ドリーム夜さ来い祭り2023の日程・時間や無料席・有料席は?場所やアクセスや駐車場は? 
東京都公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

東京のドリーム夜さ来い祭り2023について、日程・時間や会場・場所、無料席や有料席チケット料金・購入法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、ドリーム夜さ来い祭り2023の日程・時間や会場・場所、無料席や有料席チケット料金・購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。

ドリーム夜さ来い祭り2023の開催日程・時間や会場・場所は?

東京都公式サイトより引用
東京都公式サイトより引用

ドリーム夜さ来い祭り2023の開催日程・時間や会場・場所は、以下の通りです。

ドリーム夜さ来い祭り2023の開催日程・時間や会場・場所

開催日程:2023年11月4日(土曜日)、11月5日(日曜日)

開催時間:

・お台場自由の女神会場

11月4日(土曜日)午後2時10分~午後8時12分

11月5日(日曜日)午後1時30分~午後8時06分

・フジテレビ会場

11月4日(土曜日)午前11時00分~午後5時48分

11月5日(日曜日)午前9時54分~午後6時12分

・ジャパンモビリティショー×ドリーム夜さ来い祭り会場(実物大ユニコーンガンダム立像前)

11月4日(土曜日)午前11時00分から午後6時00分

11月5日(日曜日)午前10時00分から午後5時54分

・丸の内会場(東京駅前の行幸通り:丸ビル・新丸ビル間)

11月5日(日曜日)午前10時25分から午後1時30分

ドリーム夜さ来い祭りの開催場所:

お台場自由の女神会場、フジテレビ会場、ジャパンモビリティショー×ドリーム夜さ来い祭り会場(実物大ユニコーンガンダム立像前)、丸の内会場(東京駅前の行幸通り:丸ビル・新丸ビル間/11月5日のみ開催)

ドリーム夜さ来い祭り2023の無料席や有料席チケット料金・購入法は?

Let's enjoy tokyo公式サイトより引用
Let's enjoy tokyo公式サイトより引用

ドリーム夜さ来い祭りでは、観覧席やチケットについていろいろと情報が出ていて、少しややこしいのでご紹介していきますね!

フジテレビ会場は屋外の開催で、「オレンジリボン寄付型応援当日券 観覧席」とあります。

観覧場所は、会場前の大階段です。

チケット販売場所

お台場自由の女神会場(ゆりかもめ台場駅前)実施本部ブースにて当日券のみ販売(4日は午前10時00分から、5日は午前9時00分から販売開始)

当日券の料金

自由席 1,000円(消費税込)

料金は、第一回、第二回など、各回あたりの金額です。

お台場自由の女神会場は、無料観覧と有料桟敷席があります。

プラチナ席、一般指定席があり、当日チケットは両日午前10時00分から販売開始。

満席次第発売終了となります。

プラチナ席は、食事、飲酒、ソフトドリンクの飲食が可能。一般指定席はソフトドリンクのみOKです。

チケット販売場所

お台場自由の女神会場(ゆりかもめ台場駅前)有料桟敷席当日券 販売ブースにて販売

前売り券料金

プラチナ席60,000円(第一回、第二回通しチケット。ひな壇最上列、肘掛け椅子、机付き+特典)、一般指定席3,500円(ひな壇座席)

前売りチケットは、10月10日(火曜日)から販売開始。予定枚数終了次第販売終了。チケットぴあで前売り券を購入できます。

席の場所は、こちらからご覧ください。

ドリーム夜さ来い祭り2023のアクセスは?

ここからは、ドリーム夜さ来い祭りへのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<お台場エリアまでのアクセス方法>

・ゆりかもめ「台場駅」で下車し、徒歩で約5分

・りんかい線「東京テレポート駅」で下車し、徒歩で約8分

<丸の内エリアまでのアクセス方法>

・JR「東京駅」駅前すぐ(丸ビル、新丸ビル)

会場によってアクセスが異なるので、お間違えのないようご注意ください!

ドリーム夜さ来い祭り2023の駐車場は?

<駐車場について>

ドリーム夜さ来い祭りが開催されるにあたって、特設の駐車場が設けられることはありません。

そのため、車で訪れる方は近隣の青海臨時駐車場や船の科学館、アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、パレットタウンなどの商業施設の駐車場を利用すると良いでしょう。

ですが、当日は道路の混雑が予想されるので、可能な限り公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。

ドリーム夜さ来い祭り2023の魅力や見どころは?

東京都公式サイトより引用
東京都公式サイトより引用

ドリーム夜さ来い祭りの開催が決定しましたね!

このイベントは、2002年から始まり、第5回が開催された頃には3,000人が参加しました。

第12回では、ニューヨークのタイムズスクエアで開催し、世界中の人によさこいが知れ渡るきっかけとなりました。

その後、シンガポールでの開催を経て観客110万人、参加者約6,000人の巨大なお祭りへと成長しました。

2023年の開催では、観覧無料エリア+桟敷席、観覧席のリアル観覧、ライブ配信+VR配信というお祭り史上先駆的な開催となります。

開催されるごとに進化していて、毎回新鮮味を味わわせてくれます、、、!

全国各地のよさこいの日本文化をルーツにもつチームを中心とした、約5,000名のオリジナル舞踏の多彩なお祭り。

2023年はエリアが2つあり、どちらでも大迫力の華麗な演舞を見ることができます。

ぜひ、足を運んでみてくださいね。

まとめ:ドリーム夜さ来い祭り2023の日程・時間や無料席・有料席は?場所やアクセスや駐車場は?

ここでは、ドリーム夜さ来い祭り2023の日程・時間や会場・場所、無料席や有料席チケット料金・購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。

ドリーム夜さ来い祭りの熱気を体感してみてください!

おすすめの記事