酒田祭り2025のスケジュールや屋台は?アクセスや交通規制や駐車場は?
やまがた酒田さんぽ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

山形県酒田市の日枝神社のお祭り「酒田まつり2025」について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。。ここでは、酒田祭り2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や山車行列・山鉾巡行等見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。

酒田祭り2025の開催日程・スケジュールや場所は?

2025年のテーマは、「伝統と若者の融合」

酒田っ子の「粋」と「意気」が結集する酒田まつりの復活は本当に楽しみですよね!

2025年 酒田まつり

開催期間: 2025年5月19日〜5月21日

◎安全祈願祭

開催日時: 2025年5月15日(木曜)午後3時~

場所: 中町モール

◎神宿(とや)開き

開催期間: 2025年5月15日(木曜)~21日(水曜)

場所: 【上神宿】山王堂町稲荷神社(新井田町)【下神宿】家坂亭(船場町)

5月16日(金曜)に鉾立神事が行われます

◎宵祭り

開催日時: 2025年5月19日(月曜)午後5時~8時30分

場所: 旧マリーン5清水屋前

内容: 和太鼓演奏、酒田舞娘の演舞などステージイベント、山車「日吉丸」「猿田彦」「獅子丸」、酒田大獅子の展示など

◎本祭り

開催日: 2025年5月20日(火曜)

一般参加山車行列

時間: 午後1時30分~午後3時30分

場所: 本町通り(市役所スタート)~大通り~寺町通り~112号線~本町通り(市役所ゴール)

内容: 市民製作の山車や酒田大獅子などの巡行

◆獅子パックン

時間: 午後1時頃~午後3時30分頃

場所: 秀電社酒田店付近(黒獅子「山王」)、カナヤ付近(赤獅子「日和」)

内容: 子どもを獅子の口の中に入れて「噛むふり」をします

※山車行列巡行コース上では、パックンは行いません。

◆式台の儀

時間: 正午~午後1時

場所: 旧マリーン5清水屋前

内容: 口上、獅子舞披露など

渡御行列

時間: 午後1時~

場所: 中心市街地

内容: 上下日枝神社による渡御行列

◆酒田時代行列

時間: 午後1時30分~

場所: 旧マリーン5清水屋前

内容: 酒田の歴史をテーマにしたステージイベントと山車の巡行

◎裏祭り

開催日: 2025年5月21日(水曜)

公式サイトより引用

酒田祭りに便利!!酒田中心街に近く、アクセス抜群のホテルはこちらから検索!

\酒田の中心でアクセス抜群!みちのく旅情あふれるホテルで、酒田を今すぐ満喫する/

酒田祭り2025の屋台・露店の出店は?

やまがた酒田さんぽ公式サイトより引用

酒田祭りでは、例年約400近くの屋台・露店が並び、美味しいグルメを堪能できます!

また、宵祭りでは華やかなステージパフォーマンスが繰り広げられます。

屋台・露店の出店場所は、日和山公園へと続く道路沿いに、大通り商店街まで多くの屋台・露店が並ぶ予定です。

酒田祭りの屋台・露店の出店営業時間は、もちろん店により異なりますが、12時頃からスタートして、20時~21時頃閉店となる屋台が多いです!

酒田祭り2025のアクセスや交通規制は?

やまがた酒田さんぽ公式サイトより引用

所在地: 〒998-0044 山形県酒田市中町

問合せ先: 酒田観光物産協会 TEL 0234-24-2233

会場: 山形市中心部、中町周辺

<<アクセス>>

電車でのアクセス

JR酒田駅から徒歩約15分またはバスで約7分です。

車でのアクセス

山形自動車道酒田中央ICから約10分です。

以下の通り、令和7年の酒田まつりでは交通規制が予定されています。

事前にご確認くださいね!

公式サイトより引用

酒田祭り2025の駐車場は?

2025年の駐車場情報は見つけることができませんでしたが、昨年は下記の駐車場の利用が可能だったようです。

駐車場

希望ホール、酒田市体育館、酒田本港東埠頭駐車場、酒田駅立体駐車場

酒田市役所の駐車場は、利用できません。

また、酒田祭り期間中は、山車巡行コースや祭り会場周辺の交通規制が行われますので、詳しくは、酒田市のホームページをご確認ください。

酒田祭りの歴史や由来は?見どころは?

公式ホームページより引用

酒田祭りは、山形県酒田市の日枝神社のお祭りで、庄内三大まつりのひとつで、上下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14年(1609年)から続いている祭りです。

1976年に起こった酒田大火から復興するために、酒田大火復興記念となった1979年(昭和54年)からから街の防災と発展を願い「酒田まつり」へと名称が変更され、開催されるようになったそうです。

酒田祭りは、毎年5月19日~21日に開催される、伝統ある祭りです。

祭り1日目の5月19日の14時~20時00分に宵祭りが、日和山会場、中町会場、みなとオアシス会場で行われます。

「立て山鉾」は雲をつくような高い山車で、まつり期間中は、メーン会場である中町に設置され、見どころの一つです。

5月19日の宵祭りでは、高さ22mもの大迫力の立山鉾に明かりがともり、昼とは異なり風情があります。

酒田祭りの2日目の5月20日の正午から、本祭りの式台の儀が大通りステージで行われ、13時から祭り最大の見どころの山車行列が行われます。

酒田ばやしの笛や太鼓の音が響く中、山鉾が巡行される姿には感動しますよ!

また、ステージでの芸能披露も行われます。

5月20日の本祭りには、式台の儀、獅子舞、渡御行列のほか、酒田のシンボル大獅子をはじめ、さまざまな神輿や立て傘鉾など約50台の山車が練り歩きます。

災害除けの象徴とされる大獅子子孫繁栄の子獅子

縦横2m、胴体が10mという4体の巨大な大獅子は圧巻です。

さらに子獅子や可愛い赤ちゃん獅子なども加わり、獅子ファミリーが街を練り歩く様子は必見!

渡御行列の美しさと神宿飾りの華やかさが特徴です。

酒田祭りの山車行列では、無病息災の願いを込め、子供を大獅子の口の中に入れ噛んでもらう「獅子パックン」が人気です。

まとめ:酒田祭り2025のスケジュールや屋台は?アクセスや交通規制や駐車場は?

ここでは、酒田祭り2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や山車行列・山鉾巡行等見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。

初夏に開催される酒田祭りを満喫してください!

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/migranamor/forestpost-jp.com/public_html/wp-content/uploads/2024/01/b.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/migranamor/forestpost-jp.com/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1548
広島・岡山・島根・鳥取・山口
春日神社大寒みそぎ2025の日程・時間や料金・申込法は?アクセスや駐車場は?
山口県防府市の春日神社大寒みそぎ2025について、開催日程・時間や場所、料金・申込法、持参品、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、...