支笏湖湖水まつり2023の日程・スケジュールや花火は?見どころやアクセスや駐車場は?
支笏湖観光連盟公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

北海道の支笏湖湖水まつり2024について、日程・時間(スケジュール)や場所、花火の打ち上げ有無、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、支笏湖湖水まつり2024の日程・スケジュールや場所、花火の打ち上げ有無、イベント内容や見どころ、チッブの塩焼き、アクセスや駐車場について紹介します。

支笏湖湖水まつり2024の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?花火の打ち上げ有無は?

支笏湖湖水まつり2024の開催日程・スケジュール、場所や花火の打ち上げ場所を紹介します。

第74回 支笏湖湖水まつり

開催日:2024年6月30日(日)

開催場所:千歳市支笏湖温泉[湖畔園地]

開催時間:11:00~16:00

[詳細日程]

・11:00~ 開会宣言

・11:01~ 支笏湖小学校全校児童によるダンスや歌唱の披露

・12:00~ アコースティックデュオ『Dual March』ステージ

・13:30~ 小学生アイドルグループ『Angel Sister』ステージ

・15:00~ 千歳アイヌ文化伝承保存会『アイヌ古式舞踊』披露

[その他イベント]

〇ネイチャークラフト体験

開催場所:支笏湖ビジターセンター内

開催時間:11:00~15:00

定員数:先着50名様 ※予約不要

支笏湖で採れた木片や木の実を使って飾り作りが出来ます。

〇支笏湖チップ塩焼き

場所:千歳市支笏湖温泉[湖畔園地]

価格:500円 ※なくなり次第終了

支笏湖で獲れた魚の塩焼きを購入出来ます。

その他、環境にやさしい電気自動車やVR体験車両の展示、試乗体験などもあります。

<支笏湖湖水まつりの花火打ち上げについて>

支笏湖湖水まつりではコロナ禍に入るまでは花火の打ち上げが行われていました。

2024年の打ち上げに関する情報はありません。

ご参考までに、過去2019年に花火の打ち上げが開催された時の場所と時間は以下のようになります。

[2019年度支笏湖湖水まつり度花火大会情報]

開催場所:支笏湖温泉

開催日:2019年6月29日(土)

時間:19:45〜

コロナ禍以前、支笏湖湖水まつりは開催日が2日に分かれており、花火大会は初日に行われていました。

しかし、2024年度は開催日が1日だけとなっているので花火大会が開催されない可能性があります。

なので、もし今年度開催される場合は上記の開催場所と時間帯になると予想されるでしょう。

今後の情報については公式サイトをご確認ください。

支笏湖湖水まつり公式サイト:https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/12042.html

公式サイトより引用

支笏湖湖水まつり2024の魅力や見どころは?

支笏湖湖水まつりの魅力や見どころを紹介します。

<支笏湖湖水まつりの魅力>

支笏湖湖水まつりの魅力はなんといっても大自然の中で感じれる豊かな雰囲気です。

日本有数の透明度を誇るとされている支笏湖はまさに絶景で、その景色を眺めながら湖で獲れた魚の直に味わう事が出来ます。

しかも特別価格500円で堪能出来るというのだから驚き。

さらに地元民による様々なステージイベントも披露され、自然の解放感を包まれながら食と音楽を楽しむ事が出来ます。

その他、環境保全を推奨している地域でもありますので環境にやさしい電気自動車の試乗をする事も出来ますよ。

<支笏湖湖水まつりの見どころ>

支笏湖湖水まつりの見どころはなんといってもヒメマスを特別価格で堪能出来る点です。

支笏湖ではヒメマスが名産品となっており、地元住民の間では『チップ』の愛称で親しまれています。

こちらの地域のヒメマスは身が食欲をそそるきれいなピンクをしており、川魚特有の臭みがなく、脂もあっさりとしておりクセのない旨味を持っているのが特徴です。

とても美味しそうな魚ですが、残念ながら流通は支笏湖や千歳市内でしか行われておらず、漁が行われるのは6月から8月にかけてのたった3ヶ月しかありません。

そのため、食せる機会は非常に希少価値が高い魚となっています。

そんなヒメマス基チップがこのお祭りでワンコインで堪能出来るというのですからこれはもう食べてみるしかないですよね。

お祭りに立ち寄った際は是非食べてみる事をおすすめします!

支笏湖湖水まつり2024のアクセスは?

支笏湖湖水まつりへのアクセス方法は以下のようになります。

<支笏湖湖水まつりのインフォメーション>

開催場所:千歳市支笏湖温泉 湖畔園地

〒066 - 0281千歳市支笏湖温泉 湖畔園地

問い合わせ先:支笏湖まつり実行委員会

電話番号:0123-23-8288

<支笏湖湖水まつりへのアクセス方法>

■電車でおでかけの場合

・JR千歳線「千歳駅」⇒「支笏湖行」中央バスで終点まで乗車 約44分

■車でおでかけの場合

・「新千歳空港」 約40分

支笏湖湖水まつり2023の駐車場は?

支笏湖湖水まつりの駐車場に関する情報を紹介します。

<支笏湖湖水まつりの駐車場について>

支笏湖には専用の有料駐車場が設けられています。

■支笏湖有料駐車場

〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉17

料金:

・普通車 通常時1日500円

・二輪車 通常時1日200円

※冬季期間のみ無料になりますが、今回開催されるお祭りは通常時のため有料となります。

収容可能台数:300台

普段は第3・4駐車場がメインで使われますが、イベント時はその他の駐車場も開放される予定です。

お祭り当日は係員の指示に従って行動してくださいね。

美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!

スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

まとめ:支笏湖湖水まつり2023の日程・スケジュールや花火は?見どころやアクセスや駐車場は?

ここでは、支笏湖湖水まつり2024の日程・スケジュールや場所、花火の打ち上げ有無、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。

支笏湖湖水まつりの様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事