青森県十和田市の蔦沼の紅葉について、2023年頃時期や現在の状況、交通規制や早朝事前予約、協力金、渋滞・混雑、アクセスや駐車場、おすすめ時間帯等気になりますよね。ここでは、蔦沼の紅葉の2023年頃時期、交通規制や早朝予約、協力金、渋滞・混雑、アクセスや駐車場、おすすめ時間帯、魅力や見どころを紹介します。
目次
蔦沼の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?
蔦沼の紅葉の見頃は、例年10月中旬~下旬です。
【秋の絶景】
— 旅人サイファ@旅行プランナー&旅行ライター【ココナラ実績No.1】 (@nikolaevbonifa1) August 28, 2023
朝日を浴びて真っ赤に染まる!青森県『蔦沼』の紅葉絶景!
~季節の絶景スポット100選~【東日本編】
東日本屈指の紅葉の名所!蔦沼の紅葉は朝日を浴びて一段と輝く!
近年は混雑防止のために事前予約が必須!入場2000円+駐車場2000円も必要ですが、それだけの価値はあり! pic.twitter.com/ttywOyYWNT
この時期になると、湖面に映る紅葉の絶景が見られます。
秋深まる青森県十和田市の #蔦沼(つたぬま)で #紅葉 が見ごろです。澄み切った水面に赤く染まった山の錦が映し出されていました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) October 22, 2018
写真特集→https://t.co/U8qiOmmDhX pic.twitter.com/C6xLVi1K6n
2023年10月14日現在、蔦沼の紅葉は見頃前で、少し色づき始めた程度です。
10月中旬~下旬まで、まだまだ蔦沼の紅葉はこれからが見頃です!
蔦沼の紅葉の2023年交通規制や早朝予約は?ライブビューイングは?
2019年、紅葉シーズンの青森県十和田市・蔦沼周辺の国道103号で発生する激しい交通渋滞や路上駐車の抑止のため、仙人橋北側付近から蔦橋付近までの国道約6.4キロを通行止めしました。
実施期間は、2019年10月17日(木)~10月20日(日)の4時から8時まで。
十和田湖温泉スキー場前の駐車場をシャトルバス利用者の無料駐車場とし、シャトルバスの料金は路線バスと同額の片道400円に設定しました。
2019年の交通規制は、実施実験として4日間のみ行われたものです。
これを受けて、2020年以降は、期間中の早朝時間帯は、蔦野鳥の森への入場について、申込による抽選方式の事前予約制を導入しています。
2023年の事前予約は以下の通りです。
事前予約がないと入場できない期間と時間
2023年10月20日(金)~31日(火) 午前5時30分~午前7時30分まで
協力金:1人につき2000円(デッキ入場券)
車1台につき2,000円(駐車場利用券) + 1人につき2,000円(デッキ入場券)
バイク1台につき1000円(駐車場利用券) + 1人につき2000円(デッキ入場券)
事前予約申込期間:2023年8月7日~
1グループにつき車1台とし、同乗人数5人までで、該当期間の早朝時間帯における蔦野鳥の森への入場が可能となります。入場者枠が無くなり次第終了となります。
ご予約は、十和田市公式サイトのこちらからどうぞ!
また、以下の期間中は、蔦沼周辺の渋滞対策・環境保全のための協力金が必要です。
実施期間:2023年10月20日(金)~31日(火) 午前7時30分~午後4時
協 力 金(駐車場利用券): 車1台につき2,000円 、バイク1台につき1000円、徒歩・自転車・タクシーは無料
支払場所:蔦温泉駐車場入り口
また、蔦沼の朝焼けを自宅で楽しめるよう、2021年は動画配信サイトYouTube「蔦沼朝焼けライブチャンネル」にて毎日の朝焼けの撮影動画を、ライブビューイングとして無料配信されていました。
暗い時間から少しずつ明るくなって、紅葉がきれいに見えてくる様子が配信されており、ずっと見てしまいます。
2023年は動画配信の情報は公開されていません。
2023年も蔦沼の朝焼けが見られるといいですね。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!蔦沼の紅葉時期の渋滞や混雑状況は?
この数年、青森県十和田市・蔦沼周辺の国道103号の渋滞が問題になるほどに、紅葉時期の蔦沼周辺は大混雑します。
元々、紅葉シーズンには早朝3時くらいから県内外のカメラマンたちが集まり、日が昇るその瞬間を待ち構えていたそうです。
2020年からは、紅葉のピーク時の早朝の時間帯は、事前予約がないと入場できないようになっています。
混雑を避けるためには、出来るだけ平日の日中~夕方に訪れることをおススメします。
もし週末に訪れる場合には、早い時間帯より夕方がおススメです。
「光差す蔦沼」
— はる (@haruki_toriy) October 7, 2020
八甲田には雪が降り、低い雲が立ち込める蔦沼が、ほんの一瞬の晴れ間に照らされる瞬間は素晴らしいものでした。#青森 #蔦沼 #東京カメラ部 #紅葉 #PASHADELIC pic.twitter.com/vlp5l9rmcU
いずれにしても、混雑する大人気のスポットであることは変わりませんので、出来るだけスケジュールに余裕を持ってお出かけください。
蔦沼の紅葉狩りのアクセスは?
蔦沼(蔦温泉ビジターセンター)
住所:青森県十和田市奥瀬字蔦野湯
電話:0176-75-2728、0176-24-3006(一般社団法人十和田奥入瀬観光機構)
開館時間:9:00~17:00
休館日:12月1日~3月31日
アクセス:
車でのアクセス
東北自動車道「黒石IC」を降りて約60分
公共交通機関でのアクセス
JR新青森駅からJRバスみずうみ号で「蔦温泉」下車、徒歩15分。
JR七戸十和田駅から車で約50分
蔦沼の紅葉狩りの駐車場は?
駐車場:
蔦温泉駐車場 30台無料(前日8:00~当日5:00までは蔦温泉宿泊者以外の方は駐車できません)
※紅葉シーズンは、以下の通り協力金が必要です。
早朝 事前予約も必要です
実施期間:2023年10月20日(金)~31日(火)
実施時間:午前5時~午前7時半
協力金:車1台につき2000円+1人につき2000円、バイク→1台1000円+1人につき2000円、徒歩・自転車→1人2000円
日中
実施期間:2023年10月20日(金)~31日(火)
実施時間:午前7時半~午後4時
協 力 金: 車1台につき2,000円 、バイク1台→1000円、徒歩・自転車・タクシー→無料
支払場所:蔦温泉駐車場入り口
蔦沼の紅葉の2023年おすすすめ時間帯は?
絶好のシャッターチャンスは、早朝の日が昇る一瞬で、しかも、水鏡をより赤く撮るためには、無風でなければならず、晴天時よりも曇が少しあった方がよいなどの自然的条件も影響します。
そのため、水面に写る国内屈指の紅葉と朝日のリフレクションが絶好のコンディションで見られる日は、1年に数回しかないと言われる、まさに超貴重な絶景です。
初の青森は念願の蔦沼に
— 加藤 ゆうすけ (@usk_katochan) November 1, 2017
最前列を確保したく1:00から待機
先日の台風の影響で葉が散ってたりピークも過ぎてましたがそれでも5:00すぎには満員状態でした。#東北 #青森 #蔦沼 #紅葉 pic.twitter.com/L5b9zMGjzH
紅葉の見頃のシーズンには、この早朝の蔦沼の神秘的な絶景を見ようと、あまりに多くの人が訪れるので、蔦沼周辺の国道103号で発生する激しい交通渋滞や路上駐車、そして展望デッキの大混雑と訪れた人同士のトラブルが多く発生し、近年、問題となっていました。
このため、混雑緩和と、環境保全のため、2019年には、紅葉の見頃のピーク時期の4日間の早朝に周辺道路の通行止めを、試験的に実施しました。
2020年には、10月中旬~下旬の早朝の時間帯に関しては、蔦野鳥の森への入場は、事前予約制となりました。
2023年も、早朝は協力金の支払いと予約が必要となりました。
朝日を浴びる時間帯に入場することができない場合には、夕方の時間帯もねらい目です。
蔦沼のある青森県十和田市の南八甲田は、紅葉の時期には、かなりの冷え込みがあります。
必ず防寒対策をしっかりして、滑りにくい、履きなれたスニーカーなどの靴でお出かけくださいね!
蔦沼の紅葉の魅力や見どころは?
「蔦沼(つたぬま)」は、十和田市の奥入瀬エリアに位置し、「蔦七沼」( 蔦沼・鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼・赤沼 )と呼ばれる沼のひとつです。
最も大きな蔦沼は、紅葉シーズンには多くの人々が訪れる人気スポットです。
蔦沼(つたぬま)と聞いてピンと来なくても、 観光用のポスターなどで「一度は訪れたい場所」として紹介されることもしばしばなので、蔦沼の、赤く紅葉した木々が水面に映る写真を見たことがある人は多いでしょう。
蔦沼の紅葉 蔦沼 2023-10-11〜2023-11-10 蔦沼・鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼・赤沼の7つの沼があり、これらを総称して「蔦七沼」と呼ぶ。最も大きな蔦沼は、紅葉シーズンには多くの人々が訪れる人気スポット。風のない日は湖面に木々が映り込み、静.. #青森 #イベント → https://t.co/lDqoTLgT6R pic.twitter.com/bS7W07pAsB
— 青森秋田岩手最新イベントお出かけ情報☀️ (@ktwatcher) October 9, 2023
蔦沼は青森県十和田市の南八甲田、ブナの森に囲まれた美しいに沼が点在する場所で、秋になると木々が燃えるように紅く染め上げられるその姿の写真を撮ろうと、青森県のみならず、全国から多くの観光客が訪れます。
昼時に見ても十分に美しいのですが、特に朝焼けの湖面に浮かぶ紅葉の水鏡は神秘的で、まさにその瞬間にしか見られない絶景です。
朝日を浴び、風のない日は、燃えるように赤く染まった木々が湖面に映り込み、いわゆるリフレクションの絶景が楽しめます。
みなさん、おはようございます🍀
— totoと(🌹) (@toto0tai) October 6, 2023
今日もよろしくお願いします🍀
蔦沼(つたぬま)🍁
ブナの深い原生林に囲まれた蔦沼は、「蔦七沼」と呼ばれる7つの沼の1つです。
この蔦七沼で最も大きな蔦沼は、秋の紅葉シーズンともなれば多くの人々が訪れる奥入瀬エリア屈指の人気スポットです。 pic.twitter.com/B1tbi9cD7w
蔦沼の周囲は散策路が整備され、まるでジブリの世界に迷い込んだような美しい森の中を、紅葉を眺めながら自然散策が楽しめます。
この自然遊歩道「沼めぐりの小路」は、赤沼を除く6つの沼を約1時間で散策できるように整備されています。
7つ目となる赤沼は蔦沼から北西に2kmも離れた場所にあるため、気軽な散策には向かないとのことです。
蔦沼の紅葉は、自然が作り出すまさに色のアートです。
朝日があたり真っ赤に染まる赤い森🔥
— Koki Ueda (@fuehrsn) October 6, 2023
青森県「蔦沼」の紅葉🍁
撮影2017年10月📸 pic.twitter.com/qjTRIpubBz
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:蔦沼紅葉2023年見頃時期や早朝予約は?混雑や駐車場やアクセスは?
ここでは、蔦沼の紅葉の2023年頃時期、交通規制や早朝予約、協力金、渋滞・混雑、アクセスや駐車場、おすすめ時間帯、魅力や見どころを紹介しました。
蔦沼の朝焼けの湖面に浮かぶ紅葉の水鏡は、あまりに神秘的な景観ですので、ぜひ訪れてみるか、配信される場合はライブビューイングでお楽しみください!