鹿島神宮初詣2024の屋台や混雑状況は?駐車場や交通規制は?
鹿島神宮の初詣

本ページはプロモーションが含まれています

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮の2024年初詣について、参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、駐車場や交通規制、アクセス気になりますよね。ここでは、鹿島神宮の初詣の2024年参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、駐車場や交通規制、アクセス、特徴やご利益について紹介します。

鹿島神宮の初詣の2024年参拝時間や期間は?お守り・ご祈祷受付時間は?

鹿島神宮の初詣

茨城県鹿嶋市にある「鹿島神宮」は、2000年以上の歴史がある神社です。

初詣の参拝者数は、茨城県内第2位の参拝者数でとても人気があります。

人気の高い鹿島神宮の初詣2024年をご紹介いたします!

鹿島神宮の初詣の2024年参拝時間や期間 お守り・ご祈祷受付時間

【参拝時間】

鹿島神宮の参拝は、終日参拝可能です。

【新春初祈祷】

年中無休。8:30~16:30毎時0分・30分に行われます。

※元旦のみ、0:00の回から終夜終日行われます。

予約はないので、当日直接お申込みください。

【お守り等授与】

お正月初物、絵馬や種類豊富な鹿島神宮のお守りがありますよ♪

12月31日(日)8:30~16:30

1月1日(月祝)0:00~19:00

1月2日(火)3日(水)8:00~19:00

1月4日(木)~8日(月祝)8:00~17:00 ※1月7日のみ8:00~18:30

1月9日(火)以降 8:30~16:30

【御朱印】

大晦日から1月8日まで紙の御朱印での対応となります。

12月31日(日)8:30~16:30

1月1日(月祝)0:00~19:00

1月2日(火)、3日(水)8:00~19:00

1月4日(木)~8日(月祝)8:00~17:00

1月9日(火)以降 8:30~16:30 ※土日祝日以外

鹿島神宮HPより引用

【問合せ】鹿島神宮 TEL:0299-82-1209

奥参道の最後に「奥宮」があります。

荒御魂(あらみたま)にご参拝する時は、通常の参拝と違い、手をたたき音を出しての参拝はしないようにしましょう。

荒御魂を刺激しないように、静にお参りしてくださいね。

鹿島神宮HPより引用

鹿島神宮の初詣の2024年屋台・露店の出店期間や内容は?

屋台
屋台(露店)

お参りの後は、温かい食べ物を食べたりして身体を温めたいですよね。

鹿島神宮の初詣の間は、表参道を中心にたくさんの屋台が出店しています。

屋台定番のたこ焼き、お好み焼き、串焼き、フランクフルト、ベビーカステラ、大判焼きなど、いろいろとおいしいものがそろっています。

茨城県の名物である、イカを使った食べ物もありますよ。

境内にあるお茶屋さんの「一休(ひとやすみ)」の店頭では、焼団子の販売がされています。

みたらし、草、きびの3種類あります。

ほどよく焼いた香ばしいお団子はおすすめです!

食べ物以外にも熊手やだるまなどの縁起物もあります。

食べたいものや、お気に入りのものを探しながら、参道を歩いてみるのも楽しいですね♪

屋台の時間は、例年朝8:00~9:00にはお店が開いています。

鹿島神宮が24時間参拝可能なので、大晦日や三が日は、例年深夜まで営業しているお店もあります。

1月4日以降はお店の数は減ってしまいますので、屋台を楽しみたい方は三が日に初詣へ行きましょう。

鹿島神宮の初詣の2024年混雑状況や回避法は?

鹿島神宮の初詣は大変混雑します。

三が日の人出は、約70万人です!

例年の状況から、鹿島神宮の初詣で、特に混雑する時間帯は以下の通りと予測されます。

◎12月31日23:00~1月1日2:30

◎1月1日日中

◎1月2日~3日10:00~15:00

比較的混雑を避けられる時間帯はこちらです。

・1月1日3:00~6:00、20:00~24:00

・1月2日3日0:00~10:00、15:00~24:00

初詣参拝の時期によるご利益に差はないので、混雑を避けて、ゆったりとした気持ちでお参りして、1年を迎えるのもいいですね。

鹿島神宮の初詣2024の駐車場は?

●駐車場

参拝者 第一駐車場(60台)

住所:〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中2306-1

時間:8時~16時30分(12月31日~1月3日までは閉鎖)

料金:1月4日~1月8日 普通車800円 中型車1,000円 大型車2,000円

1月9日~ 普通車300円 中型車500円 大型車700円

参拝者 第二駐車場(55台)※普通車のみのご利用

住所:〒314-0032茨城県鹿嶋市宮下2-8-8

時間:8時~17時(12月31日のみ、21時~翌17時まで)

料金:12月31日~1月8日 普通車800円 

1月9日~31日 普通車500円 

2月1日以降 平日無料(土日主期日、繁忙期は有料の場合あり)

鹿嶋市宮中地区駐車場(鹿嶋市観光案内所)(150台

住所:〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中1-13

時間:8時30分~16時30分

12月31日⇒8:00~17:00、21:00~24:00

1月1日⇒0:00~19:00

1月2日、3日⇒7:00~19:00

1月4日~8日⇒8:00~18:00

料金:12月31日(6:45~)~1月7日 普通車800円 中型車1,000円 大型車2,000円 バイク200円

1月8日~31日の土日祝日 普通車500円 中型車700円 大型車1,000円

1月9日~31日の平日 無料

臨時:茨城県立鹿島高校(約75台)

住所:〒314-0038茨城県鹿嶋市城山2-2-19

12月31日23:00~1月1日17:00まで 無料

臨時:笹本石材駐車場(30台)

住所:〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中1-10-10

12月31日23:00~1月1日17:00、1月2日3日8:00~17:00まで 無料

臨時:常陽銀行専用駐車場(60台)

住所:〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中1-9-12

12月31日23:00~1月1日17:00、1月2日3日8:00~17:00まで 無料

鹿島神宮の初詣2024の交通規制は?

大町通りは、歩行者専用道路となり、車の通行ができなくなります。

※大町通り交通規制:12月31日23:00~1月1日18:00、1月2日~3日9:00~17:00

交通規制図は、こちらをご参照ください!

公式サイトより引用

また、う回路の案内も公開されていますので、こちらをご確認ください。

公式サイトより引用

初詣期間中は交通規制があり、周辺駐車場はすぐに埋まってしまうので、できるだけ電車やバスで行くようにしましょう。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

鹿島神宮の初詣2024のアクセスは?

鹿島神宮へのアクセス方法をご紹介します。

住所:〒314-0031茨城県鹿嶋市宮中2306-1

電車のアクセス

JR鹿島線「鹿島神宮駅」下車、徒歩約8分。

JR鹿島線は1時間1本程度の間隔なので、時間を確認してから行きましょう。

高速バスのアクセス

高速バスかしま号:東京八重洲口南口より鹿島神宮停留所下車。約2時間(1,830円)

でのアクセス

東関東自動車道「潮来インターチェンジ」より県道101号、国道51号、県道18号経由で県道192号を鹿島神宮方面へ。約6km。約15分。

鹿島神宮の初詣の特徴やご利益は?

鹿島神宮

鹿島神宮は、全国に約600社ある鹿島神社の総本社となります。

歴史は古く、紀元前660年創建の関東最古であり、神宮と呼ばれる格式の高い神社です。

鹿島神宮には、日本神話で最強の武神と言われる、武甕槌大神(たけみかづちのかみ)がお祀りされています。

武道の神、決断力の神と言われる武甕槌大神。

勝負運や武芸の上達のほかに行動力、統率力などの向上のご利益があると言われています。

仕事、商売、スポーツ、芸能など勝負に勝ちたい方、これから何かを始めたい方には、ぜひ鹿島神宮の初詣がおすすめです♪

他にも、魔除け、旅行安全、交通安全などのご利益もありますよ。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:鹿島神宮初詣2024の屋台や混雑状況は?駐車場や交通規制は?

ここでは、鹿島神宮の初詣の2024年参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、駐車場や交通規制、アクセス、特徴やご利益について紹介しました。

勝負事の神様に、2024年が勝ち年になることを祈願しましょう!

おすすめの記事