日本全国から選考された珠玉のクラフト
陶磁器や木工、ガラスなど幅広い分野の工芸品に触れて、ものづくりに親しめるクラフトフェア「立山Craft」が、2018年5月26日~27日に開催されました。
立山Craftは、2015年からスタートしました。雄大な立山連峰に抱かれ、豊かで穏やかな田園が広がる立山の土地の魅力を感じてほしいという、主催者の想いが詰まっています。また、クラフトという文化がより根付いて欲しいという願いがあります。穏やかで新緑の美しい5月に、残雪の残る山々が見える会場で、日本全国のクラフトに触れることができるイベントです。
山形から熊本まで選考で選ばれた作家八十五組が、革製品、木工の家具、金属のアクセサリーなどさまざまな作品を展示販売されていました。また、地元の飲食店の出店やバンドの演奏もあり、多くの人で賑わっていました。
立山の地域活性を先導する「立山Craft」
企画主の佐藤みどりさんは、立山町の地域おこし協力隊として立山町に移住しまし。地域おこし協力隊の任期終了後も、引き続き立山Craftの企画運営にかかわっています。
「この土地に足を運んでくれた人の1%でもこの地域に関心を持ってくれれば、ものづくりの土地というイメージに変わっていくんじゃないか。質の高い出展者さんを集めることが出来たなら、富山のものづくりと触れ合える場になったなら、富山を代表するクラフトフェアになるのではないかと。地元の人の交流の場にも繋がるはず。」と、クラフト文化が富山に根付くことを期待して、立山町に新たな可能性と風を吹き込みました。
2015年にスタートし、全国から15000人以上の人が集まる人気イベントに成長しました。移住・定住ブースのブースも設けられ、立山の魅力が紹介されています。立山Craftを開催する理由の根本には地域活性という想いがあり、会場に集う人たちの内、一握りの人でもこの土地に関心を寄せてくれる人が現れたら、地域は少しずつ変わっていくのではないのかという強い想いがあります。来場者には、移住に関する冊子が配布され、質問にも丁寧に対応されていました。
屈指の技術を誇るクラフトマンが集結
陶製やガラスの食器、木製の家具や小物、手染めや手縫いの衣料品、革の靴や小物、と多種多様な作品がありました。どれも丁寧に作られた1点ものなので、普通のお店では手に入らない個性的な日用品に夢中になります。
魅力ある作品が多い中、特に印象に残ったのが愛知から参加されていた「ITO CRAFT」です。クロワッサン、フランスパン、ブーツ等が木で造られていましたが、その技術の高さに驚かされました。紙袋の手提げはあまりにもリアルで、心惹かれる作品でした。
新緑の季節の立山町の風景の一つになってきている素敵なイベントに感動し、これからも初夏の風物詩として継続することを願い、立山連峰を臨む立山町を後にしました。
Tateyama Craft: 2019/5/25(土) 10:00~2019/5/26(日) 16:00