京都アメリカンフードフェス2023の日程・時間や屋台メニューは?内容や駐車場やアクセスは? 
京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

京都アメリカンフードフェス2023について、日程・時間や場所、、フリフリチキン等屋台メニュー、フードトラック等イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、京都アメリカンフードフェス2023の日程・時間や場所、屋台メニュー、イベント内容や魅力、アクセスや駐車場を紹介します。

京都アメリカンフードフェス2023の開催日程・時間や場所は?

京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用
京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用

京都アメリカンフードフェス2023の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。

京都アメリカンフードフェス2023の開催日程・時間や場所

開催日程:2023年11月18日(土曜日)、19日(日曜日)

開催時間:開場午前10時00分~午後5時00分

開催場所:京都市国際交流会館

所在地:〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1

※雨天決行です。暴風雨警報発令時点で開催終了。

京都アメリカンフードフェス2023のフリフリチキン等屋台メニューは?

京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用

京都アメリカンフードフェスでは、「屋台」ではなく「ストリートフード」を意識したブースが多数出店されます。

一言にアメリカンフードと言っても、アメリカンフードはたくさんありますよね。

パンやハンバーガー、BBQ、ブリトー、ピザ、パンケーキ、フライドチキンなどなど、日本でも「アメリカらしい食べ物」として知られているグルメが、この機会に味わい放題なんですよ、、、!

ハワイで有名なフリフリチキンから、アメリカンフードの定番ハンバーガーまで、たくさんのグルメが楽しめます。

多くのブースが出店され、それぞれこだわりのメニューが販売されるので、まだ知られていない美味しいアメリカンフードを新発見できるかもしれません。

もちろん、アメリカでお馴染みのフードトラックも並びますよ。

アメリカンスクールのバスのフードトラックや、アメリカの街角で見かける屋台スタイルのベンダーなど、多彩なアメリカンフードを体験できます。

ボリュームあるアメリカンフードを、満足いくまで堪能してみてくださいね!

京都アメリカンフードフェス2023のイベント内容や魅力は?

京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用
京都アメリカンフードフェス公式サイトより引用

2023年も、京都アメリカンフードフェスが開催されます!

今ではアメリカンフードイベントとして、日本最高峰のフェスティバルとなっていますね。

本場のアメリカ料理と文化が楽しめることで有名なこのイベントですが、実際に訪れてみると、フードだけでなくお店のデザインや雰囲気も日本ではないみたいなんです。

本当にアメリカに来たような雰囲気が体験できて、少し現実離れしたような気分になります。

それもそのはず。アメリカで実際に使われていたフードトラックや、アメリカンスクールのバスのフードトラックなどが集まっているんですから、会場はアメリカ一色です。

ハンバーガーやフライドチキン、ホットドッグにピザなど、ボリュームあるアメリカンフードが大集合するので、食べて食べて満足いくまで堪能してくださいね!

一度にこんなにたくさん多彩なアメリカンフードを体験することは、滅多にない機会ですから、、、!

2023年は、「リアルなアメリカ」「スタイリッシュなアメリカ」をテーマにイベントが行われます。

ぜひ、足を運んでみてくださいね!

京都アメリカンフードフェス2023のアクセスは?

ここからは、京都アメリカンフードフェスタへのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス>

・京阪三条からの場合

地下鉄:地下鉄東西線「蹴上駅」で下車、会場まで徒歩で約6分

バス:市バス5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」で下車、会場まで徒歩で約10分

・四条河原町からの場合

バス:市バス5系統〜「岡崎公園 美術館・平安神宮前」で下車、徒歩で約10分

・JR京都駅からの場合

バス:市バス5・100系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」で下車

地下鉄:地下鉄烏丸線「烏丸御池」下車、地下鉄東西線乗り継ぎで「蹴上駅」下車、会場まで徒歩で約6分

<タクシーを利用する場合のアクセス>

「南禅寺前交差点の蹴上の京都市国際交流会館」とドライバーに告げてください!

京都アメリカンフードフェス2023の駐車場は?

<駐車場について>

一応、京都アメリカンフードフェスタの会場にも駐車場はあるみたいですが、狭小のため、すぐに満車になってしまうことが予想されます。

会場周辺にも、タイムズ永観堂前や南禅寺第一駐車場など、いくつか駐車場があるので、自動車で向かわれる方はそちらをご利用ください。

ただ、駐車可能台数には限りがあるので、可能な限り電車やバスなどの公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします!

まとめ:京都アメリカンフードフェス2023の日程・時間や屋台メニューは?内容や駐車場やアクセスは? 

ここでは、京都アメリカンフードフェス2023の日程・時間や場所、屋台メニュー、イベント内容や魅力、アクセスや駐車場を紹介しました。

京都アメリカンフードフェスで、美味しいアメリカンフードを満喫しましょう!

おすすめの記事