![ミュンヘンクリスマス市2023の屋台や混雑は?駐車場やアクセスは?](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2022/12/myunhenchristmas5.jpg)
札幌大通公園のミュンヘンクリスマス市2023について、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、ミュンヘンクリスマス市2023の開催日時や場所、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
札幌ミュンヘンクリスマス市2023の日時や場所は?
![](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2022/12/myunhenchristmas4.jpg)
ドイツ・ミュンヘン市と姉妹都市提携30周年を記念して、2002年から開催している、札幌市の冬の風物詩「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 」!
2023年も以下の要領で開催されています。
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
◆開催期間◆ 2023年11月22日(水)~12月25日(月)
11:00~21:00 (ラストオーダー20:45)
◆会場◆ 大通公園2丁目(札幌市中央区大通西2丁目)
◆料金◆ 無料
今日からです‼️2023 ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo🎄 https://t.co/oRtITaq9PL
— 札幌イベント情報 (@sapporo_fes) November 22, 2023
ところで、どうして札幌とドイツのミュンヘンが姉妹都市になったかご存知ですか?
どうやら両市は、運命的な出会いがあったみたいなのです。
↓↓↓↓
札幌とミュンヘンはどちらも「ビールの街」として有名です。
この両市には、昭和47年(1972年)の冬季・夏季オリンピック開催地に各々が選ばれるという、運命的な出会いがありました。
また、緯度や人口が似通っていたり、バイエルン州、北海道では共に畜産が重要な産業であったりと共通点も多く、交流も頻繁に行われていました。
そして、昭和47年(1972年)2月にミュンヘン市長が札幌にオリンピックの視察に来訪された際、姉妹都市提携の正式な申込みがあり、同年8月28日、ミュンヘンオリンピック大会3日目に、ミュンヘン市役所にて姉妹都市提携調印式が行われ、永遠の友好の第一歩を踏み出した、とのことでした。
札幌市のホームページより
これは、運命ですね〜。そのおかげで、札幌ではドイツ・ミュンヘンのクリスマスの雰囲気を味わうことができるのですね。
バイトその2の契約更新の帰りに覗いてきた‼️ミュンヘンクリスマス市テンション上がる🎅(娘はベビーカーでお昼寝してたから見逃した笑)アフロサンタみたいなの可愛かった😍 pic.twitter.com/UtdMUxXVUe
— くまんぬ🎀2y8m (@onemunakumagoro) November 22, 2023
札幌ミュンヘンクリスマス市2023の屋台の出店は?クリスマススイーツや雑貨は?
![](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2022/12/myunhenchristmas6.jpg)
札幌大通公園
— しょうちゃん😎💖🇯🇵文男🐎子GOGOサマンサタバサ (@unibabibi) November 22, 2023
ミュンヘン
クリスマス市🎄🎅 pic.twitter.com/r51UYUI31C
ドイツ料理、ホットワイン、クリスマス雑貨などの屋台が並び、ステージではコンサートが行なわれます。
なんと、運がよければ、サンタクロースからプレゼントがもらえたりするようですよ♪
毎年デザインが変わるオリジナルマグカップは、今年も販売されます。
可愛いイラストのものや、持ち手がハートになったマグカップ。来場の記念につい欲しくなりますね。
大通公園では「ミュンヘン・クリスマス市」開催中🎅🎁🎄✨大変賑わっております! pic.twitter.com/qgl7ZtM3eq
— ナイスSAPP‿RO@美容師専門求人ヘアワークス (@NiceSAPP_RO) November 22, 2023
その他にも、今年のポスターのグラフィックと同じモチーフのステンレスボトルに、マスキングテープなどなど。
気になるフードブースには、本場ドイツのソーセージや、ガブっとかじるターキーレッグ、スープパエリア、ボルシチ。
ドイツでも大人気の素材を使った冬にぴったりのクリスマスメニューが楽しめるようです。
ドリンクは、温かいグリューワイン、ドイツビールに、フランクフルトより直輸入したホットアップルワイン!
あ〜、味わいたい。
ホットチョコも温まりますよ♪
明日開幕ミュンヘンクリスマス市のイチオシはやっぱりローストアーモンド🥜😋通りかかると甘い香りに誘われて毎年買っちゃう✨
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) November 21, 2023
フレーバーは、シナモン、ココア、バニラ、チェリーの4種類でカップは好きな味を組み合わせられるよ😊#ミュンヘンクリスマス市 #札幌イベント pic.twitter.com/7b8hIzBfwP
「ハンセンのアーモンド工房」の、毎日手作りのロースト・アーモンドは、すごく美味しい!
ミュンヘンクリスマス市、いよいよ明日からです。 pic.twitter.com/JtvXJL4PXR
— ながたにひさや (@hisaya_artista) November 21, 2023
また、日本初上陸の、ミュンヘンで大人気クリスト・シュトーレン。本場ミュンヘンから届いた本格的なシュトーレンが楽しめます。
札幌大通公園
— しょうちゃん😎💖🇯🇵文男🐎子GOGOサマンサタバサ (@unibabibi) November 22, 2023
ミュンヘン
クリスマス市🎄🎅
クリームチーズプレッツエル
6️⃣0⃣0⃣円 pic.twitter.com/jK9f7xNkwY
屋台では他にも、札幌市内の洋菓子店と珈琲店のクリスマス菓子・珈琲を販売されるようです。
ちびっ子たちにはかわいいマシュマロの乗ったホットチョコレートドリンク😋去年はラム酒の入ったちょっと大人のチョコドリンクもあったよ🎄#ミュンヘンクリスマス市 おススメ情報🎅 pic.twitter.com/VWkrkfyalc
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) November 20, 2023
詳細が発表されていないのですが、どんなスイーツが待っているのでしょう。ワクワクします!
ミュンヘンクリスマス市に作品納品してきました!
— 甘味処⛩ 食べられない和菓子屋さん (@qrou) November 21, 2023
キラキラが溢れる中に創作和菓子がありますがお楽しみくださいっ(^^)
什器などこれから用意なので今日は平置きになりましたがまたディスプレイなど変わりまーす!明日から!#htoh pic.twitter.com/gaxHDa2qzr
雑貨などグッズブースには、海外直輸入で素敵なインテリア雑貨やオーナメント、可愛いぬいぐるみやキャンドルハウス。ステンドグラスオーナメントに、本場ザルツブルグのスパイスオーナメント…
札幌大通公園
— しょうちゃん😎💖🇯🇵文男🐎子GOGOサマンサタバサ (@unibabibi) November 22, 2023
ミュンヘン
クリスマス市🎄🎅 pic.twitter.com/r51UYUI31C
もう盛りだくさんで、何を買おうか迷っちゃいますよね。
マトリョーシカも毎年お馴染み #ミュンヘンクリスマス市
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) November 17, 2023
「ロシア民芸品じゃないの❓」と思うかもですが、ドイツへも伝わって作られているそうです🪆
そもそもマトリョーシカは箱根のお土産「福禄寿(入れ子七福神)」がモデル説もあり、巡り巡って日本に来てたら面白いですね😊 pic.twitter.com/cUbfuMkSPr
札幌ミュンヘンクリスマス市2023の混雑状況や回避法は?
![](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2022/12/myunhenchristmas2.jpg)
まもなく、クリスマスですね。来場者もますます増えるでしょう。
ミュンヘンクリスマス市の最終日が特に混雑します。
クリスマスの日にクリスマス市を楽しみたくなりますが、ゆっくり楽しむためにも、平日に行ける方は平日がおすすめです♪
夜はライトアップもされキレイですが、込み合います。
ミュンヘンクリスマス市でゆっくり食べ物を楽しんだり、オーナメントや雑貨等を吟味したい場合は、平日の昼間の時間帯がおすすめですよ!
札幌ミュンヘンクリスマス市2023のアクセスは?
![](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2022/12/myunhenchristmas3.jpg)
アクセス(公共):地下鉄東豊線・南北線・東西線「大通」駅すぐ
会場となる大通公園2丁目へは、地下鉄大通駅から徒歩約1分です。
もしくは、JR札幌駅から徒歩約15分、または地下鉄すすきの駅から徒歩約15分です。
札幌ミュンヘンクリスマス市2023の駐車場は?
駐車場:なし
※ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoの専用駐車場はありませんが、大通公園地下駐車場は、17:00以降の入庫に限り21:59まで ¥1000で駐車できますので、おススメです♪
お問い合わせ:011-281-6400(さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会(札幌観光協会内))
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
と~ってもロマンティックで、クリスマス気分が超盛り上がる「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 」!
寒さをあまり感じさせてない素敵な工夫がたくさんされていますが、それでも防寒対策をしっかりし、出来るだけ温かい服装と装備でお出かけくださいね♪
まとめ:ミュンヘンクリスマス市2023の屋台や混雑は?駐車場やアクセスは?
ここでは、ミュンヘンクリスマス市2023の開催日時や場所、クリスマススイーツや雑貨等の屋台の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場について紹介しました。
ヨーロッパの雰囲気満載の札幌ミュンヘンクリスマス市をお楽しみください!