長野県阿智村(月川温泉郷・昼神温泉郷等)の花桃について、2024年見頃時期や開花状況、花桃まつり日程やライトアップ時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、阿智村(月川温泉郷・昼神温泉郷等)の2024年見頃時期や開花状況、花桃まつり日程やライトアップ時間、アクセスや駐車場、歴史や見どころについて紹介します。
目次
阿智村の花桃の2024年見頃時期や開花状況は?
長野県の阿智村(あちむら)では例年、早い場所では4月上旬から中旬にかけて見頃を迎え、そのほかの場所では4月下旬から5月上旬にかけて花桃(はなもも)が見頃を迎えます。
中間地点にあたる昼神温泉郷の花桃は4月24日(水)現在、散り果てが近くなっているので、ぜひ早めに訪れていただきたいと思います!
Xの皆さん
— よっちゃん (@utamarukousa) April 25, 2024
おはようございます!#昼神温泉郷の花桃♨️🍑♨️
湯上りに番傘さして
下駄をカランコロン鳴らし
赤い欄干橋を渡ったら
絵になるだろうなぁって
思い撮ってみました😂🤣
飯田市阿智村の花桃シリーズを見て
頂きありがとうございました。
皆さん素敵なGWを♪
GW仕事です😭#花桃2024 pic.twitter.com/KWBHifDGc2
阿智村・月川温泉郷花桃まつり2024の開催期間やライトアップ時間は?
【花桃まつりの中止について】
公式サイトによると、2024年3月5日に発生した土砂崩れの影響により【2024年の「花桃の里 花桃まつり」は中止】することと月川温泉郷および花桃の里の開花情報は公表しないことが発表されています。
また、現在も花桃の里周辺の住民生活に支障が出ている状況のため、月川温泉郷および花桃の里エリアへの花桃目的での来場はご遠慮くださいと呼びかけられています。
ライトアップは昨年であれば18:00~21:00にかけて行われていましたが、2024年のライトアップは実施されていません。
以前のライトアップの模様は以下の通りです。
長野県阿智村、花桃の里のライトアップ
— 旅の杜 TABINOMORI (@riverwill_kay) April 21, 2023
実際はほんの一部だけでしたが、とても幻想的でした✨
ライトアップ周辺の駐車場は夜間無料開放されてます
で、
昨晩は運良く新月だったので、日本一と称される阿智村の星空と花桃の里を収めたかったのですが、天の川微妙でした😅 pic.twitter.com/amT9KKfWBJ
【昼神温泉・はなもも街道の花桃について】
昼神温泉周辺の飯田山本IC~国道19号を結ぶ国道153号線、国道256号線は「はなもも街道」と呼ばれており、こちらでは5,000本もの花桃を鑑賞することができます♪
はなもも街道の範囲は以下の地図でご確認ください。
今日はGW前にお休みを取って、両親を連れて長野県の阿智村にある花桃の里に行ってきました。
— ちぃ (@chiitan_nikkori) April 25, 2024
ずっと行こうと思いながらタイミング合わずでやっとの初訪問。
ハッキリ言って想像以上です❣️
気になりながらも行けてない人は必ず自分の目で見に行ってほしい。
見事なまでの花桃に心奪われると思います😌 pic.twitter.com/gdZ6wOHtVx
阿智村の駐車場は?
阿智村では、観光客向けに7か所の駐車場が用意されています。
詳細は以下のマップでご確認ください。
【 湯元ホテル阿智川 阿智の里 ひるがみ 】
10:00~15:00
普通車 1,000円(70台)
二輪車 500円(30台)
【 清風苑 】
10:00~16:00
普通車 1,000円(6台)
【 ひるがみの森 】
9:00~16:00
普通車 500円(70台)
二輪車 500円(10台)
【 昼神温泉 花桃パーキング 】
8:00~16:00
普通車 1,000円(100台)
二輪車 500円
【 グランドホテル天心 】
10:00~14:30
普通車 1,000円(50台)
二輪車 500円(20台)
【 むらさわ 】
10:00~14:30
普通車 500円(5台)
二輪車 300円(5台)
【 昼神空間 】
8:00~16:00
普通車 1,000円(8台)
二輪車 500円
阿智村のアクセスは?
長野県阿智村へのアクセスについてご紹介します。
【車でのアクセス】
中央自動車道 園原IC (名古屋方面のみ乗降可能な片側ICです。)
中央自動車道 飯田山本IC
【高速バスでのアクセス】
◆東京方面より
◇JRバス「中央ライナー」
「バスタ新宿」 → 「中央道昼神温泉」
お問い合わせ ジェイアールバス関東株式会社
◇京王バス、信南交通、伊那バス、アルピコ交通
「バスタ新宿」 → 「飯田駅前」 または 「伊賀良」 → 路線バス(広域バス駒場線)に乗り換え → 「こまんば」
お問い合わせ ハイウェイバスドットコム
◆名古屋方面より
名鉄バス、信南交通、伊那バス
「名鉄バスセンター」 → 「駒場」 または 「阿智」
お問い合わせ ハイウェイバスドットコム
◆大阪方面より
阪急観光バス、信南交通、伊那バス
「大阪(阪急三番街)」 → 「駒場」
お問い合わせ 発車オ~ライネット
◆高速バスのバス停について
「中央道昼神温泉」 … 阿智PAにあります。
「駒場」 … 阿智PAにあります。
「阿智」 … 国道153号線沿い、春日交差点そばにあります。
阿智村(月川温泉郷・昼神温泉郷等)の花桃の歴史や見どころは?
観賞用の桃「花桃(はなもも)」は赤・白・ピンクの3色の花が同時に混ざって咲く(咲き分け)品種で、阿智村の春の風物詩です。
全国各地で観られる花桃ですが、阿智村は日本一多くの花桃が咲き誇る場所なんですよ!
日本における花桃の歴史は1922年(大正11年)にドイツのミュンヘンから福沢桃介さん(福沢諭吉さんの娘婿)が花桃の苗を購入して帰国後、自身が社長を務める電力会社の庭に植えたことが始まりといわれています。
その後、ここに勤めていた藤原長司さんが阿智村へと続く国道256線沿いに植えたことをきっかけに1948年(昭和23年)に「はなもも街道」と呼ばれる花桃スポットが誕生しました!
【昼神温泉郷】
南信州最大の規模を誇る温泉郷の昼神温泉では約200本の花桃が阿知川沿いや朝市広場周辺を中心に咲いており、2024年の期間はわかっていませんが、花桃の苗が販売されたり飲食物の出店もありますよ♪
【はなもも街道】
伊那谷と木曽谷を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」と呼ばれ、清内路を通り南木曽町妻籠宿までの約40㎞もの街道沿いに5,000本の花桃が植えられています!
また、この場所は標高差があるため、標高の低い場所から咲き始め、順々に標高の高い場所へと移り変わるので長期間花桃を鑑賞できるところがポイントです♪
期間限定の絶景ドライブコースですね♪
2024年は花桃まつりの中止や一部エリアでの鑑賞が自粛となっていますが、例年の花桃まつりの期間中は約20万人もの人が美しい花桃を求め訪れるそうです!
すべての花桃を観ることは叶いませんが、5月上旬までの見頃が予想されているエリアもあるので、まだ観に行けてない方やもう一度観たいと方はぜひお早めに訪れていただければと思います!
阿智村の花桃🌸*・
— ほっこり昼神 【昼神温泉朝市出店】 (@hokkorihirugami) April 25, 2024
今日とっても綺麗だったよ😍
今年は花桃の里へ行くのが自粛要請が出ているので、上清内路地区へ見に行ってきました。
昼神温泉から車で10分くらいです!
#花桃
#阿智村 pic.twitter.com/prrbgiLqzV
まとめ:阿智村花桃2024見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、阿智村(月川温泉郷・昼神温泉郷等)の2024年見頃時期や開花状況、花桃まつり日程やライトアップ時間、アクセスや駐車場、歴史や見どころについて紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、阿智村の桃源郷をお楽しみください!