山口県下関市のしものせき海峡まつり2024について、日程・スケジュールや場所、屋台・ふぐ鍋の出店、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、下関海峡まつり2024の日程・スケジュールや場所、屋台・ふぐ鍋の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史、源平まつりの先帝祭や巌流島フェスティバル等見どころについて紹介します。
目次
下関海峡まつり2024の開催日程・スケジュールや場所は?
山口県下関市で思い浮かべることと言えば、どのようなことがあるでしょうか。
下関海峡まつり 山活ライブの様子。
— じゃすてぃん (@justin_Daviz) May 3, 2018
上手側で見てる人めっちゃおるし偏りよw pic.twitter.com/7wGkP9x70m
「ふぐ」や「唐戸市場」に「関門海峡」などが有名ですが、今回注目したいのは歴史が動いた「壇ノ浦の戦い」など源平合戦を描いた「下関海峡まつり2024」。
こちらは下関三大まつりの一つに数えられ、毎年大勢の観光客が訪れる人気イベント。
下関海峡まつり「㊗️令和」の🎈をみんなで一斉に空に放したの、すんげー気持ちよかった!🥳
— うまかつくん🦁🌼 (@oshiyukirin) May 3, 2019
(舞台にはYamakatsuちゃん) pic.twitter.com/DaxJp4ostW
まずはその「開催日程」や開催場所、そしてイベントスケジュールから紹介していきますね。
〈開催日程〉
2024年5月2日(木)~4日(土、祝)
〈開催場所〉
下関市関門海峡沿岸一帯(姉妹都市ひろば、グリーンモール商店街、カモンワーフ、赤間神宮など)
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 ※赤間神宮の所在地になります。
〈問い合わせ先〉
083-231-1350 下関まつり合同会議事務局
〈イベントスケジュール〉
【 5月2日(木) 】
御陵前祭、平家一門追悼祭、安徳帝正装参拝
- 開催場所 赤間神宮
- 10:00~10:30 御陵前祭
- 13:30~14:40 平家一門追悼祭
- 15:00~16:00 安徳帝正装参拝
【 5月3日(金、祝) 】
先帝祭・上臈道中(コースと時間)と上臈参拝
- 9:30~9:45 西部公民館前 (上臈道中)
- 10:00~10:10 グリーンモール商店街 (上臈道中)
- 10:30~10:40 豊前田商店街 (上臈道中)
- 11:20~11:30 唐戸商店街 (上臈道中)
- 13:00~15:00 赤間神宮 (上臈参拝)
- 16:20~16:50 姉妹都市ひろば特設ステージ (上臈道中)
源平まつり(メイン会場イベント)
- 開催場所 姉妹都市ひろば特設ステージ
- 9:50~10:00 hip hop DANCE
- 10:00~10:05 オープニングセレモニー
- 10:10~10:20 書道パフォーマンス
- 10:45~11:00 歴史体感☆紙芝居
- 11:15~11:30 源平もちまき
- 12:00~12:20 LURE:ライブ
- 12:35~12:50 バナナのたたき売り
- 13:00~13:50 源平弓合戦
- 14:10~14:20 源氏勝鬨・平家勝鬨
- 14:40~15:10 平家太鼓
- 15:20~15:25 献花
- 15:25~16:05 源平ドラマページェント
- 16:20~16:50 上臈道中 外八文字ステージ
- 16:50~16:55 フィナーレ
- 16:55~17:00 閉会式
源平まつり(その他会場イベント)
- 開催場所 姉妹都市ひろば横
- 10:00~ グルメ屋台村
- 10:00~ ふく鍋、ふく唐揚げ
- 10:00~16:00 企業ブース
※ふく鍋(1杯400円、1500食限定)、ふく唐揚げ(3個で400円、700食限定)
源平武者行列(コースと時間)
- 9:20~9:55 グリーンモール商店街(源氏・平家)
- 10:50~11:10 商工会館~唐戸商店街(源氏)
- 11:10~11:50 商工会館~唐戸商店街(平家)
- 13:00~14:00 商工会館~海響館~カモンワーフ~唐戸市場~姉妹都市ひろば(源氏・平家)
源平船合戦(コースと時間)
- 14:30~15:30 唐戸沖~赤間神宮沖を周回
八丁浜総踊り
- 9:20~9:40 お亀さん顕彰祭(亀山八幡宮境内社 お亀明神社大前)
- 10:00~11:00 八丁浜総踊り(カモンワーフ前ボードウォーク)
- 11:30~12:10 五穀祭本殿祭(亀山八幡宮本殿)
【 5月4日(土、祝) 】
巌流島フェスティバル(基本情報)
- 開催場所 巌流島憩いの広場
- 開催時間 11:00~16:10
- 参加費 前売り券:大人4,400円、当日券:大人5,000円、中高生特別チケット:1,000円、小学生以下:無料
巌流島フェスティバル(チケット購入情報)
- イープラス
- 関門エリア前売り券プレイガイド
- シーモール下関・サービスカウンター
- 門司港レトロ・コミュカフェ
※4月1日~5月3日まで販売
御神幸祭本殿祭
- 13:00~13:30 御神幸祭本殿祭(赤間神宮)
- 14:00~14:30 御旅所祭(伊崎御旅所)
各イベントの詳細はこちら、公式ホームページはこちらから確認してくださいね。。
3日間に及ぶお祭りはイベントが目白押しで、ステージイベントや「源平武者行列」「源平船合戦」「巌流島フェスティバル」と見どころがいっぱい。
関門海峡一帯を舞台に描く、「下関海峡まつり2024」へ是非訪れて、あなたも歴史が動いた瞬間を見届けてみてはいかがですか。
下関海峡まつり2024の屋台・ふぐ鍋の出店は?
「下関海峡まつり」ではイベントも数多く開催されますが、同時に期待したいのが屋台の情報ですよね。また下関へ訪れたら是非食したい「ふぐ」のお店など紹介します。
4年ぶりの下関海峡まつり
— うみんちゅ (@umi_umi_) May 3, 2023
源平武者行列、上臈道中、弓引合戦、バナナの叩き売り
その他イベント盛りだくさん pic.twitter.com/vGBmgmnuhP
「下関海峡まつり」でも多くの屋台が出店されそう。各お店の情報は残念ながら公表されていませんが、いずれも下関の名物ばかりですので、期待して大丈夫そうです。
そして気になる「ふぐ」ですが、「ふく鍋」「ふく唐揚げ」のお店が準備されています。
「ふく鍋」は1杯400円で1500食限定、「ふく唐揚げ」は3個400円で700食限定とどちらも売り切れで終了となりますので、気になる方は早めに訪れるのがおすすめ。
下関の名物が並ぶ屋台ばかりの、「下関海峡まつり2024」。売り切れ間違いなしの人気メニューを是非購入して、お祭りをいっぱい楽しみたいですね。
下関海峡まつり2024の駐車場や交通規制は?
最後はお車で予定されている方は必見の、駐車場情報と交通黄瀬の情報です。
〈駐車場〉
メインとなる駐車場は7ヵ所で下関市公式観光サイト内の「唐戸周辺の渋滞対策について」よりマップを確認し、カーナビに設定するのがおすすめ。「唐戸周辺の渋滞対策について」は、こちらより確認してくださいね。
〈交通規制〉
お祭りは下関市内の各場所で実施されますので、上記の画像より交通規制情報を確認して訪れて下さいね。
下関海峡まつり2024のアクセスは?
続いては「下関海峡まつり2024」へのアクセスを紹介。
〈アクセス〉
下関市関門海峡沿岸一帯(姉妹都市ひろば、グリーンモール商店街、カモンワーフ、赤間神宮など)
山口県下関市阿弥陀寺町4-1 ※赤間神宮の所在地になります。
〈公共交通機関の方〉
・JR「下関駅」にて下車後、徒歩で約30分。
・JR「下関駅」にて下車後、サンデンバスに乗車し「赤門神宮前」下車ごすぐ。
〈お車の方〉
中国自動車道「下関IC」にて下車後、県道57号を利用し約10分。
ゴールデンウイーク中に開催されることもあり、当日は大勢の観光客で混雑が予想されます。特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認をお願いしますね。
まとめ:下関海峡まつり2024の日程・スケジュールや屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、下関海峡まつり2024の日程・スケジュールや場所、屋台・ふぐ鍋の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史、源平まつりの先帝祭や巌流島フェスティバル等見どころについて紹介しました。
下関海峡まつり2024の様々なイベントをぜひお楽しみください!