富山マラソン2023のコースや制限時間は?ゲストや駐車場やアクセスは? 
マラソン

本ページはプロモーションが含まれています

富山マラソン2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、コース、制限時間、ゲストやゲストランナー、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、富山マラソン2023の日程・時間(スケジュール)や場所、コース、制限時間、ゲストやゲストランナー、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介します。

富山マラソン2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

富山マラソン2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は、以下の通りです。

富山マラソン2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所

開催日程:2023年11月5日(日曜日)

開催時間

マラソン:午前9時00分スタート、午後4時00分過ぎ終了

車いす(約9km):午前8時50分スタート、午前9時30分終了

ジョギング(約4km):午前8時30分スタート、午前9時20分終了

富山マラソンの開催場所(受付会場):

富山市総合体育館

所在地:富山市湊入船町12番1号

富山マラソン2023のコースや制限時間は?

富山マラソンは、前田利長公が築いた高岡城の城跡である高岡古城公園近くからスタート

まずは、ものづくりの街「高岡市エリア」です。

高岡大仏や山町筋の街並みを抜けて、高岡御車山祭で有名な高岡関野神社の横を通ります。

歴史ある建築物に見られる縦格子をデザインモチーフにあしらった北陸新幹線新高岡駅近くで折り返しです。

高岡大仏は、日本三大大仏の一つとして有名ですよね。

山町筋の街並みは、重要伝統的建造物群保存地区に選定されています!

次に、海と大地の恵み「射水市エリア」です。

立山連峰と世界に認められた富山湾の美しさが際立つエリア。

景色が最高です、、、!

漁業の営みが感じられる漁港から、海の貴婦人と言われる帆船海王丸を見ながら、新湊大橋へ。

新湊大橋は、この大会でしか走ることができない絶景ポイントとして有名なんですよ。

世界で最も美しい湾クラブ加盟記念モニュメントもありますね。

大地の恵みを感じるパノラマの田園風景を抜けて、富山市へ。

そして、田園風景を抜けるといよいよ環境未来都市「富山市エリア」です。

一級河川の神通川にかかる富山北大橋を通る途中、ビル群越しに雄大な立山連峰が望めます。

富山県美術館の横を通り、富岩運河環水公園が見えてくると、もう直ぐでゴールです。

コースを一通り見てみると、どのエリアを走っていても景色が最高なんですよね、、、!

空気も澄んでいるので、気持ちよく走ることができるのではないでしょうか。

ちなみに制限時間についてですが、約7時間とされています。

午後4時00分の時点で第10関門を通過する必要があります。

ただしこの場合であっても、審判が続行不可能と判断すると失格になってしまいます。

富山マラソン2023のゲストやゲストランナーは?

ゲストランナーは、

藤原新(スズキAC男子マラソンヘッドコーチ)

磯野あずさ(一般社団法人日本伴走家協会)

山崎勇喜(自衛隊体育学校)

石原奈美(トレイルランナー)

こわだ君(マラソンYouTuber)

に決定しました!

ロンドン五輪日本代表や世界陸上女子マラソン日本代表、元50km競歩日本記録保持者、二上山トレイルラン25km優勝者などなど、すごい方達ばかりですね、、、!

中には、富山マラソンで2度優勝している方もいます。

大注目です!

そして、ゲストには有森裕子さんが登場します!

元プロマラソンランナーで、バルセロナ五輪では銀メダル、アトランタ五輪では銅メダルを獲得しています。

2021年大会以来、2年ぶりの参加だそうですよ。

富山マラソン2023のアクセスは?

<受付会場までのアクセス方法>

受付場所:富山市総合体育館

「富山駅」北口より、徒歩で約10分です。

北陸新幹線や電車で訪れる方は、富山駅で降車し、会場まで徒歩で向かってください。

<スタート会場までのアクセス方法>

・北陸新幹線を利用する場合

富山駅→新高岡駅→無料シャトルバス(約15分)無料

シャトルバス乗り場は、新高岡駅南口ロータリーバス乗り場です。

運行時間は、午前6時20分から午前8時00分まで。

※ランナー以外の方は乗車できません。

・あいの風とやま鉄道を利用する場合

富山駅→高岡駅→徒歩で約15分

また、万葉線を利用し広小路駅で下車すると、徒歩5分で到着できます。

・直通バスを利用する場合

富山駅→スタート会場(高岡)有料直通バス(事前予約制)

富山駅周辺午前6時00分〜午前6時30分発→スタート会場午前6時50分〜午前7時20分着

詳しくは、こちらをご覧ください。

富山マラソン2023の駐車場は?

<駐車場について>

済生会高岡病院を指定駐車場として、無料で利用できます。

約330台駐車可能ですが、当日は大変な混雑が予想されるので、可能な限り公共交通機関を利用するか、徒歩で訪れることをおすすめします。

スタート会場周辺に参加者用の無料駐車場などは用意がありません。

富山マラソン2023の魅力や特徴は?

富山マラソンは、なんといっても自然を楽しみながら走ることができるのが1番の魅力。

中でも感動的なのは新湊大橋からの景色で、「走っているときに涙が出そうになった」というランナーがいるほどなんです。

そして、富山マラソンのコースは、自然だけでなく多彩な歴史や文化が息づく街の魅力を体感できるコースです。

小学生が手作りした応援のぼり旗が沿道に並んだり、小さい子どもから大人まで、世代を超えた人たちが応援したり、約4,000人のボランティアが大会を支えたりと、人々が協力し合うのも特徴的ですね。

お馴染みとなったますずしが給食として提供されますよ。

白えび天むすなど、富山ならではの食をエイドにて提供されます。

美味しすぎて食べすぎないように注意です!

まとめ:富山マラソン2023のコースや制限時間は?ゲストや駐車場やアクセスは?

ここでは、富山マラソン2023の日程・時間(スケジュール)や場所、コース、制限時間、ゲストやゲストランナー、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介しました。

富山マラソンで、スポーツの秋を満喫しましょう!

おすすめの記事