光まつり2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスやイベント内容は? 
おいでませ山口へ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

山口県の光まつり2023について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、シャトルバス、イベント内容等気になりますよね。ここでは、光まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、シャトルバス、イベント内容や見どころを紹介します。

光まつり2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

光市公式サイトより引用
光市公式サイトより引用

「光まつり」は、ステージイベントや物販コーナー、手づくり神輿のパレードなど様々な催し物が盛りだくさんです。

市民総参加で集い楽しむ祭りとして、会場は多くの人々で大いに賑わいます。

「光まつり2023」は、10月1日(日)9:30~15:30、開催場所は光市民ホール周辺にて開催されます。

当日の特設ステージでのスケジュールは下記の通りです(一部抜粋)。

9:45~  開会式

10:50~ ひかり吹奏楽団 … 光市初の市民バンドによる、音楽の楽しさを共感できる演奏を披露

12:24~ 山口バレエアカデミー … ロシア正統派バレエの優雅で気品溢れるバレエを披露

13:20~ N-Dance moving … 子ども達の笑顔溢れるダンスに注目

15:00~ もちまき … ステージから投げられる餅に大興奮

その他の会場でも、似顔絵や物産コーナー、チェーンソーアートなどバラエティーに富んだイベントが開催されます。子どもから大人まで、誰もが楽しめるお祭りです!!

公式サイトより引用

光まつり2023の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

お祭りと言えば、屋台も楽しみの一つですよね。

光まつりではたくさんの屋台や露店が出店し、さらに祭りを盛り上げてくれます。

過去にはたこ焼きや焼き鳥、クレープやソフトクリームなど、屋台グルメの定番が出店していました。

今年はどんな屋台が並ぶのか当日が楽しみですね♪

また物産コーナーもあるので、ご当地商品なども購入することができそうですね。

会場周辺を巡り、色んな物品を見てまわるのもおすすめです。

光まつり2023のアクセスは?

開催場所となる光市民ホールへのアクセス方法は下記の通りです。

■公共交通機関の場合

JR山陽本線 光駅から中国JRバス光線 室積公園口行に乗車します。

島田市停留所下車、徒歩約10分です。

バスの所要時間は約5分です。

もしくは光駅よりぐるりんバスに乗車し、光市民ホール前停留所にて下車します。

バスの所要時間は約23分です。

■自転車の場合

駐輪場は地域づくり支援センターと市民ホール第2駐車場をご利用ください。

■車の場合

山陽自動車道 徳山東ICより国道188号を経由し約15分です。

または熊毛ICより県道144号を経由し約15分です。

光まつり2023の駐車場・シャトルバスは?

■駐車場

会場周辺には4か所、臨時駐車場が設けられます。

場所は浅江中学校・島田小学校・市役所・文化センターです。

駐車台数には限りがあるため、無料シャトルバスも合わせてご利用くださいね。

■無料シャトルバス

発着:光市役所

※文化センターと会場に停車します。

運行時間は9:00~、約20分間隔で運行予定です。

メインストリートは9:00~15:30は歩行者天国となります。

車や自転車でお越しの方は、案内にはお気を付けくださいね!

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

光まつり2023のイベント内容や見どころは?

JRおでかけネット公式サイトより引用
JRおでかけネット公式サイトより引用

光まつりの見どころは、バラエティーに富んだイベントの数々です。

まずは子ども神輿パレード

神輿はなんと市内の幼稚園・保育園児による手作りです!!

皆で頑張って作った神輿は必見です!!

ハチマキを巻いた園児たちが一生懸命に神輿を担ぐパレードは見逃せません!!

次に高所作業車試乗体験です。

クレーン車に乗って、高い場所から光まつりを見ることができます。

これは子どもが喜ぶこと間違いなしですね!!

試乗体験は先着順となるので、興味のある方は早めにお出掛けされることをおすすめします。

そして山口県警察音楽隊による吹奏楽コンサートです。

ZARDの「負けないで」やたくさんのアーティストにカバーされている「また君に恋してる」など、誰もが知っている楽曲をトランペットやフルート、ホルンなどの金管楽器を使って演奏します。

他にもアニメのテーマソングや今流行りのJ-POP、昭和の演歌メドレーなど、誰もが楽しめる楽曲が披露されます。

ぜひ山口県警察音楽隊による素敵な音色に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

光市民ホールを中心に色んな場所で様々なイベントが開催され、まさに市民総出の光まつり。皆で楽しく盛り上がりましょう!!

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:光まつり2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスやイベント内容は?

ここでは、光まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、シャトルバス、イベント内容や見どころを紹介しました。

光まつりの様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事