愛知県の茶臼山高原の茶臼山芝桜まつり2024について、2024年見頃時期や開花状況、日程やライトアップ情報、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、茶臼山芝桜の2024年見頃時期や開花状況、日程やライトアップ情報、アクセスや駐車場、魅力や見どころについてご紹介します。
目次
茶臼山芝桜の2024年開花状況や見頃は?
茶臼山芝桜の例年の開花時期は4月下旬~6月上旬で、見頃時期は5月中旬~5月下旬になります。
おはようございます。
— Ryosuke Mitsui(三井涼介📸名古屋) (@guren375) May 29, 2022
ここの芝桜が今年も見頃を迎えていました。#愛知#ナゴヤビト#芝桜 #茶臼山#東京カメラ部 pic.twitter.com/AHZ8IA4hlk
例年は、ゴールデンウィーク過ぎから7分咲きになり、5月中旬になるとほぼ満開で見頃となります。
2024年4月27日現在、芝桜の丘の芝桜は開花し始めました。
2024年の茶臼山芝桜の見頃は、温暖な気候の影響もありますが、例年通り5月中旬頃になりそうです。
茶臼山高原芝桜まつり2024の開催日程やライトアップは?
茶臼山高原で芝桜の開花にあわせて、「芝桜まつり」が開催されます。
先日初めてやっと行く事が出来た茶臼山の芝桜まつり。
— 真写守 影宏@写真垢 (@jijii14go) June 22, 2022
リフトの下り景色がとても良く動画撮ってみました(^。^)#豊根村#芝桜#茶臼山高原 pic.twitter.com/dpRlyfwKHc
標高1358mの萩太郎山山頂付近に咲く芝桜の花畑では、濃淡の絨毯が広がるような絶景を見ることができ、晴れた日には名古屋、浜松まで見渡せる山頂からの眺望も見事です
芝桜まつり期間中は、例年高原の広場に、お土産や地域の特産品の物産展、野菜の直売など地元ならではのブースが軒を連ね、餅つきやもちなげ、大道芸や生演奏、ボートやゴーカート、スタンプラリーもあります。
芝桜の見頃の期間には、芝桜ライトアップが実施されます。
茶臼山高原の芝桜ライトアップなう
— まろ兄 (@maro2_4655) May 28, 2022
めっちゃ寒い pic.twitter.com/b1uaCMohz6
茶臼山高原芝桜まつり
2024年5月11日(土)〜6月2日(日)
天候等により予定が変更する場合がありますが、期日の土日に夜間ライトアップが開催されます。
星空の下、ピンク色の芝桜が暗闇の中浮かび上がり、幻想的な姿を現します。
[芝桜まつり期間中]
リフト運行時間:8:30~18:00(発券は17:00まで、ライトアップ期間は21:00まで)
期間中はリフト運行時間も延長される予定です。
料金: 往復800円/片道500円 (小学生以上)なお、未就学児は無料です。
チケットは、総合案内所、総合案内所横券売機、リフト乗り場、リフト山頂で販売されています。
茶臼山芝桜まつり2024の駐車場は?
駐車場
収容台数:1000台
駐車料金:普通車1000円、バイク500円
駐車場は3か所あり、合計1,000台が停められることが可能ですが、芝桜まつりの時期は混雑しますので、ご注意ください。
また、交通規制・駐車場誘導を行いますのでご協力をよろしくお願いいたします。
茶臼山芝桜まつり2024のアクセスは?
茶臼山高原 芝桜の丘
住所: 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
車でのアクセス
豊橋方面から
豊川 I.C.から、国道151号線を北上し村内坂宇場から県道で約6kmです。
名古屋方面から
名古屋 I.C.から、猿投グリーンロードから国道153号を北上し、国道257号から茶臼山高原道路を進むか、長野県根羽村から県道約15Kmです。
浜松方面から
三遠南信自動車道 浜松いなさ北 I.C.から、鳳来峡ICから国道151号を北上し、村内坂宇場から県道約6kmです。
公共交通機関でのアクセス
茶臼山高原は最寄り駅から離れた場所にあります。
茶臼山口バス停から歩く場合は1時間以上かかるので、茶臼山高原に行く際は、マイカーかレンタカーになります。
また、旅行会社のツアーに参加するのもおすすめです。
茶臼山芝桜の天空の花回廊の魅力や見どころは?
愛知県北設楽郡(きたしたらぐん)豊根村にある、天竜奥三河国定公園の茶臼山(ちゃうすやま)高原。
愛知県 茶臼山高原 春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色!
— 宮路次郎 (@uro0009) February 4, 2023
愛知県と長野県の境に位置し、標高1415メートルを誇る県下の最高峰、茶臼山。山を中心に広がる高原は、牧歌的な情緒に満ちた美しい白樺林、湖、草原など、リフレッシュ効果抜群。 pic.twitter.com/yGSM1h8c1T
自然豊かな高原の中に、標高約1358.1mの萩太郎山(はぎたろうやま)があり、冬は茶臼山高原スキー場として人気があり、星がきれいなスポットとしても知られています。
茶臼山高原は、毎年5月〜6月にかけて、2,000平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇ります。
2007年から植栽を始め、年々規模が大きくなり、色と形が違う6種類の芝桜が織りなす絨毯は、「天空の花回廊」ともいわれています。
芝桜は、寒さに非常に強く、芝のように地を這い、小さな花が地面を染める北アメリカ原産の多年草で、ピンク、白、淡青、青紫など様々な色があります。
人気のある「スカーレットフレーム」、まだら模様の「キャンディストライプ」、鮮烈なピンクの「マックダニエルクッション」、スカイブルーの「オーキントンブルーアイ」、真っ白な「リトルドット」、「オータムローズ」などがあります。
茶臼山高原の芝桜が見頃です🌸
— みやび (@miyabi_lien) May 20, 2018
5/20(日)9:30頃
お天気も良く素晴らしい景色が広がりました。
陽射しもあり、彩りもさらに鮮やか。
茶臼山高原は標高が1000m以上ありますので防寒具対策をお忘れなく!#奥三河 #茶臼山高原 #芝桜 #見頃 #美しい奥三河 pic.twitter.com/WkRRj5FjXE
茶臼山芝桜は、愛知県内で最高峰の花畑で、周囲は山々に囲まれていて、南アルプスも一望できる圧巻の環境にあります。
5/18
— 茶臼山高原 (@chausu_kogen) May 18, 2021
雨上がりの朝#茶臼山高原 #茶臼山高原芝桜の丘 #芝桜 pic.twitter.com/lfPpEygC9a
「天空の花回廊」の名の通り、360℃の大パノラマが広がります。
茶臼山スキー場のリフトで、空中散歩で天空の花回廊を満喫できるのも大きなポイントです。
緑地広場から萩太郎山山頂付近までの標高差約150mの約12分間、芝桜の絨毯を、空中から楽しむことができます。
まとめ:茶臼山芝桜まつり2024開花状況や見頃は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、茶臼山芝桜の2024年見頃時期や開花状況、日程やライトアップ情報、アクセスや駐車場、魅力や見どころについてご紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、星空と天空の花回廊の競演をお楽しみください!