滋賀県の東近江秋まつり2023二五八祭・農林水産まつりについて、日程・時間や場所、フードコート等屋台・露店の出店、イベント内容、アクセスや駐車場・シャトルバス等気になりますよね。ここでは、東近江秋まつり2023の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
東近江秋まつり2023の開催日程・時間や場所は?
滋賀県東近江(ひがしおうみ)市の市役所周辺で開催される『東近江 秋まつり』では「二五八祭」と「農林水産まつり」が1日ずつ行われます。
イベントごとに開催概要などをご紹介します。
●開催日 2023年11月3日(金・祝)
● 時間 9:00~15:00
●場所 東近江市役所東庁舎駐車場、新館、市役所前道路
●お問い合わせ
東近江秋まつり実行委員会
TEL:0748-24-5565
【 農林水産まつり 】
●開催日 2023年11月4日(土)
●時間 9:30~14:00
●場所 東近江市役所東庁舎駐車場
●お問い合わせ
東近江市観光協会
TEL:0748-29-3920
\ 2023東近江 秋まつり 開催🍁/
— 東近江市観光協会 (@Higashiomi_KNK) October 31, 2023
日時:11/3(金・祝) 午前9時~午後3時
会場:東近江市役所 新館・東庁舎駐車場 ほか
東近江市の秋の一大イベント!
遊びにきてね~♪
11/4(土)は「農林水産まつり」を開催✨
詳しくは画像をチェック↓ pic.twitter.com/bTdByl9Oae
東近江秋まつり2023の屋台・キッチンカーの出店は?フードコートは?
【 二五八祭のグルメ情報 】
「二五八祭」では”商の広場"と題して、フリーマーケット・マルシェが150店舗、フードコート36店舗、キッチンカー6店舗が出店されます。
●フードコート(市役所東庁舎 駐車場)
焼きそばやからあげといった定番の屋台グルメのほかにも…
ホタテ串焼き、小籠包、肉吸い、ローストビーフ丼、スパイスカレー、だし巻き、焼肉サンド、近江牛コロッケ・焼きそば、豚汁、グクス、スープ、アイスクレープ、香港ワッフル、チュロス、ワッフル、クロッフル、台湾カステラ、みたらし団子、フルーツゼリー、パンナコッタ、焼き菓子、シフォンケーキ、パイナップルケーキ、ホットサンド、キッシュ、カップライス、お弁当各種などなどバリエーション豊富となっていますよ♪
フードコートの詳細はこちらからご確認ください。
●キッチンカー(八日市駅~本会場までの沿道駐車場)
★近江鉄道を利用された方は二五八優待券(キッチンカーの割引券)のご利用をお忘れなく
PAOPAN550 | 油淋鶏、揚げ春巻き、水餃子、蒸しパン、など |
ハテナ商店 | 松阪牛ハンバーグ、クラフトジンジャーエール |
chouchouごはん | ライスバーガー、クロッフル、ドリンク |
中津からあげ専門店 吉吾 | 元祖・砂肝・手羽先からあげ、鶏皮せんべい、わたあめ、かき氷 |
スイーツショップ トレフル | クレープ、タピオカドリンク |
cometta | スパイスカレー、のむチーズケーキ、のむモンブランなど |
【物産まつりについて】
11月3日(金・祝)には、そのほかにも市内から14店舗が参加して「物産まつり」が行われます。
この会場で1,000円お買い物をするごとに”お楽しみ抽選会”に参加できます!
参加店舗と商品は以下の通りです。
1 | 銘茶 ますきち | ほうじ茶、政所茶アイス、抹茶ラテなど |
2 | 万葉の郷ぬかづか | お米のパン、クッキー、草だんご、炊き込みご飯など |
3 | 菓道 冨来郁 | まんじゅう、団子、赤飯、餅、飲むゼリー |
4 | 美湖母湖 | どら焼、スモークチキン |
5 | 塚本鮒寿し店 | 鮒寿し、あゆあめ煮、うろり、えび豆 |
6 | パンのカワバタ | パン各種 |
7 | (有)池田牧場 | イタリアンジェラート、牛乳、カフェオレなど |
8 | たけのこ福祉作業所 | 生・干ししいたけ、乾燥きくらげ、 |
9 | 豆光 | とうふドーナツ |
10 | 喜多酒造(株) | 喜楽長 各種 |
11 | 村井水産(有) | 鮒寿し、本もろこつくだ煮、うろりつくだ煮 |
12 | ふる里食品 | 太郎坊だんご、抹茶みだらし など |
13 | (株)布引焼窯元 | 食器、置物 |
14 | 畳増 | 畳へりバック、い草ぞうり |
各店舗の詳細・会場図はこちらのページからご確認くださいね♪
【 農林水産まつりのグルメ情報】
地元の農畜水産物のほかにもフードブースに並ぶ物は次のように発表されています。
・三重県南伊勢町の農海産物
・八日市南高校の農畜産物、加工品
・地元食材を使用したキッチンカー
もっと詳しく知りたいところですが…当日のお楽しみですね♪
あす3日は「二五八祭」。東近江市の秋を代表する一大イベントです。フードコートやフリマ、マルシェ、体験ブースなど楽しい催しがいっぱい。4日は地元新鮮野菜や特産品が並ぶ農林水産まつりも開催されます。 #東近江秋まつり #二五八 #フリマ pic.twitter.com/Gx8WCMfH1f
— 滋賀報知新聞 (@shigahochi) November 2, 2018
東近江秋まつり2023のイベント内容や見どころは?
【 二五八祭について 】
「二五八祭」ではこれまでご紹介したイベントのほかにも、エコキャンドルづくりやリサイクルせっけんの販売、鑑識体験、缶バッジ作り、ゆるキャラとの写真撮影など、楽しい企画が盛りだくさんです!
事前に二五八祭公式サイトをチェックしてみてくださいね。
(これだけたくさんの企画があると時間が足りないかもしれませんね…)
【 農林水産まつりについて 】
東近江市の秋の味覚を感じられる農畜水産物、加工品の販売がメインとなります。
そのほかにも農林水産についてのPR企画もあるので東近江市の魅力を知れる絶好のイベントです!
地元農産物が当たる抽選会にもぜひご参加ください♪
東近江秋まつり2023のアクセスは?
『東近江秋まつり2023』へのアクセスをご紹介します。
●電車でのアクセス
近江鉄道「八日市」駅から徒歩15分
★11月3日の二五八祭に限り、近江鉄道を利用された方はキッチンカーの割引券がもらえます!
●「ちょこっとバス」でのアクセス
※11月3日、4日共通の情報です!
八日市駅から乗車「発達支援センター」で下車することをおすすめします。
「西友前」、「発達支援センター」、「緑町東」または「関電前」で下車してください。
運賃 大人:100円 小学生:無料
東近江秋まつり2023の駐車場・シャトルバスは?
【 二五八祭の駐車場について 】
東近江大凧会館、八日市文化芸術会館、発達支援センター、市役所合同庁舎・本庁舎駐車場をご利用ください。
●シャトルバス
臨時駐車場から無料シャトルバスが利用できます。
★ 臨時駐車場→会場 始発便 9:00(30分毎)
★ 会場→臨時駐車場 最終便15:30
【 農林水産まつりの駐車場について 】
発達支援センター、市役所合同庁舎・本庁舎駐車場をご利用ください。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:東近江秋まつり2023の日程・時間や屋台は?内容や駐車場やアクセスは?
ここでは、東近江秋まつり2023の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
東近江秋まつりの様々な催しをぜひお楽しみください!