三国志祭2023の日程・スケジュールやイベント内容は?場所や駐車場やアクセスは?
JRお出かけネット公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

兵庫県神戸市の三国志祭2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、三国志祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

三国志祭2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

三国志と言えば中国の三国時代の「蜀」「魏」「呉」の群雄割拠の歴史で、日本でも三国志をモチーフとした映画やゲームなど人気をほこっています。

そんな人気の三国志ですが、国内に大きく広めた物の一つに必ず選ばれるのは「横山光輝」氏の漫画「三国志」ではないでしょうか。

兵庫県神戸市では「横山光輝」氏の故郷ということで、例年秋の風物詩ともなっている「三国志祭2023」が開催予定。

地域の方はもちろんですが、全国からファンの方や様々なイベントを楽しみに多くの方が訪れます。

それでは人気の「三国志祭2023」の開催日程や開催場所、そしてスケジュールから紹介していきますね。

三国志祭2023の開催日程・時間や場所

〈開催日程〉

2023年11月4日(日)

〈開催時間〉

11:00~17:00

18:00~20:30 当夜祭(※予約制)

〈開催場所〉

KOBE鉄人三国志ギャラリー周辺

兵庫県神戸市長田区二葉町6丁目1-136番館東棟1階 アスタくにづか

〈開催スケジュール〉

【三国志ギャラリー内】

  • 11:00~13:00 施設オープン TVドラマパリピ孔明三国志パネル展
  • 13:00~14:00 孫子兵法研究科「菅澤博之」先生講座「曹操がまとめた孫子兵法で近現代の情報戦分析」
  • 14:00~15:30 TVドラマパリピ孔明三国志パネル展
  • 15:30~16:00 詩で聞く!三国志名場面
  • 16:00~17:00 TVドラマパリピ孔明三国志パネル展
  • 17:00~18:00 ギャラリー閉館
  • 18:00~20:30 当夜祭

【ギャラリー前ステージ】

  • 11:00~14:00 俳優「鎌倉太郎」さん 三国志入門動画「関羽」上映
  • 14:00~14:30 アニマル三国志ショー
  • 14:30~16:30 神戸電子専門学校声優タレント学科「三国志大朗読会」
  • 16:30~17:00 ナレーター「樹リューリ」さん三国志朗読「甘寧編」&「川越宗一」さん朗読「張飛」

【すまいるネット2階会議室】

  • 11:30~12:00 横山三国志ビンゴ&トーク「岡本」氏
  • 12:00~13:00 横山三国志トーク 北九州市立大学准教授「ロジャーブライヤ」氏&潮出版社「岡谷信明」氏
  • 14:00~16:00 シンポジウム「三国志を学ぶということ」龍谷大学「竹内真彦」教授
  • 16:00~17:00 関西学院大学「桜木陽子」先生「三国志の登場人物と中国伝統演芸入門編」

【ギャラリー前ブース】

  • 11:00~17:00 三国志体験ブース

【ビフレホール】

  • 13:00~13:30 講談師「菊花亭いっしん」氏 三国志講談
  • 13:30~14:00 ナレーター「樹リューリ」さん三国志朗読

公式ホームページ(三国志祭)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

【鉄人広場】

  • 11:00~15:00 中国演舞武術会 魏呉蜀 チーム戦

【神戸常磐大学】

  • 10:00~14:00 巨大ジオラマ観覧可能 

それぞれの会場で三国志が盛りだくさんのイベントが開催。

さらに当日開催の当夜祭には小学生から参加可能で、三国志パーティーゲームが開催予定なので気になるかは是非チェックしたいですね。

あなたも「横山光輝」氏の漫画を通して神戸の街で、さらに三国志通へとなってみませんか。

三国志祭2023のイベント内容や見どころは?

2023年で17年目を迎える「三国志祭」は、漫画家「横山光輝」氏の故郷神戸で開催される、その名の通り三国志満載のイベント。

様々な会場で朗読会や、三国志にちなんだパネル展などがおこなわれファンの方にはたまらない内容です。

なかでも一番の見どころは鉄人広場で開催される、「中国演舞武術会」

「魏」「呉」「蜀」の3チームに分かれてのチーム戦で、三国志当時にも使用されたであろう武器や拳法を使用する本格的な武術会。

目の前で繰り広げられる武術の数々は迫力満点で、是非見たい内容です。

また他にも人気アニメで、2023年TVドラマ化され更に人気上昇中の「パリピ孔明」のパネル展も開催。

記念写真には絶好のスポットで、こちらも是非訪れたいおすすめ場所です。

「横山光輝」氏の漫画に触れた大人から、これからの子供まで三国志好きが集まる「三国志祭2023」へ参加して、ますます素敵な魅力へ迫ってみたいですね。

三国志祭2023のアクセスは?

最後は「三国志祭2023」へのアクセス情報を紹介します。

〈アクセス〉

KOBE鉄人三国志ギャラリー周辺

兵庫県神戸市長田区二葉町6丁目1-136番館東棟1階 アスタくにづか

公式ホームページ(三国志祭)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

〈電車の方〉

JR・地下鉄「新長田駅」下車後、徒歩で約15分

〈お車の方〉

阪神高速3号神戸線「湊川IC」下車後、約3分

三国志祭2023の駐車場は?

〈駐車場〉

・ビフレ新長田

・アスタプラザ ウエスト

・アスタプラザ イースト

・アスタくにづか 3番館

当日は駐車場や道路の混雑が予想されます。

特にお車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。

まとめ:三国志祭2023の日程・スケジュールやイベント内容は?場所や駐車場やアクセスは? 

ここでは、三国志祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

三国志祭の様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事