御岳山紅葉2023年見頃時期やライトアップは?混雑やアクセスや駐車場は?
御岳山・御岳渓谷の紅葉

本ページはプロモーションが含まれています

東京の御岳山・御岳渓谷の紅葉について、2023年見頃時期や現在、天空もみじまつり2023日程やライトアップ時間、混雑状況、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、御岳山・御岳渓谷の紅葉の2023年見頃、天空もみじまつり日程やライトアップ時間、混雑、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめ紅葉ツアーについて紹介します。

御岳山・御岳渓谷の紅葉の見頃時期や2023年現在の状況は?

御岳山・御岳渓谷の紅葉

御岳山の紅葉は、例年、色づき始めが10月下旬~、見頃は、11月上旬~中旬です。

御岳渓谷の紅葉は、例年、色づき始めが、11月上旬、見頃は、11月中旬~下旬です。

2023年11月5日現在、御岳山は、色づき始めてきたようです。

御岳渓谷は、部分的に紅葉が見られており、見頃はもう少し先のようです。

2023年の東日本の紅葉は、9月に気温の高めの日が多かった影響で、平年より少し遅れるとの予測でしたが、10月に入り、平年並みの進み方に追い付いてきたようです。

御岳山、御岳渓谷の紅葉の見頃は、11月中旬から下旬まで続くとの予想ですので、まだまだ楽しめそうですね!

御岳山・御岳渓谷の天空もみじまつり2023日程やライトアップ時間は?

御岳山・御岳渓谷の紅葉

御岳山商店組合では、2023年も「 天空もみじまつり 」を開催します。

2023年 天空もみじまつり

開催日程:2023年10月21日(土)~11月23日(木・祝日)

開催期間中には、天空バイオリンコンサートや天空忍者屋敷などのイベントも行われます。

また、天空もみじまつり開催中には、ライトアップもありますよ!

御岳山のもう一つの紅葉スポットは、御岳渓谷の紅葉です。

御岳山・御岳渓谷の紅葉

御岳渓谷は、JR御嶽駅からすぐのところにあり、中心に多摩川が流れ、その両岸に川に沿って遊歩道が整備されている、快適なハイキングコースです。

途中には、玉堂美術館、櫛かんざし美術館、御岳小橋、杣の小橋、御岳橋等の立ち寄りスポットや紅葉の見どころが点在しているので、この多摩川の川沿いを歩くハイキングコースをゆっくり散策することをおススメします。

御岳山・御岳渓谷の紅葉

散策で疲れたら、沢井駅前にある創業1702年銘酒「澤乃井」の醸造元である「小澤酒造」の料亭で、お膳やゆず味噌田楽、甘酒かき氷や酒まんじゅうなどをいただきながら一休みするのもよいですね!

2023年11月11日~23日、御岳渓谷ではライトアップ(16:30~19:00)が行われます。

黄金色に輝く大イチョウは、息をのむほどに素晴らしく、見とれてしまうのではないでしょうか。

東京都屈指の紅葉スポット「御岳山」や「御岳渓谷」は、ケーブルカーを使って気軽にアクセスでき、標高差も少ないので、普段あまりハイキングなどをしない人でも歩きやすいスポットでおススメです!

東京でもこんなに美しい紅葉が楽しめるのだと感動すること間違いなしです!

紅葉の見頃シーズンには、冷え込みも厳しくなりますので、防寒対策をしっかりし、温かい服装でお出かけくださいね!

御岳山・御岳渓谷の紅葉見頃時期の混雑状況や回避法は?

御岳山・御岳渓谷の紅葉

紅葉の見頃時期の、御岳山、御岳渓谷は、東京屈指の紅葉スポットだけあって、混雑します。

紅葉の見るべきスポットは多く、アクセス方法もいくつかあるので、人混みで紅葉が見られないというようなことはありませんが、バス、ケーブルカーなど、乗り物が混雑します。

紅葉の見頃シーズンの、特に天気の良い週末に、御岳山、御岳渓谷へお出かけの際には、出来るだけ朝早い時間に現地到着するように、時間に余裕を持ってお出かけくださいね!

御岳山・御岳渓谷のアクセスや駐車場は?

御岳山へのアクセス

JR御嶽駅=>西東京バス「ケーブル下(滝本駅)行」約10分(徒歩なら約45分)で「ケーブルカー滝本駅」

滝本駅=>御岳山駅 ケーブルカー

料金:大人往復1130円 片道600円 子供往復570円 片道300円

ペット料金:10kg超 往復520円 片道260円 10kg以下 往復260円 片道130円

※土日休日は、ホリデー快速が便利です。

ケーブルカーまでのアクセス

車でのアクセス

八王子I.C.より国道411号、都道経由で約60分

青梅I.C.より国道411号、都道経由で約40分

日の出I.C.より国道411号、都道経由で約30分

駐車場:136台 350円/1時間 ※上限額1,500円/1日

駐車場営業時間:7:10~19:00 

御岳渓谷へのアクセス

JR青梅線の「御嶽駅」から徒歩

御岳山・御岳渓谷の紅葉の魅力や見どころは?

御岳山・御岳渓谷の紅葉

東京都内屈指の紅葉名所といえば、筆頭に出てくるのが、奥多摩の御岳山(みたけさん)と御岳渓谷(みたけけいこく)です。

首都圏からのアクセスもよく、ケーブルカーを利用して気軽に登山できるので、東京都内にある山としては、高尾山と並んで人気があります。

秩父多摩甲斐国立公園の1つである御岳山は、古くから山岳信仰の霊山として知られ、最近ではパワースポットとして人気があります。

山頂には、武蔵御岳神社があり、神社に向かう参道沿いにある「天空の御師集落」含め、日本人には、なんともいえない郷愁を感じさせる、時空を超えたような雰囲気の街並みは風情たっぷりです。

御岳山・御岳渓谷の紅葉

御岳山は、昭和10年に開通された御岳山ケーブルカーで、標高差424m、距離1,107mの急こう配を、約6分で登れます。

このケーブルカーを利用し、まずはケーブルカーの終点「御岳山駅」まで一気に登ったところからは、いくつもの見どころ、紅葉スポットがありますので、自分の体力や時間と相談して、ルートを決められます。

御岳山・御岳渓谷の紅葉

ケーブルカー終点の「御岳山駅」に到着したら、今度は「御岳平駅」から「大展望台駅」までのリフトもあります。

ケーブルカーで上がったすぐ近くにある、眺めがとても美しい「長尾平」、地面や岩に落ちたモミジ、緑の苔のコントラストが神秘的な紅葉スポット「ロックガーデン」、多摩地域を一望でき、天気の良い日には新宿の高層ビルまで見える「御岳平」、紅葉と滝のコラボレーション楽しめる「七代の滝」など見どころは満載です。

御岳山・御岳渓谷の紅葉

ノスタルジックなお店が並んでいる「御岳山商店街」を通り抜ければ、絶景の紅葉が楽しめるパワースポット「武蔵御嶽神社」へ到着します。

武蔵御嶽神社は、本殿へと続く階段脇の紅葉が特に美しく、赤、紅、黄色、オレンジに鮮やかに色づいた息を飲むほどの紅葉を楽しめます!

御岳山・御岳渓谷のおすすめの紅葉ツアーは?

御岳山・御岳渓谷の紅葉

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

↓ぜひ「クラブツーリズム」のツアーをチェックして、ぴったりの御岳山・御岳渓谷の紅葉ツアーをみつけてくださいね↓

まとめ:御岳山紅葉2023年見頃時期やライトアップは?混雑やアクセスや駐車場は?

ここでは、御岳山・御岳渓谷の紅葉の魅力や見どころ、紅葉の見頃時期や2023年現在の状況、天空もみじまつりやライトアップ情報、混雑状況、アクセスや駐車場、おすすめの御岳山紅葉ツアーについて紹介しました。

御岳渓谷の苔むした巨岩や奇岩と紅葉のコントラストを眺めながらのハイキングコースは、たいへん魅力的なので、ぜひ訪れてみてください!

おすすめの記事