埼玉県の春日部藤まつり2024について、日程・時間や会場(場所)、屋台・露店の出店、イベントスケジュール・内容、見頃時期、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、春日部藤まつり2024の程・時間や会場(場所)、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
春日部藤まつり2024の開催日程・時間や会場(場所)は?
埼玉の春の風物詩「春日部藤まつり」は、昭和57年に春日部駅西口から延びる大通りに藤が植樹されたことを記念し始まりました。
藤棚の観賞を楽しむほかに、さまざまなイベントが行われ、多くの人で賑わう地域感あふれるお祭りです。
いよいよ28日(日)は『春日部藤まつり』☺今朝の西口ロータリーの藤の様子です✨✨✨青空に紫色が映えています。#春日部 #藤まつり pic.twitter.com/oMlJ50SLPl
— 春日部市観光協会 ぷらっとかすかべ (@purattokasukabe) April 25, 2024
第43回 春日部藤まつり
◇基本情報
《開催期間》
2024年4月28日(日)
※雨天延期 4月29日(土・祝)
再雨天時は中止
《場所》
ふじ通り(春日部駅西口)
《住所》
埼玉県春日部市中央6丁目
《時間》
10:30~16:00
会場により異なります
《お問い合わせ》
春日部コミュニティ推進協議会
TEL:048-736-1111
《公式ホームページ》
第43回(令和6年度)春日部藤まつりを開催します/春日部市公式ホームページ (kasukabe.lg.jp)
【第43回】#春日部藤まつり【#藤まつりウィーク】
— 春日部イベント案内【稼働中】 (@kskb_eventinfo3) April 25, 2024
日時:2024年4月28日(日) 10:30〜16:00
場所:#春日部駅西口「#ふじ通り」(春日部西口~地方庁舎交差点)
詳細→https://t.co/6qXWzv2p6Z#春日部イベント案内#春日部 #Kasukabe#藤 #ふじ #藤の花#藤棚 #藤まつり #藤祭り pic.twitter.com/lsZpDeRkMj
春日部藤まつり2024のイベントスケジュールは?内容や見どころは?
藤の花は、春日部市の市の花に制定されています。
1979年度、1980年度の区画整理事業の一環として、ふじ通りに藤棚が設置されました。
この時の藤が植樹されたことを記念して始まったのが春日部藤まつりです。
【まちかど風景】
— 春日部市 (@KasukabeCity_PR) April 17, 2023
ふじ通りのフジは、種類によって見頃です(4/17撮影)。市外から来たという方もいました(^^)
4枚目は、ふじ通りに1カ所しかない「シロナガフジ」。フジは花房の上から順に咲くので、これからですね。#春日部 #kasukabe #藤 #フジ #かすかべプラスワン #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/e0azOcv0FO
春日部駅から約1.1キロにもおよぶ、ふじ通りに藤棚が設けられ、両側には200本、7種類の藤が植栽されています。
種類は、シロカピタン・ムラサキカピタン・ムラサキナガフジ・コクリュウフジ・クチベニフジです。
今年も藤の季節がやって来ました🌿
— 春日部木材@暦通りの営業です (@kasukabemokuzai) April 7, 2023
春日部駅西口「ふじ通り」、シロカピタンが咲き始めました。
花房は短いので視線を上げますが、ヤマフジ系の品種は白や紫の花が開いています。
16日(日)や23日(日)のイベント前に、ちっちゃなヒラヒラ見に来ませんか♪#春日部 #埼玉県 #藤 #かすかべプラスワン pic.twitter.com/diyu5NWrhf
また、藤と言ったら、関東では春日部藤まつりが1、2番で挙げられるほど藤の花の名所となっています。
春日部藤まつりは毎年4月の最終日曜日が開催時期となり、会場が第1から第6会場まで設置され、さまざまなイベントが行われます。
オープニングパレードやよさこいソーランなどの華麗なパフォーマンスをお楽しみください。
4/28(日) 春日部藤まつりに参加させて頂きます👍是非 遊びにお越し下さい😊✨#asaka華撃団 pic.twitter.com/ADdKWdJCL6
— asaka 華撃団 (@hirosan405) April 25, 2024
春日部藤まつりの催しプログラムは以下の通りです。
① 第1会場
●10:30~開会式典
●11:00~パレード
(マーチングバンド、鼓笛隊やマジックなどの演奏・行進などが第5会場まで続きます)
●12:10~
吹奏楽演奏・玉すだれ・バンド演奏
② 第2会場
●12:15~
流し踊り・和太鼓演奏・カントリーダンス・バレエ
③ 第3会場
● 12:20~
キッズダンス・チアダンス
➃ 第4会場
● 13:20~
救急シミュレーション・心肺蘇生法とAEDの取扱い体験
⑤ 第5会場
● 12:25~
和太鼓演奏・よさこいソーラン
⑥ 第6会場
● 12:10~
バンド演奏・エイサー
●12:40~
白バイ展示など(協力:春日部警察署)・クレヨンしんちゃんラッピングバス展示
歩道
模擬店
各団体による日用雑貨・飲食物などの販売や、体験、ゲーム・団体紹介など
葉桜になり次は藤の花
— よんみぃ (@MYMYMY08866) April 20, 2024
春日部の藤まつりは来週だけど
きれいに咲いていました#春日部藤まつり pic.twitter.com/qaEe0sPRWs
1日だけのお祭りなのですが、来場者数が毎年約20万人近くということですので、国内最大級のイベント並みの動員数ですよね!
春日部藤まつり4/28から開催♬.*゚
— 💕羽生結弦君ファン💕 (@yuzurukunfan) April 20, 2024
一足先に見に行くとかなり花開いてきていました✨️
藤の花の下に立つと優しい良い香りが漂ってふわふわした気持ちになって心地良かったです😊
この花を見ると #羽生くん の花になれを思い出しますね🌸
#藤まつり
#藤の花
#春日部 pic.twitter.com/ed4v0iDLTP
春日部藤まつり2024の屋台・露店の出店は?
ふじ通りの沿道には、例年たくさんの屋台が軒を連ね、おいしそうな香りがたちこめますよ。
春日部藤まつりに行ってきました!!
— フレンドホーム ラッフィ (@friendhomelaffy) April 23, 2023
屋台見るとわくわくする〜!
お祭りっていいなぁ🐶🌟#friendhome #フレンドホーム #春日部 #藤まつり #街歩き #地域密着 #祭り #幸手 #杉戸 #久喜 #白岡 pic.twitter.com/rsRX7zjbfe
焼きそばやお好み焼きなどの定番の屋台グルメから、地元春日部のB級グルメの春日部焼きそばなども販売されていた年もありました。
おまつりときたら屋台
— エンタメ創造サポーター【まあくんプロジェクト】(代表)マッキー (@starflyera320) April 23, 2023
自分はお昼として#超大盛やきそば をモグモグ
にんにく入りだけど
めちゃめちゃ美味しいです!#春日部藤まつり pic.twitter.com/ruTmbAlikG
ただし…。屋台や露店の前はもちろん、全体に人混みが激しいので立ち止まれず特に人気のお店になると、並ぶのも買うのも食べるのも一苦労かもしれません。
昼間に春日部藤まつりへ
— hiro@step (@wlFdDmrwyaxB6nk) April 28, 2019
行って来ました👍
じゃがバター食べて
初 チーズハットグ食べました😍
屋台によって味が違う様です🤔💦#春日部#藤まつり pic.twitter.com/8rBQDJJXA6
とにかくめちゃくちゃ混んでいて、なかなか前に進めなかったという声もありました。
チャンスがあったら、ぜひご当地のB級グルメを味わってみてください!
また、地元の企業のブースがあり体験型のイベントや、バザーや名産品なども販売しているようです。
こんにちは😊
— 🌟らん🌟 (@jasmineleaf44) April 28, 2019
春日部藤まつり
観たかったパレードは埼玉県警の方々の立派な背中のみ!間に合いませんでした💧
昨年は春日部八幡神社へ御詣りしたのですが、子供の迎えがあるため断念😢
藤の花は無数の屋台の匂いに負けないくらい良い香を漂わせていました🌼
芝桜のクレヨンしんちゃん✨ pic.twitter.com/4Pf1mbbPDn
春日部藤まつり2024の見頃時期や開花状況は?
春日部の藤の花の見頃時期は例年4月中旬から5月上旬となります。
藤の種類によって早咲きや遅咲きがあるそうです。
#saitabi 素敵なタグ発見☺️💓
— なるちゃん@桃園なるみVtuber (@i_am_naru) April 25, 2024
春日部の藤通りの藤が見頃ですよ…しかも今週末は藤まつりですよ…おいでませ春日部👀✨ pic.twitter.com/tdExmAUYYB
ふじ通りのエリアによって、植えられている藤の種類も違うので、藤の花の色の変化も楽しむことができるでしょう。
藤の花の優しい香りもしっかり感じることができますよ♪
2024年の春日部の藤の花の開花状況は、2024年4月21日時点で、ほぼ6~7割咲きで、春日部藤まつりの日程には満開になるでしょう!
春日部藤まつり2024の駐車場や交通規制は?
《駐車場》
専用駐車場はなし
周辺の有料駐車場を利用
【交通規制】
車両の通行ができません。
時間:10:00~16:30
区間:春日部中央郵便局~地方庁舎交差点
こんにちは🐻💕今日、西口ふじ通りへ撮影に行きました📷花房の短い種類のものは、もう満開!🌸あまーい香りが漂っていました。長い種類のものはまだ5分咲きかな?といったところでした。春日部のふじ通りは約1.1キロ、日本一の長さ!全7種類のフジが植えられています。春のお散歩にいかがですか?✨ pic.twitter.com/y5Ilvvx4e8
— 春日部商工会議所 (@KasukabeCci) April 14, 2023
周辺道路も渋滞しますので、公共交通機関でお出かけされることをおすすめします。
会場内に自転車の乗り入れもできないのでご注意くださいね。
春日部藤まつり2024のアクセスは?
春日部藤まつりの会場となるふじ通りのアクセス情報と駐車場についてご案内しますね。
なお、お祭りの開催日は歩行者天国になるため、交通規制が実施されます。
【まちかど風景】
— 春日部市 (@KasukabeCity_PR) April 18, 2023
春日部駅西口ロータリーの #クレヨンしんちゃん の #フラワーアート が見頃を迎えています♪#ふじ通り では、4/23㈰に #春日部藤まつり を予定してますので、お越しの際はぜひご覧ください!#春日部 #かすかべプラスワン #花 #TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/IEczgZYJV3
《電車を利用の方》
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「春日部駅」よりすぐ
《車を利用の方》
東北自動車道「岩槻」ICより約22分
また、初夏を思わせる陽気になる年もありましたので、紫外線・日焼け対策をお忘れなく…。
帽子があるといいかもしれません。
意外と紫外線が強い春の日差し。
紫外線対策は夏だけじゃなく、早い時期から必須です。
いつでも使えて、赤ちゃんにも安心の肌に優しい日焼け止めが欲しい!
そんなママさんたちの声から生まれた「アロベビー」のウォータープルーフのUVミルクは、100%天然由来成分・無添加・国産オーガニックで、新生児にも使えます。
伸びがよく、白浮きしない肌馴染のよいUVミルクは、石鹸で落とせるので、肌に負担をかけず、とっても優しいのです♪
赤ちゃんの肌にも負担をかけないSPF30 PA+++で、強い太陽による日焼けから、しっかり肌を守りますよ♪
まとめ:春日部藤まつり2024の日程・スケジュールや屋台は?見頃や駐車場やアクセスは?
ここでは、春日部藤まつり2024の程・時間や会場(場所)、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場について紹介しました。
春日部藤まつり2024の様々なイベントをお楽しみください!