黒埼まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?
黒埼まつり公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

新潟の黒埼まつり2024について、開催日程・時間や場所、茶豆まつりや屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、黒埼まつり2024の日程・時間や場所、茶豆まつりや屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、イベント内容や見どころを紹介します。

黒埼まつり2024の開催日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?

花火大会
花火大会

2024年は「震災復興」「心ひとつに、がんばろう黒崎」をテーマとして、2024年8月24日(土)に、第38回黒埼(くろさき)まつりが開催されます。

2024年1月1日に、黒崎地区が能登半島地震によって多くの被害を受け、2024年の黒崎まつりは開催困難という結論が出されました。

しかし、40年続いてきた歴史を存続するため、数人の同志で新たに実行委員会を立ち上げ、2024年の開催が決定しました。

2024年の黒崎まつりでは、「復興祈念合同スターマイン」も計画されているとのことです!

黒埼まつり2024開催日程などをまとめました。

黒埼まつり2024

【開催日】

2024年8月24日(土)

【開催時間】

10:00~

【開催場所】

新潟ふるさと村

〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2307

【イベント】

ステージイベント:イベント広場

復興支援特別イベント!くろさき茶豆まつり:新潟ふるさと村エントランスドーム

花火大会:新潟ふるさと村付近、信濃川河畔

【公式ホームページ】

黒崎まつり公式ホームページ

黒埼まつり2024の屋台・露店の出店は?茶豆まつりは?

屋台
屋台

黒埼まつり2024の屋台・露店の出店に関しての情報はありませんでした。

例年旬の食材を使った郷土料理やご当地グルメを楽しめます。

また、お土産コーナー地酒の飲み比べ軽食コーナーなどもありました。

2024年も屋台があることを期待したいですね!

黒埼まつり2024のイベントのひとつである茶豆まつりは、新潟ふるさと村のエントランスホールで10:00から行われます。

茶豆まつりでは、「規格外のくろさき茶豆つかみ取りにチャレンジ!」が行われます。

震災復興支援を目的とした募金(1人100円以上)を行い、募金に協力いただいた方に、朝取りのくろさき茶豆(規格外)のつかみ取りにチャレンジできます。

規格外と言っても、1粒かけている、サヤに少し割れや欠けがある程度のもので、味は正規品と全く変わりありません。

つかみ取りチャレンジは、1人2回(小学生以下のお子様は3回)です。

感染症対策として、ポリエチレンの手袋を使用しますので、安心して参加できますね!

取った茶豆は袋に入れて持ち帰りできます。

準備した茶豆がなくなり次第終了となるので、お早めにチャレンジしてみてくださいね!

黒埼まつり2024の駐車場や交通規制は?

【駐車場】

2023年は、新潟ふるさと村駐車場黒埼ショッピングセンターパルスコメリリフォーム黒埼店の3か所利用可能でしたが、2024年の駐車場に関して、公式サイトでの案内は公開されていません。

昨年同様利用可能としても、早めに到着するか、公共交通機関を利用することも検討してみてくださいね。

【交通規制】

花火大会実施に当たり、当日は19:00~21:00に会場周辺で交通規制が実施されます。

「公式サイトより引用」

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

黒埼まつり2024のアクセスは?

黒埼まつり2024のアクセス駐車場情報を調べました。

来場の際の参考にしてくださいね!

【アクセス】

■新潟ふるさと村

◆公共交通機関の場合:

新潟駅万代口バスターミナル発、萬代橋ライン(BRT)で終点「青山」乗り換え、
大野・白根線「新潟ふるさと村」下車、徒歩1分

◆車の場合:

北陸自動車道「新潟西IC」より車で10分

黒埼まつり2024のイベント内容や見どころは?

黒埼まつり公式サイトより引用
黒埼まつり公式サイトより引用

黒埼まつり2024イベント内容見どころを紹介します。

黒埼まつり2024 イベント内容

■ステージイベント

ホール:10:00~14:30 ふるさとの輝き、芸能の共演

黒埼太鼓やくろさき茶豆音頭、黒埼中学校 吹奏楽部の演奏など様々なステージを観ることができます。

スケジュールの詳細は下記公式ホームページへ

お祭り広場|ステージイベント | 黒埼まつり公式ホームページ

■復興支援特別イベント!くろさき茶豆まつり

新潟ふるさと村エントランスホール:10:00~

新潟市黒埼地区で作られる最高峰の枝豆「くろさき茶豆」取りにチャレンジできます。

くろさき茶豆まつり | 黒埼まつり公式ホームページ

花火大会 | 黒埼まつり公式ホームページ

信濃川河畔で打ち上げられる花火大会については、プログラム等詳細は公開されていませんが、この夏の思い出を、色濃く飾ってくれるものになりそうです!

2024年から実行委員会が新体制となり、クラウドファンディングも行われています。

黒崎まつりでは、会場内で復興支援を目的とした募金も行われ、今後の震災の復興等に役に立てていただくため、新潟市に寄付されることになっています。

茶豆のつかみ取りで使用される茶豆も、規格外が使用されますが、味は正規品と変わらずに新潟を代表する味の一つです。

イベントも様々行われ、どんな世代の方にも楽しめる黒崎まつりとなりそうです。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:黒埼まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?

ここでは、黒埼まつり2024日程・スケジュールや場所、花火時間、茶豆まつりや屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。

茶豆まつり等、様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事