青海神社秋季祭礼2024の日程・花火時間やスケジュールは?屋台や駐車場やアクセスは?
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県加茂市の青海神社秋季祭礼2024について、開催日程・スケジュールや場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、等気になりますよね。ここでは、青海神社秋季祭礼2024の日程・スケジュールや場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころを紹介します。

青海神社秋季祭礼2024の日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?

にいがた観光ナビ公式サイトより引用
加茂市公式サイトより引用

「青海(あおみ)神社秋季祭礼」は、加茂山公園内に建つ、726年創建の古社・青海神社にて行われる祭礼です。

駅前商店街を中心に屋台や露店が並び、尺玉や仕掛花火など2日間で約200発の奉納花火が打ち上げられます。

今年の青海神社秋季祭礼2024は、8月31日(土)と9月1日(日)に開催されます。

花火打上は、8月31日(土)と9月1日(日)の20:00~20:30に、加茂山公園山頂付近から打ち上げられます。

また神社神事として、8月31日20:30~前宵祭、9月1日10:30~大祭、2日13:30~太々神楽が、青海神社神楽殿にて行われます。

太々神楽とは、篠笛や太鼓で楽を奏で、舞を奉納する行事であり、年4回行なわれます。

公式サイトより引用

青海神社秋季祭礼2024の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

青海神社秋季祭礼では駅前商店街を中心に屋台が軒を連ねます。

その数100軒以上です!!

過去にはお好み焼きやから揚げ、焼き鳥やたこ焼きなどの食事系をはじめ、かき氷やりんご飴、ベビーカステラなどのデザート系も出店していました。

また金魚すくいや射的などの露店系もあり、お祭り気分を十分に味わえるラインナップとなっています。

屋台・露店の営業時間は12:00~22:00予定です。

両側をたくさんの露店が軒を連ねている道路を歩くだけでも楽しそうですね♪

さらには美味しい香りに釣られ、ついつい買い過ぎてしまいそうですね。

早めにお出かけをし、露店巡りをしてみるのもイイかもしれないですね!!

今年はどんな屋台が出ているのか、当日を楽しみにお出かけしましょう♪

青海神社秋季祭礼2024の駐車場や交通規制は?

加茂川河川敷に臨時駐車場が設けられ、約50台の駐車が可能です。

しかし満車になる可能性が高いため、事前に周辺の駐車場をお調べされることをおすすめします。

周辺駐車場には、加茂山公園駐車場(60台)・駅前地区駐車場(14台)・駅前地区商店街振興組合駐車場(10台)などがあります。

また期間中は周辺道路で車両通行止めなどの交通規制が敷かれます。規制時間は12:00~22:00です。

詳しいアクセス方法や周辺案内については、公式サイトをご確認ください。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

青海神社秋季祭礼2024のアクセスは?

青海神社秋季祭礼2024の会場となる加茂市、青海神社へのアクセス方法は下記の通りです。

電車の場合

JR信越本線 加茂駅より徒歩約4分です。

車の場合

北陸自動車道 三条燕ICより約20分です。

青海神社秋季祭礼2024の歴史や見どころは?スターマイン等花火は?

青梅神社ホームページより引用

越後平野を見晴らす加茂山に鎮座する青海神社は、古くから「加茂のお明神さま」と呼ばれ広く親しまれています。

青海郷を開拓した青海首一族は、郷内氏子の護り神として726年(神亀3年)に神椎根津彦命(しいねつひこのみこと)と大国魂命(おおくにたまのみこと)を奉斎する、青海神社を加茂山の山麓に創建しました。

神椎根津彦命は、神武天皇のご東征に際し速吸門(はやすいのと)で出迎え、瀬戸内海の海路を案内する大任を果たしました。

そして大和に入る軍機に参画し、大功を遂げられ大倭国造(やまとのくにのみやつこ)に任じられました。

大国魂命は椎根津彦の祖であり、国の地主神として国土の経営に偉大な功績を立てられました。

青海神社秋季祭礼は、そのような偉業を成し遂げた人を祀る神社で行われる歴史ある祭礼です。

両日ともに打ち上げられる奉納花火では、スターマインを中心に大輪の花が加茂市の夜空を彩ります。

打ち上げ場所が市街地から近いため、身体にズシンと大きな花火の音を感じることができ、間近で大迫力の花火が見られることも魅力です。

通行止めをした道路では、座ってのんびりと花火観賞をしている見物客もいるそうです。

ぜひ加茂市の風物詩・青海神社秋季祭礼2024で、夏の終わり、そして秋の始まりを感じてみてはいかがでしょうか。

まとめ:青海神社秋季祭礼2024の日程・花火時間やスケジュールは?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、青海神社秋季祭礼2024の日程・スケジュールや場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころを紹介しました。

青海神社秋季祭礼の伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事