
愛知県の豊川市民まつり・おいでん祭2025の開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、豊川市民まつり・豊川おいでん祭2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
豊川市民まつり・豊川おいでん祭2025の開催日程・時間や場所は?

豊川おいでん祭2025の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。
開催日程:2025年5月24日(土曜日)・2024年5月25日(日曜日)
開催時間:午前10時00分~午後4時00分
開催場所:かわしんビクトリースタジアム(豊川公園野球場)、豊川市総合体育館、体育館前、プリオ及びその周辺
所在地:〒442-0068 愛知県豊川市諏訪1-79
※小雨決行です。

豊川おいでん祭2025の屋台・露店の出店は?

豊川おいでん祭2025では、多彩な屋台や露店が訪れる人びとを楽しませてくれます。
今年も例年通り、魅力的なグルメや体験が盛りだくさんです。
メイン会場の一つである「かわしんビクトリースタジアム」周辺では、たこ焼きやクレープ、いなり寿司、フランクフルトなどの定番グルメが勢ぞろいします。
さらに、10円パンやチーズボールといったユニークなスナックも楽しめます。
地元の特産品を使用した料理も充実しており、例えば、三河豚のフランクフルトや豊川産大葉を使用したメニューが人気を集めそうです。
その他の注目スポットとして、「OKAKENアスリートフィールド」や「しばふ広場」も屋台が盛りだくさん!
キッチンカーが勢ぞろいし、フルーツサイダーやかき氷、唐揚げなどのバリエーション豊かなフードを楽しめますよ♪
中には、地元の農産物や加工品を使ったユニークなメニューも登場する予定です。
また、グルメ以外にもお祭りならではの楽しい体験がいっぱい!
金魚すくいやお面の販売、さらには手作り体験ブースも用意されています。
豊川市が誇る伝統や地域の魅力を、屋台の味とともにじっくり堪能できることでしょう。
豊川おいでん祭2025のアクセスは?
ここからは、豊川おいでん祭を訪れる際のアクセスをご紹介していきます!
<電車を利用する場合のアクセス方法>
・名鉄豊川線「諏訪町駅」で下車し、徒歩約5分で会場に到着です。
名鉄名古屋駅→名鉄名古屋本線特急 豊橋行き(約45分)→国府駅→名鉄豊川線準急 豊川稲荷行き(約6分)→諏訪町駅→徒歩で約5分
・JR飯田線「豊川駅」から、豊鉄バス豊橋行きに乗り換え、「市役所前」で下車します。そこから徒歩約5分で到着です。
本長篠駅→JR飯田線 豊橋行き(約40分)→豊川駅→豊鉄バス→市役所前→徒歩約5分
<車を利用する場合のアクセス方法>
・東名高速道路「豊川IC」より約10分
豊川おいでん祭2025の駐車場は?
<駐車場について>
豊川おいでん祭2025では、来場者の利便性を考え、複数の駐車場が設けられています。
混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されていますが、車で来場する方も安心して利用できる駐車スペースがあります。
市営駐車場(有料)
- 約330台収容可能
- 会場付近に位置
東三河運転免許センター駐車場
- 約250台収容可能
自衛隊グラウンド
- 広々としたスペース
豊川市役所庁舎周辺駐車場
- 大型車も利用可能
新東工業社宅跡地駐車場
- 豊川公園にもアクセス便利
しばふ広場および体育館周辺
- 設備が充実、アクセス良好
駐車場は比較的多く設置されていますが、豊川おいでん祭開催当日は道路が大変混雑します。渋滞になる可能性もあるので、できる限り公共交通機関を利用することをおすすめします。
豊川おいでん祭2025の魅力や見どころは?

豊川おいでん祭が、2025年も開催されます。
おいでん祭には毎回多くの方が参加し、二日間大いに盛り上がります。
毎年恒例となっているよさこい踊りは「ダンスフェス」にリニューアルされており、全国からよさこいチームやダンスチームが一斉に集まります。
個性的な振り付けで観客を魅了し、豊川市のお祭りを華やかに彩ります。
2025年のダンスフェスは、5月25日(日曜日)のみの開催となります。
ダンスステージは「OKAKENアスリートフィールド(陸上競技場)」「かわしんビクトリースタジアム(野球場)」「しばふ広場」の3つです。
ダンスフェス当日、オープニングとフィナーレには、踊り子たちと一緒に踊ることが出来ます。
公式サイトに「総踊り曲」が動画で紹介されていますので、事前に予習して当日は一緒に盛り上がってみてはいかがでしょうか!
他にも多彩なイベントが準備されていて、美味しいものがたくさんのグルメコーナーやメインステージでの戦隊ヒーローショー、民族音楽や太鼓の演奏など、飽きることのない時間を過ごせそうです!
さらに地域の伝統や文化を紹介する展示コーナーやパレードも見どころの一つ。
今年も特別なひとときを過ごせること間違いありません。
そして今年も、「おいでん祭だよ!働く車集合!」が開催されます。例年救急車やハシゴ車、パトカーに白バイ、郵便車に特殊車両などが登場し、間近で見ることのない車を見られる絶好の機会です。
車好きの子供たちにはたまらない空間になると思います!
楽しいお祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
まとめ:豊川おいでん祭2025の日程・時間や屋台は?アクセスや駐車場は?
ここでは、豊川おいでん祭2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
豊川おいでん祭2025で、様々なイベントや出店をお楽しみください!