栂池自然園紅葉2023見頃時期や混雑は?アクセス・ロープウェイや駐車場は?
栂池自然園の紅葉

本ページはプロモーションが含まれています

長野県小谷村の栂池(つがいけ)自然園の紅葉について、2023年見頃時期、混雑状況、紅葉ウィーク2023開催期間や内容、アクセス・つがいけロープウェイ、駐車場等気になりますよね。ここでは、栂池自然園の紅葉の2023年見頃時期、混雑、紅葉ウィーク2023、アクセス・ロープウェイ、駐車場、魅力や見どころ、おすすめコースを紹介します。

栂池自然園の紅葉の2023年見頃時期のピークは?

栂池自然園の紅葉

栂池自然園の紅葉の見頃は、例年9月下旬-10月上旬です。

その年の気候などにより多少の前後はしますが、ここ数年の紅葉の様子を調べてみても、大体このくらいの時期に見頃を迎えているようです。

2023年9月29日現在、栂池自然園の紅葉は、6割程色づいている状態です。

2023年の栂池自然園の紅葉の見頃は、ピークが10月3日頃〜と予想されています。

落葉が10月14日頃~と予想されていますので、まだまだ栂池自然園の紅葉は楽しめそうです。

栂池自然園の紅葉の2023年混雑状況や回避法は?

栂池自然園の紅葉

紅葉の見頃のシーズンは、大変多くの観光客で大変混みあいます。

特に週末ともなると、ゴンドラやロープウェイの待ち時間が1時間というような状況になり、栂池高原から栂池自然園まで2時間以上かかることもあります。

2023年も、ソーシャルディスタンス確保のため、ゴンドラやロープウェイでは人数制限も実施されているので、混雑を避けるためには、出来るだけ平日に訪れることをおススメします。

もし週末にお出かけの際には、出来るだけ早い時間、始発に乗るつもりで現地に到着するように行くことを推奨です!

栂池自然園紅葉ウィーク2023の開催期間や内容は?

栂池自然園の紅葉

栂池自然園では、毎年紅葉の見頃のシーズンに「栂池自然園紅葉祭り」が行われ、小谷村の特産品の販売や甘酒、きのこ汁のふるまいなどが行われていました。

昨年に引き続き、栂池自然園紅葉祭りの開催はありません。

その代わり、以下の日程で、紅葉祭り「栂池自然園 紅葉ウィーク」が開催されます。

お子様は無料です。

「栂池自然園 紅葉ウィーク」

開催期間:2023年9月30日(土)~10月上旬

開催内容:

小谷村内宿泊施設でのおもてなし

指定された宿泊施設のご利用で、特別料理や飲み物のサービス、料金の割引サービス、限定品のプレゼント等、各施設でのおもてなしがあります。

♦ゴンドラDEルーレット(9月30日)

栂池ゴンドラ乗車者に抽選でお楽しみ袋が当たります!

アルプホルンの演奏(日時未定)

栂池自然園記念品配布(9月30日)

先着100名様限定で、栂池公園と水芭蕉をモチーフにした、記念マグネットクリップをプレゼント。

宿泊施設やおもてなし内容については、公式サイトにてご確認の上ご利用ください。

ポラロイド写真を希望者に記念撮影しプレゼント

1組1枚限定100枚程。自然園内の水芭蕉湿原周辺での撮影となります。

栂池自然園の紅葉は、登山ではなく、遊歩道の散策で見られますが、たくさん歩くことにはなりますので、出来るだけ履きなれた、歩きやすい靴でお出かけくださいね。

また、標高が高いので、平地よりだいぶ気温は下がります。

防寒対策もしっかりして、体調をくずさないように、紅葉の絶景をたのしんでくださいね!

栂池自然園の紅葉狩りのアクセスは?

栂池自然園の紅葉

栂池自然園

住所:〒399-9422長野県北安曇郡小谷村栂池高原

電話:0261-82-2233

栂池自然園入園料:大人320円 子供(小学生)260円

アクセス:

車でのアクセス

東京から
♦関越・上信越ルート 約3時間40分
関越自動車道藤岡JCT上信越自動車道長野IC国道18号線白馬長野オリンピック道路国道148号線
♦中央道ルート 約4時間
中央自動車道岡谷JCT長野自動車道安曇野IC国道147号線・国道148号線

大阪から
♦中央道ルート 約5時間30分
名神高速道路小牧JCT中央自動車道岡谷JCT長野自動車道安曇野IC国道147号線・国道148号線
♦北陸道ルート 約6時間30分
名神高速道路米原JCT北陸自動車道糸魚川IC国道148号線

名古屋から
♦約3時間30分
名古屋高速道路小牧JCT中央自動車道岡谷JCT長野自動車道安曇野IC国道147号線・国道148号線

北陸方面から
♦金沢から約2時間
北陸自動車道糸魚川IC国道148号線

電車でのアクセス

東京から
♦長野新幹線利用 約3時間
東京駅ー長野新幹線ー長野駅ー特急バスー栂池高原
♦特急あずさ利用 約4時間30分
新宿駅ー特急あずさー南小谷駅ータクシー・バスー栂池高原

名古屋から
♦約4時間
名古屋駅ー特急しなのー松本駅ーJR大糸線ー白馬駅ータクシー・バスー栂池高原

大阪から
♦約5時間40分
大阪駅ー特急サンダーバードー金沢駅ー北陸新幹線ー糸魚川駅ーJR大糸線ー南小谷駅ー栂池高原

バスでのアクセス

東京から
♦新宿~白馬・栂池線(約5時間25分)
新宿BTー高速バスー白馬駅ーバス 他ー栂池高原

長野から
♦長野~白馬・栂池・白馬乗鞍線(約1時間35分)
長野駅ー特急バスー栂池高原

栂池自然園のつがいけロープウェイの2023年営業期間や料金は?

つがいけロープウェイ(ゴンドラ+ロープウェイ)

※中部山岳国立公園の環境保護のため、栂池自然園への一般乗り入れは禁止

パノラマウェイ利用料金

グリーンシーズン営業期間:2023年6月10日(土)~10月23日(日)

往 復(入園料込):大人3700円 子供(小学生)2100円

往 復(入園料なし):大人3380円 子供(小学生)1840円

片 道(入園料なし):大人2000円 子供(小学生)1100円

自然園入口までの所要時間:ゴンドラ約20分+乗り換え200m+ロープウェイ約7分+入口まで約500m

栂池自然園の紅葉狩りの駐車場は?

駐車場:

栂池高原内中央駐車場(400台)

※中央駐車場が満車の場合は、第一駐車場(150台・無料)・第二駐車場(300台・無料)も利用可能

駐車場料金:

栂池高原内中央駐車場 1日1000円(週末のみ有料、平日無料) 

栂池自然園の紅葉の魅力や見どころは?

栂池自然園の紅葉

栂池自然園は、長野県北安曇郡の栂池高原、標高1,900メートルの場所にある自然公園です。

栂池自然園には、日本有数の高層湿原があり、約5.5キロの遊歩道からは、見事な黄金色に輝く草紅葉(クサモミジ)や、ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤、常緑のオオシラビソが、色鮮やかな、メリハリのある紅葉風景が見られます。

栂池自然園の紅葉

山頂に初冠雪があると、 つがいけロープウェイからは、白馬三山の雪・紅葉・緑の三段紅葉の絶景が楽しめます。

栂池自然園の紅葉

栂池自然園は、夏を彩ったワタスゲやニッコウキスゲなどは黄色くなります。

また、チングルマや低木のツツジの仲間は赤く染まります。

黄色と赤に、笹の緑が入って、色鮮やかな絵画のような見事な庭園を作り出します。

足元が黄金色の絨毯のような色になった湿原、少し目線をあげれば、緑色の高い木々、そして、真っ青な空にそびえる北アルプスの組み合わせは、湿原の紅葉の始まりのすがすがしい光景です。

栂池自然園の紅葉が進むと、湿原と周りの木々は、赤色のナナカマド・黄色のダケカンバ・緑色のオオシラビソ、そしてツツジやカエデなど様々な木々の紅葉が混ざり合い、複雑でありながら目の覚めるような色鮮やかな色合い光景が見られます。

背景には、それだけでも絵になる白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳の「白馬三山」があります。

白馬三山をバックに、紅葉と秋の澄んだ高い青空のコラボレーション絶景は、まさに息をのむほどの美しいものです。

栂池自然園のこの絶景を見るためには、 栂池高原からつがいけロープウェイ(ゴンドラ+ロープウェイ)を乗り継いで行きます。

中部山岳国立公園の環境保護のため、一般乗り入れが禁止されているからです。

このつがいけロープウェイから見える紅葉も空中散歩で楽しめます。

栂池自然園の紅葉狩りの2023年おすすめハイキングコースは?

栂池自然園の紅葉

栂池自然園に到着したら、自分の体力や目的に応じて、一周約5.5kmの遊歩道をコースを選んで歩いてみましょう!

ミシュランガイド東京2020から3年連続で、1つ星を獲得している「鳥羽周作」さんのお弁当が、紅葉時期に限定販売でしたが、2023年は残念ながら初夏限定でした。

詳しくは、栂池自然園公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

みずばしょう湿原コース:行程距離:約1km 往復時間:約1時間
みずばしょう湿原をぐるりと回るバリアフリー木道と起伏のないコースで、小さなお子様やご年配の方でもOKなコース

わたすげ湿原コース:行程距離:約2km 往復時間:約1時間30分
みずばしょう湿原から少し足を延ばし開けた湿原が広がるわたすげ湿原へ行くのんびりとした牧歌的な雰囲気が楽しめるコース

浮島湿原コース:行程距離:約3km 往復時間:約2時間30分
木道以外の山道や登りもあるコースなので、トレッキングの準備が必要です。

展望湿原コース:行程距離:約5.5km 往復時間:約3時間30分
ゆっくり時間を取って園内を一周するコース。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:栂池自然園紅葉2023見頃時期や混雑は?アクセス・ロープウェイや駐車場は?

ここでは、栂池自然園の紅葉の2023年見頃時期、混雑、紅葉ウィーク2023、アクセス・ロープウェイ、駐車場、魅力や見どころ、おすすめコースを紹介しました。

栂池自然園の常緑のオオシラビソの緑、ナナカマドやダケカンバの紅葉、雪が積もる山々のコラボレーションをぜひお楽しみください!

おすすめの記事