札幌国際スキー場について、2024年リフト券やシーズン券料金、割引パックやコンビニ(セイコーマート)前売り等気になります。ここでは、札幌国際スキー場の2024年オープン日・営業期間や時間、リフト券・シーズン券料金、WEB 販売「webket」や割引、コンビニ(セイコーマート)の前売り、アクセスや駐車場、おすすめツアー等を紹介します。
目次
札幌国際スキー場2024-2025のオープン日や営業期間・時間は?
「2024年~2025年シーズンの札幌国際スキー場」
通常期間:2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)
営業時間:平日 9:00~17:00 / 土日祝 8:30~17:00
※スプリング期間:2025年4月1日~2025年5月6日(予定) 全日 9:00~16:00
12月1日(日)にオープンした札幌国際スキー場。初滑りの様子を札幌出身の @Forgetek がレポートhttps://t.co/w2Z0DTiq5a@sapporo_KOKUSAI
— STEEP|スキー&スノーボードメディア (@steep_jp) December 2, 2024
札幌国際スキー場のスキー場2024-2025のリフト券やシーズン券の料金は?
待ちに待った札幌国際スキー場に雪が積もり、2024-2025年シーズンは、12月1日のOPENしました!
「2024-2025年シーズン(通常期間:12月1日〜3月31日) 札幌国際スキー場 リフト券料金」
通常期間の料金は以下の通りです。
※シーズン券(ICカード)保証金として、500円を加算。シーズン券(ICカード)返却時に、保証金返還。
おはようございます。今朝の天気は晴れ、気温-10度、昨夜からの降雪はありませんでした。山頂付近とメルヘンコースの開放となっております。まだまだ雪が少ないので、滑走の際は充分にお気をつけください。滑りはじめはKOKUSAIで!https://t.co/28aSJWD3DV pic.twitter.com/2skqCmJY17
— 札幌国際スキー場 (@sapporo_KOKUSAI) December 2, 2024
札幌国際スキー場のリフト券の割引やコンビニ購入は?WEB 販売「webket」や割引パックやセイコーマート前売り ?
札幌国際スキー場のリフト券は、WEB 販売「webket」の利用が便利です!
WEBでチケットを購入し、スキー場に設置された、引換の為の無人発券機で、当日チケット売場に並ぶことなくリフト券引換が可能になりました。
リフト券(IC カード) を持っていれば自動チャージもでき、スキー場での手続きなしで、直接ゴンドラ・リフトへ!
当日、スキー場に到着してからの購入も可能で、とっても便利です。
札幌国際スキー場のWEBリフト券のご購入は、公式サイトより可能です!
また、札幌国際スキー場では、リフト1日券の他、1日リフト券にランチがついた「ランチパック」、「親子パック」、定山渓、豊平峡、小金湯、朝里川の各温泉の入浴券がついた「温泉入浴パック」など、お得なパックが設定されています。
それぞれ、WEB販売と国際スキー場最寄りのセイコーマート6店舗にて販売しています。
スキー場へ行く前に、セイコーマートで購入すれば、スキー場のチケット売り場で並ばずに、そのままリフトやゴンドラに直行できて、とっても便利です!
チケット取扱いのセイコーマートは、新光店・みすまい店・定山渓温泉店・藤野3条店、石山店、石川南店の各店舗です。
※販売期間:オープン~5/6予定
札幌国際スキー場のリフト券は、事前のWEB購入や、セイコーマートでの事前購入がとってもおススメです!
事前購入して、当日は、チケット売り場で並ばずに、リフトやゴンドラに直行しましょう!!
すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】札幌国際スキー場の特徴や魅力は?
「札幌国際スキー場」は、札幌中心部から車で約60分、新千歳空港からも高速を使って車で約100分と、アクセスの良い立地ながら、北海道のなかでも屈指のパウダースノーと広大なゲレンデが自慢の都市型スキー場です。
札幌国際スキー場が”9日遅れ”でオープン 初日からパウダースノーでコンディション良好 午前4時半に起きてこの日を待っていた男性は「夢にまで見る雪。でも眠たいです」(北海道ニュースUHB)#Yahooニュースhttps://t.co/yxHwyKI2lo
— プテラノドン(骨) (@webgyo) December 1, 2024
安定の積雪量と、極上のパウダースノーと雪質が自慢の札幌国際スキー場は、麓でも標高630mもあるので、札幌近郊のスキー場の中では営業期間が長く、例年11月中旬~5月上旬までスキーやスノーボードを楽しむことができます。
札幌国際スキー場は、最大滑走距離3.6キロメートルと広いゲレンデに、初級者から上級者まで、あらゆるレベルに対応した7コースと、ソリやチューブで遊べるスノーパークがあります。
滑りごたえのある全長3.6キロメートルのロングコースが自慢の初級者向け「林間~メルヘンコース」、上級者やモーグル派には最大斜度30度のダウンヒルコース、スノーボーダーにはテーブルトップなどのジャンプ台が設置されているボードパークもあります。
8人乗りゴンドラで山麓から山頂までノンストップで行くことができ、山頂付近は標高1100メートルあるので眺めの良さも魅力です。
また、札幌国際スキー場では、 スパイスが冷えた体に染み渡るボリュームたっぷりの名物のカレーラーメンほか、黒松内産のチーズを使った本格手作りピザなど、北海道グルメも楽しめます。
勿論、手ぶらで、予約なしでもスキー・スノーボードを楽しめるよう、ウェア上下、帽子、手袋、ゴーグル、ヘルメットまで、サイズも豊富で充実の品揃えのレンタルサービスも人気です。
札幌国際スキー場のアクセスは?
札幌国際スキー場
住所:〒061-2301 札幌市南区定山渓937番地先
電話:011-598-4511
アクセス:
車でのアクセス
札樽自動車道「朝里I.C」から約20分
札幌中心部より国道230号線で約60分
小樽中心部より国道5号線で約40分
公共交通機関でのアクセス
地下鉄南北線・東豊線・JR線「さっぽろ(札幌)」 から、第一観光バス・じょうてつバス (札幌国際スキー場行)で「札幌国際スキー場」下車
札幌国際スキー場の駐車場は?
駐車場:1850台 無料
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
札幌国際スキー場のおすすめツアーは?
札幌国際スキー場への格安スキーツアーを掲載しているおススメのツアーは、旅行ポイントがたまる! JALマイルがたまる!「JーTRIP(ジェイトリップ)」です。
北海道スキーツアーならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)ツアーのラインナップ
レンタカープラン「札幌市内フリープラン」
新千歳空港から約100分、札幌市内から札幌国際スキー場まで約60分でアクセス可能!
札幌市内に泊まって、日帰りで札幌国際スキー場で滑るプラン(リフト1日券付)です。
レンタカープラン「小樽市内フリープラン」
小樽市内から札幌国際スキー場まで車で約40分でアクセス可能!
小樽市内に泊まって、日帰りで札幌国際スキー場で滑るプラン(リフト1日券付)です。
朝一パウダーを狙うなら札幌市内より小樽ステイがおすすめですよ!
バスプラン「リフト券付き」
札幌市内に泊まって、日帰りで札幌国際スキー場へ行くことができるツアーです。
ツアーの日数によって、バス往復の回数とリフト券の枚数が異なります。
3日間…バス1往復/リフト1日券×1枚
4日間…バス2往復/リフト1日券×2枚
5日間…バス3往復/リフト1日券×3枚
↓ぜひ「 JーTRIP(ジェイトリップ) 」のツアーをチェックし、「ゲレンデ」に「札幌国際スキー場」を選択! ぴったりの札幌国際スキー場のツアーをみつけてくださいね↓
北海道スキーツアーならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)
まとめ:札幌国際スキー場2024-2025のリフト券料金や割引は?コンビニやWeb購入は?
ここでは、札幌国際スキー場の2024年オープン日・営業期間や時間、リフト券・シーズン券料金、WEB 販売「webket」や割引、コンビニ(セイコーマート)の前売り、アクセスや駐車場、おすすめツアー等を紹介しました。
札幌からアクセスがしやすく、雪質も最高な札幌国際スキー場で、思う存分ウインターリゾートをお楽しみください!