奈良県と大阪府の境にある葛城山のつつじについて、2024年見頃時期や開花状況、ロープウェイ早期運転日程や料金、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、葛城山のつつじの2024年見頃時期や開花状況、ロープウェイ早期運転日程や料金、アクセスや駐車場等、魅力や見どころします。
目次
葛城山のつつじの2024年見頃時期や開花状況は?
葛城山のつつじの例年の開花は、5月初旬からつぼみが膨らみ始め、見頃は5月中旬~下旬になります。
5月中旬から下旬にかけてのつつじの開花時は、葛城山全部が紅にそまるほどです。
葛城山のつつじの2024年の開花や見頃は、温暖な気候もあり、花の開花が早まる傾向があります。
「国民宿舎 葛城山高原ロッジ」では、葛城山のつつじ情報が随時発信され「葛城山高原ロッジホームページ」では「山頂ライブカメラ」が公開されています。
2024年5月4日現在葛城高原のつつじは、満開を迎えています。
葛城山のつつじ観賞の2024年ロープウェイ早期運行日程や料金は?
葛城山の山頂までは、登山ルートのほか、ロープウェイがあり6分間の空中散歩が楽しめます。
奈良県御所市側(東山麓)から、葛城山ロープウェイ(葛城登山口〜葛城山上)が架かり、葛城山上駅から徒歩15分ほどで山頂に立つことができます。
近鉄ロープウェイ「葛城山登山口駅」から「葛城山頂駅」まで約6分になります。
料金:
大人 片道:950円 往復:1,500円
小人 片道:480円/往復:750円
各種割引について
団体割引: 人数、団体種別に応じ運賃を1〜5割引
身体・知的障害者割引: 1種の方が介護の方とご乗車の場合、ご本人と介護者の運賃を5割引
近鉄週末フリーパス: 近鉄週末フリーパスに付いている割引券のご利用で運賃を1回限り5割引
ロッジ宿泊割引: 葛城高原ロッジご宿泊のお客様は往復運賃のみ3割引
営業時間: 9:10〜17:00
2024年のロープウエイの早期運転日程
2024年4月28日~2024年5月19日まで、混雑緩和の為、葛城山ロープウェイの早朝運転が行われます。
上下線とも8:10発から運行します。
状況に応じて、臨時運転や始発時間の変更等もありますのでご了承ください。
葛城山のつつじ観賞のアクセスは?
住所: 奈良県御所市櫛羅
アクセス:
電車・バスでのアクセス
近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで15分、終点で葛城山ロープウェイに乗り換えて6分、葛城山上駅下車、徒歩15分です。
※2024年4月27日~5月12日の間の土日祝日・振替休日に、近鉄御所駅方面の急行列車が1日4便増便されます。
車でのアクセス
大阪方面より
西名阪自動車道路「柏原IC」→ 国道165号線~太田南交差点~県道30号線~櫛羅交差点~県道213号線(約40分)→ 御所市観光協会駐車場
南阪奈道路「葛城IC」→ 県道30号線~櫛羅交差点~県道213号線(約17分)→ 御所市観光協会駐車場
カーナビに目的地を入力する場合は「葛城山ロープウェイ登山口駅」(TEL0745-62-4341)を入力してください。
京都方面より
京奈和自動車「檀原北IC」→ 国道24号線(約15分)→ 大和高田バイパス「弁の庄ランプ南」(約10分)→ 国道165号線~太田南交差点~県道30号線~櫛羅交差点~県道213号線(約17分)→ 御所市観光協会駐車場
葛城山のつつじ観賞の駐車場は?
駐車場
葛城山山頂への、マイカーの乗り入れはできません。
御所市観光協会駐車場;
120台程度:有料 御所市観光協会駐車場より「葛城山登山口駅」までは、徒歩すぐです。
駐車料金:乗用車:1,000円、大型バス・中型バス:5,000円、マイクロバス:2,500円、大型バス(学割):3,000円、二輪車:200円
葛城山の「一目百万本」のつつじの魅力や見どころは?
葛城山(かつらぎさん)は奈良県と大阪府の境に聳える標高958.6mの山で、修験道の開祖といわれる役小角えんのおづのが、修行に入った山としても知られています。
金剛山地では金剛山に次ぐ主峰格の山で、山頂部にはのびやかな葛城高原が広がり、壮大なスケールのつつじの群生を堪能できます。
5月には山頂から南側の斜面一帯(自然つつじ園)を「一目百万本」と形容されるつつじの群生が広がり赤く染め、全国屈指の人気を誇ります。
葛城山では、1970年頃に笹の花が咲き、その後全ての笹が枯れて笹やぶが消滅し、それから何年か後、つつじが咲き出したのだそうです。
開花時には、真っ赤なじゅうたんのごとく葛城山を埋め尽くすつつじは、人の手で植えられたものではなく、すべて自生のつつじだそうです。
葛城ロープウェイで山上駅へ上がり、15分ほど歩くと大阪平野が見渡せる360度のパノラマが広がり、真っ赤に燃えるつつじの群生が咲き誇ります。
つつじが染める、紅の山肌は圧巻で、空の青色とのコントラストが見事です。
ヤマツツジを中心に、コバノミツバツツジ・ミヤコツツジ・モチツツジが燃えるように咲き誇り、夕闇でもそのつつじの灯は消えることはありません。
山上にはバードウオッチングや植物観察に最適な全長3kmの葛城高原自然研究路も整備されています。
4月には、青紫色のカタクリが可憐な花をつけて、秋にはススキが山頂一帯を埋めつくし、冬には樹氷や霧氷を観察されます。
葛城山の山頂からの展望はまさに大パノラマで、大和平野を眼下に、吉野山、六甲山や遠く淡路島まで眺望でき、「奈良県景観資産」になっています。
葛城山には、キャンプ場や「国民宿舎葛城高原ロッジ」があり、宿泊、食事、キャンプなどが可能です。
「国民宿舎葛城高原ロッジ」やキャンプ場に宿泊すれば、大阪平野、奈良盆地の夜景を眺めることも、夜明け前の大和平野も観賞できます。
「国民宿舎葛城高原ロッジ」では、美味しいランチのほか、麦飯石温泉(人工温泉)に日帰り入浴が可能ですよ!
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:葛城山つつじ2024見頃や開花状況は?駐車場やロープウエイ・アクセスは?
ここでは、葛城山のつつじの2024年見頃時期や開花状況、ロープウェイ早期運転日程や料金、アクセスや駐車場等、魅力や見どころしました。
ぜひ葛城山のつつじの壮大なスケールの景観を、ぜひお楽しみください!