京料理展示大会2023の日程・スケジュールや点心弁当は?内容やアクセスや駐車場は? 
京料理

本ページはプロモーションが含まれています

京都の京料理展示大会2023について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、入場料、京料理点心弁当の料金や参加店、イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、京料理展示大会2023の日程・時間(スケジュール)や場所、入場料、点心弁当、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

京料理展示大会2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?入場料は?

明治期から始まった京料理展示大会は、京料理の有名老舗が一堂に集う展示大会です。

会場では京料理教室や生間流式包丁・細工寿司の展示などの他、舞妓による京の舞(五花街)など様々なイベントが催されます。

第117回目となる「2023年の京料理展示大会」は、12月13日(水)と14日(木)に開催されます。

京料理展示大会2023

開催時期 2023年12月13日(水)・14日(木)

開催時間 10:00~16:00

開催場所 京都市勧業館みやこめっせ 3F 第3展示場

<<当日のスケジュール>> ※一部抜粋

◆12月13日(水)

9:45~  オープニングセレモニー

11:20/14:00~ 京料理教室

12:05~ 生間流式包丁

13:30/15:30~ 京の舞

◆12月14日(木)

10:50/12:45/15:10~ 京の舞

11:20/13:15~ 京料理教室

12:00~ 生間流式包丁

14:00~ だし巻き作りコンテスト

入場料 前売券800円・当日券1000円・学生券800円

※ 入場券はe+(イープラス)から購入可能

『見て、知って、参加して、味わい、買う』ことができる京料理展示大会で、世界に誇る京料理を存分に堪能してみてはいかがでしょうか。

京料理展示大会2023の京料理点心弁当の料金や参加店は?

京料理展示会では、和食の魅力をより身近に楽しめる料亭の点心を特別価格で購入することができます。

参加店はどの店舗も老舗ばかり!!

ぜひこの機会にご賞味ください。

◎はり清 … 1659年創業の懐石料理店。季節の旬の味や彩りを使った京文化を伝える料理を提供。

◎美濃吉 … 1716年創業の老舗京懐石店。炭火焼きや土瓶蒸し、名物のうなぎなどを提供。

◎西陣魚新 … 1855年創業の老舗料亭。西陣に育まれた伝統的な宮廷料理を提供。

◎瓢亭 … 明治初期創業の日本料理店。名物瓢亭玉子の他、懐石料理や朝がゆを提供。

◎京料理清和荘 … 1957年創業、京都伏見の料亭。旬の京野菜や新鮮魚介類を楽しめる京料理を提供。

料金は税込3500円です。

老舗の味をこの価格で味わえるとは、贅沢極まりないですね~。

当日10:00~食券販売され、売切れ次第終了となります。

気になる方はぜひお早めに足をお運びくださいね!

京料理展示大会2023のイベント内容や見どころは?

京料理展示大会では展示の他、京料理や京文化に触れられる様々なイベントにも注目です。

まずは京料理教室です。

京都屈指の料理人による伝承の技、個性あふれるレシピを自ら実演する教室が4回開催されます。

うち1回には、和食の基本である『だしの取り方』の特別教室も行われます。

「今更人に聞けない、でも美味しい料理を作りたい」方におすすめです!!

また参加者には数量限定でレシピ配布がされます。

腕利きの料理人から基本を学び、ぜひお家でも美味しい料理を作りたいですね♪

次にだし巻き作りコンテストです。

来場者参加型のコンテストとなっており、会場で料理の腕前を競います。

多くの人々に見られながら調理するので、参加者はとても緊張しそうですね~。

ぜひ参加者の頑張る姿を応援しましょう!!

次に生間流式包丁です。

狩衣姿で行われる1100年の歴史を持つ、厳粛な中にも華やかさを感じる食の儀式です。

まな板の上の魚に直接手を触れず、包丁刀で切り分ける技は必見です!!

五花街の舞妓に京の舞にも注目です。

艶やかで美しい舞妓による京の舞が、京料理の集いに彩りを添え、会場が一気に華やかになります。

運が良ければ目の前で舞いを見ることもできます。

ぜひ優美な舞いを観賞してみてはいかがでしょうか。

会場では展示即売も開催されます。

京野菜や京名産品などを購入することができ、京料理の雰囲気をお持ち帰りすることもできます。

京料理展示大会2023のアクセスは?

会場となる京都市勧業館みやこめっせへのアクセス方法は下記の通りです。

◆電車の場合

京都市営地下鉄東西線 東山駅より徒歩約8分です。

◆車の場合

名神高速道路 京都東ICより約30分です。または第二京阪道路 鴨川西ICより約20分です。

京料理展示大会2023の駐車場は?

◆駐車場

会場に163台収容可能な駐車場があります。

営業時間は7:00~22:30(入庫は21:00まで)です。

会場へは京都駅または四条河原町から市バスでのアクセスも可能です。

詳しいアクセス方法や周辺案内については、公式サイトをご確認くださいね!

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:京料理展示大会2023の日程・スケジュールや点心弁当は?内容やアクセスや駐車場は?

ここでは、京料理展示大会2023の日程・時間(スケジュール)や場所、入場料、点心弁当、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

京料理展示大会で、美味しい京料理を満喫しましょう!

おすすめの記事