長岡雪しか祭り2025の日程・スケジュールや花火時間は?屋台やアクセスや駐車場は?
長岡雪しか祭り公式サイトより適用

本ページはプロモーションが含まれています

新潟県の長岡雪しか祭り2025について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容等気になりますよね。ここでは、長岡雪しか祭り2025の日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介します。

長岡雪しか祭り2025の開催日程・スケジュールや場所は?花火打ち上げ時間は?

まだまだ寒い季節真っ只中の2月、外に出るのもおっくうになってしまいがちですが、雪が降り始めると寒いはずなのにテンションが上がってきますよね。そんな雪のお祭り、「長岡雪しか祭り2025」が新潟県は長岡市で開催予定。

雪だるまに雪の滑り台など、思いっきり遊んで寒さなんて吹き飛ばせる人気イベントで、今年で40回目を迎えます。それではまずは開催日程や開催場所、そしてイベントスケジュールをあわせて紹介しますね。

長岡雪しか祭り2025の開催日程・スケジュールや場所

〈開催日程〉

2025年2月15日(土)、16日(日)

〈開催場所〉

ハイブ長岡・千秋が原ふるさとの森

新潟県長岡市千秋3丁目315-1

〈イベントスケジュール〉

【わんぱく広場】

開催日程:2月15日(土)11:00~16:00 16日(日)10:00~16:00

開催場所:千秋が原ふるさとの森 群像前広場

イベント内容:ジャンボスノーすべり台、ペット美取るロケット、雪中宝さがし、もちつき体験、もち配り、子ども神輿

【ながおか100だるま大会】

開催日程:2月15日(土)11:00~14:00 16日(日)10:00~14:00

開催場所:千秋が原管理棟前

イベント内容:それぞれの場所で、友人や家族と可愛い雪だるまを作ろう。参加される方は「スコップ」と「バケツ」の持参を忘れずに。

【食楽座・雪しか市】

開催日程:2月15日(土)11:00~17:30 16日(日)10:00~16:00

開催場所:ハイブ長岡1F 大展示ホール

【手作りマルシェ&ワークショップ】

開催日程:2月15日(土)11:00~16:00 16日(日)10:00~15:00

開催場所:ハイブ長岡2F けやき

イベント内容:手作りの小物の販売や、ものづくり体験ができる!

【雪しかステージ】

開催日程:2月15日(土)11:00~16:30 16日(日)10:00~16:00

開催場所:ハイブ長岡1F 「雪しかステージ」

イベント内容:15日(土)

  • 長岡技術科学大学 悠久太鼓愛好会 鶴亀会
  • アーバンスポーツ
  • 民謡すみれ会とユニット小雪
  • 帝京長岡高校吹奏楽部
  • 帝京長岡高校チアリーディング部【TWINKLES】
  • Joyful Spring Gospel Choir
  • ダンスコンテスト 15:00~

イベント内容:16日(日)

  • 長岡造形大学 輪太鼓衆転太鼓舞
  • 中越高校チアリーディング
  • e-Necca/アーバンスポーツ
  • 越後長岡「スノーアンバサダー」コンテスト 13:30~

12:50~ 長岡出身のシンガーソングライター 琴音さんのスペシャルライブ

15:30~ ステージ餅まき

公式サイトより引用

【長岡花火「雪花火」雪あかり】

開催場所:千秋が原ふるさとの森

開催日程:2月15日(土) 17:45打ち上げ開始

イベント内容:真っ白な雪の世界に揺らめくキャンドルの温かい灯りと、冬の空を光で埋め尽くす打ち上げ花火が最高の思い出に。

打ち上げ花火「雪花火」内容

  • オープニング花火
  • メッセージ花火① 5号・7号・10号3段打ち
  • メッセージ花火② 10号・7号・10号3段打ち
  • メッセージ花火③ スターマイン
  • エンディング花火

2日間の開催期間中はイベントが盛りだくさんで、雪を使った体験コーナーから美しい花火まで、冬の楽しみがギュッと詰め込まれています。

家族や恋人となど、是非大切な人と「長岡雪しか祭り2025」へ訪れて素敵な思い手をどうぞ。

長岡雪しか祭り2025の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

「長岡雪しか祭り2025」の会場となるハイブ長岡1F大展示ホールでは、外で楽しんで冷えた体にうれしい「食楽座・雪しか市」が開催され、温かい食べ物や長岡の名産品などで訪れた方を迎えてくれます。

お店には「元祖もちもちポテト」「見附大凧焼」「カフェ丼」などから、「新潟県産コシヒカリ おにぎり」「越後の豚まん」「長岡からあげ」といった地元の美味しいメニューもあり、どれから食べようか迷ってしまいます。

食べ物以外にも「風船クジ」や「ワークショップ」などもあるので、子供から大人まで楽しめますね。

またハイブ長岡の2Fでは、「手作りマルシェ&ワークショップ」も開催されており、可愛い小物の販売や実際に作ってみることもできます。

「長岡雪しか祭り」へ訪れた記念に、美味しい物を食べてマルシェやワークショップで楽しんでくださいね。

「食楽座・雪しか市」の詳細はリンクの公式案内から確認してくださいね。

長岡雪しか祭り2025のアクセスは?

続いては、「長岡雪しか祭り2025」へのアクセス情報を紹介します。

〈アクセス〉

ハイブ長岡・千秋が原ふるさとの森

新潟県長岡市千秋3丁目315-1

〈公共交通機関の方〉

JR「長岡駅」にて下車後、越後交通路線バス「中央環状線くるりん(中島経由) 外回り」に乗車し、「ハイブ長岡」停留所で下車後すぐ。

〈お車の方〉

関越自動車道「長岡IC」で下車後、国道8号を利用し約10分。

長岡雪しか祭り2025の駐車場は?

〈駐車場〉

「長岡雪しか祭り2025」では会場に2ヶ所の駐車場が準備されますので、そちらの利用がおすすめ。

駐車場の詳細はこちらの公式情報から確認してくださいね。

お祭り当日の2日間は大勢の方で混雑が予想されます。

特にお車で予定されている方は、早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。

長岡雪しか祭り2025のイベント内容や見どころは?

2025年で40回目を迎える、新潟県長岡市の冬の風物詩「長岡雪しか祭り」

開催期間の2日間は名前の通り、雪をメインにしたイベントや多くの飲食店が並び、小さなお子さんから大人まで楽しめる内容となっています。

なかでも見どころとなるおすすめのイベントを紹介。

まず1つ目は千秋が原ふるさとの森で開催される「わんぱく広場」で、雪の滑り台に宝さがし、もちつき体験など体を使って楽しめる内容で、寒さも吹き飛びそうです。

また、かわいくて楽しい、自分だけのオリジナル雪だるまを作るイベント「ながおか100だるま大会」も開催されます。

家族や友達と一緒に、思い出に残る素敵な雪だるまを作りませんか?

最後は冬の夜を彩る、長岡花火「雪花火」雪あかり打ち上げ花火と、キャンドルライトが見どころ。雪の中に揺らめくキャンドルの灯りは幻想的で、辺りを一瞬でロマンティックな雰囲気に。

そして空を彩る迫力の打ち上げ花火「雪花火」で、気分は最高潮へ盛り上がります。

長岡の冬の世界を楽しく魅せる「長岡雪しか祭り2025」へは、是非恋人や家族など大切な人と訪れて、雪が造り出す神秘の世界を体験してみてはいかがですか。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:長岡雪しか祭り2025の日程・スケジュールや花火時間は?屋台やアクセスや駐車場は?

ここでは、長岡雪しか祭り2025の日程・時間(スケジュール)や場所、花火時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。

長岡雪しか祭りの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事