五九郎まつり2024の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
阿波ナビ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

徳島県吉野川市の五九郎まつり2024について、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、見どころ等気になりますよね。ここでは、五九郎まつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や鳳翔太鼓や五九郎太鼓等見どころについて紹介します。

五九郎まつり2024の開催日程・時間や場所は?

「五九郎まつり」とは、戦前に「のんきなとうさん」として全国的に人気を博した喜劇俳優・曽我廼家五九郎の出身地である徳島県吉野川市鴨島町で、毎年6月の最終土曜日に、曽我廻家五九郎の映画や舞台で多くの笑いや感動を与えた至芸を称える目的で開催されています。

お祭り当日は歩行者天国となり、鳳翔太鼓や五九郎太鼓の演奏が行われます。

金管バンドのパレードもあります。

また、夜店も多数出店しますので、大人も子供も楽しめますよ♪

「第50回 五九郎まつり」

開催日程2024年6月29日(土)
開催時間午後5時00分~午後9時00分
開催場所鴨島町JR鴨島駅前~中央通
徳島県吉野川市鴨島町JR鴨島駅前中央通
イベント午後5時00分 開会式
午後5時10分 金管バンド
午後5時30分 五九郎おどり
午後6時00分 和太鼓
午後6時30分 五九郎おどり
午後7時00分 鼓笛隊
午後7時30分 和太鼓
午後8時00分 阿波踊り
午後9時00分 閉会式
入場料無料
主催五九郎まつり実行委員会 (吉野川商工会議所内)
 お問い合わせ先五九郎まつり実行委員会 (吉野川商工会議所内)
℡:0883-24-2774
徳島県吉野川市鴨島町鴨島169-1
公式HP吉野川商工会議所 ホームページ (yoshinogawacci.jp)

五九郎まつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

「五九郎まつり」では例年、露店が出店されています。

今年の情報は確認できませんでしたが、昨年2023年に五九郎まつりで楽しむことができた屋台メニューは以下の通りです。

◎たこ焼き
お祭りの定番グルメです。熱々のたこ焼きにソースやマヨネーズ、青のりやかつお節をかけて食べると、幸せな気分になりますよね!

◎りんご飴
外はパリパリ、中はジューシーなりんご飴は、見た目もかわいくて人気です。SNS映えするので、写真に撮ってインスタグラムにアップする人も!

◎チョコバナナ
チョコレートとバナナの相性は、やっぱり抜群です。チョコレートにスプリンクルやキャンディなどをトッピングしたチョコバナナは、甘党にはたまらない一品!

◎ベビーカステラ
どこか懐かしい素朴な味わいのベビーカステラは、パクッとひと口で食べられる手軽さが魅力です!

◎焼きそば
お祭りで一番人気のグルメと言っても過言ではない焼きそばは、香ばしくておいしいです。ソース味や塩味、醤油味など、店によって味付けが異なりますよ♪

五九郎まつり2024の駐車場は?

駐車場

専用の無料駐車場はありません。

近隣のコインパークをご利用ください!

〇タイムズ吉野川市役所前:徳島県吉野川市鴨島町上下島92-3

〇タイムズ吉野川市役所南:徳島県吉野川市鴨島町上下島

〇ワークマン吉野川店駐車場:徳島県吉野川市鴨島町上下島546

〇DCM徳島石井店駐車場:徳島県名西郡石井町高川原字天神

商業施設駐車場

〇マックスバリュ吉野川店:徳島県吉野川市鴨島町上下島

〇マックスバリュ鴨島店:徳島県吉野川市鴨島町鴨島

〇マルナカ吉野川店:徳島県吉野川市鴨島町上下島

五九郎まつり2024のアクセスは?

「第50回五九郎まつり」のアクセス情報は以下の通りです。

電車の場合

JR徳島線「鴨島駅」下車すると目の前の駅前中央通の会場に着きます。

車の場合

・徳島自動車道「土成」ICから国道192号線を南下=>鴨島町役場の交差点を右折=>JR鴨島駅方面へ。

・高松自動車道「引田」ICから国道11号線を南下=>吉野川市役所の交差点を左折=>国道192号線=>鴨島町役場の交差点を左折=>JR鴨島駅方面へ。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

五九郎まつり2024の歴史や見どころは?

五九郎まつりとは、徳島県吉野川市鴨島町で、毎年6月の最終土曜日に開催されるユニークなお祭りです。

戦前に「のんきなとうさん」として、全国的に人気を博した喜劇俳優・曽我廼家五九郎の至芸をたたえる目的で、1972年に地元の有志によって第1回が開催されました。

五九郎さんの映画の上映や衣装を着た人々が町並みを歩いたのが始まりです。

1980年代に入ると、五九郎まつりが徐々に規模を拡大し、駅前通りが歩行者天国となりました。

そして、夜店や屋台が出店するようになり、鳳翔太鼓や五九郎太鼓の演奏が加わり、祭りの雰囲気が更に盛り上がるようになりました。

1990年代になると、テレビや新聞などのメディアに取り上げられ、五九郎まつりは、徐々に全国的に知られるようになりました。

現在では、金管バンドのパレードや、五九郎音頭などの新しいイベントも登場し、地元の人のみならず、多くの観光客が訪れています。

五九郎太鼓などの和太鼓、フラダンス、金管バンド、阿波踊りもあり、会場である駅前通りは盛り上がりますよ♪

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:五九郎まつり2024の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?

ここでは、五九郎まつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や鳳翔太鼓や五九郎太鼓等見どころについて紹介しました。

五九郎まつりの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事