ、角館は桜色に染まります。

「武家屋敷通り」と「桧木内川堤」では、それぞれの趣きや桜の色も異なり、多様な景観を満喫することができます。

たっぷり春の雰囲気を楽しんだな~と実感します。

角館のしだれ桜

角館駅から、歩いて約15分~20分ほどに武家屋敷通りがあります。

武家屋敷通りには電信柱や電線はなく、まさに江戸時代のような街並みです。

角館の武家屋敷通りには、国の天然記念物に指定されている、なんとも情緒にあふれたしだれ桜があります。

江戸時代からの歴史ある武家の屋敷が点在する通り沿いに、樹齢300年以上の古木から若木まで約450本のしだれ桜が並び、そのうち162本が国の天然記念物に指定されています。

角館のしだれ桜

天然記念物のしだれ桜には、木に小さなプレートが付いて、確認することができます。

しだれ桜が福家屋敷通りの黒板塀をバックに降りそそぎ、あまりに印象的な光景です。

角館の武家屋敷通りのしだれ桜は、京都から持ち込まれてきたそうです。

藩政時代、角館の地を治めた佐竹北家角館所預の2代目、佐竹義明(よしはる)の妻が、京都から角館に嫁いでくるとき、嫁入り道具として3本のしだれ桜の苗木を持ち込んだのが由来だそうです。

この苗木が親木となり、子孫が受け継がれました。

角館南高等学校の通り沿いにも17本、田町武家屋敷通り沿いにも15本ほどあります。

また、人力車に乗って見る桜はまた格別で、藩政時代のような街並みをゆっくりと高い位置から見ることができます。

角館の人力車

人力車の乗車場所は、角館樺細工(かばざいく)伝承館の向かいになります。

武家屋敷「青柳家」の向かいにある生もろこしの店「唐土庵 武家屋敷店」は、生タイプの「もろこし」で人気の菓子店です。

「もろこし」とは、炒り小豆の粉(小豆粉)で作る秋田の伝統的な打ち菓子です。

しっとりとした食感の“生タイプ”に仕上げたもろこしが、「唐土庵」の生もろこしです。

桜の花びら型のお菓子が、もろこしの原料の小豆粉をしっとり、ほろり、やわらかな食感に焼き上げた「もろこしクッキー 桜ほろほろ」は大人気です。

角館桜まつり2024の撮影スポットは?桧木内川堤の桜のトンネルは?

桧木内川堤の桜並木

角館には、武家屋敷通りを経て歩いて10分ほどに、もう1つの桜の名所に桧木内川堤(ひのきないがわ)の桜並木があります。

桧木内川堤のソメイヨシノは、青森県の弘前公園岩手県の北上展勝地とともに“みちのく三大桜名所”になっています。

桧木内川の川沿いには全長2kmにわたって、ソメイヨシノの桜のトンネルが続いています。

桧木内川堤(ひのきないがわ)の桜のトンネル

足元には、黄色いスイセンの黄色が、春の彩りを添えています。

このソメイヨシノは、1934年に今上天皇のご誕生を記念して植えたもので、国の名勝に指定されています。

桧木内川の左岸の堤防約2kmには、見事に咲き誇るソメイヨシノ約400本のトンネルも、まさに絶景です。

また、横町橋や内川橋からの山を背景とした眺めも抜群で、桜の花びらが風に舞う、桜吹雪もまた格別です。

春の陽に照らされて、ゆっくり歩いて散歩を楽しんだり、輝く水面と新緑と桜の色のハーモニーを眺め、お弁当やお茶を味わうこともできます。

角館桜まつり2024のおすすめツアーは?

「角館」でのお花見は、効率よく回れるツアーへの参加がおススメです!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム!!

定番ツアー、おすすめツアー、人気の ツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

クラブツーリズムでは、角館をはじめとした東北桜ゴールデンルートをセットで周るツアー等が豊富に用意されています。

クラブツーリズムのバスツアーは、バス1台につき最大30名様限定!

バス座席は1列3名までの利用で、ご夫婦などのグループ内では相席となり、他のグループの方との相席はなしです。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

安心、快適なクラブツーリズムのツアーは、こちらから検索、予約可能です!

角館桜まつりのおすすめの宿泊先(ホテル)は?

角館の桜

角館桜まつりでは、夜桜ライトアップも行われ、人気のない早朝のお花見散歩も極上なので、ぜひ宿泊して楽しまれることをおすすめします!

その中で、断然におすすめするホテルが、武家屋敷の至近距離にある 田町武家屋敷ホテル です!

第1位: 田町武家屋敷ホテル

田町武家屋敷ホテル は、“みちのくの小京都”と呼ばれる角館の街に溶け込む、武家屋敷風の佇まいがゆかしい宿です。

食事は、旬の秋田の食材をはじめ、北東北のブランド肉などを盛り込んだ創作和食の会席コースで、本当に美味しいですよ!

かつての武家屋敷が立ち並ぶ武家屋敷通りもほど近く、桜の季節には約400本ものしだれ桜が咲き誇る圧巻の景色を何時でも楽しむことができ、最高です!

角館駅下車後、徒歩15分です。

ただ、ちょっと駅からの距離から遠いと思う人には、フォルクローロ角館をご検討ください!

第2位: フォルクローロ角館

「ホテルフォルクローロ角館」は、JR角館駅に隣接していて立地抜群です!

ベッドは、高級寝具メーカーのシモンズベッドを採用しており、寝心地も抜群です。

また、お部屋から秋田新幹線「こまち」が見えるプランもありますよ!

きりたんぽ等の、秋田の郷土料理を楽しめる食事プランも充実していて、朝食ビュッフェが最高です。

あきたこまちに比内地鶏の卵をかけて頂く、卵かけご飯は絶品!

『朝食無料&駐車場無料』全室Wi-Fi対応です。

もし、もっと武家屋敷で有名な小京都「角館」の雰囲気そのままで眠りにつきたい!と思った方は、 フォルクローロ角館 のグループホテル「 和のゐ 角館 」はどうでしょうか?

第3位: 和のゐ 角館

「和のゐ 角館」は、2020年3月にオープンしたばかりですが、早くも話題のホテルとなりました。

JR角館駅より徒歩10分ほど場所にありますが、チェックインはJR角館駅に隣接するグループホテルの「ホテルフォルクローロ角館」にて行います。

なお、ご希望の方はホテルフォルクローロ角館から各蔵まで車による送迎をされているそうです!

歴史豊かな「蔵」をリノベーションした宿で、風情ある佇まいが魅力で、一歩中に足を踏み入れると、当時の生活風景にタイムスリップしたかのような感覚になりますよ!

米や味噌は地元秋田産を使用し、お弁当スタイルの朝食が部屋まで届きます!

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:角館桜まつり2024ライトアップや屋台は?見頃や駐車場やアクセスは? 

ここでは、角館の桜の見どころや撮影スポット、2024年見頃時期や開花状況、2024年の角館桜まつりやライトアップ情報、アクセスや駐車場について紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、角館の春の絶海をお楽しみください!

おすすめの記事