東京ビッグサイトの古着フェス2023・12月「フルギフェス ウィズ ビンテージシティ」について、日程・時間や場所、人気出店者や参加数、入場料、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、古着フェス2023の日程・時間や場所、人気出店者や参加数、特徴や魅力、入場料、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
古着フェス2023東京の2023年開催日程・時間や場所は?
古着フェス2023東京は、今年で第5回目を迎えます。
・
— 3peace (@3peace_chigasak) December 8, 2023
✨【FURUGI FESTIVAL with https://t.co/ZmsVbBq9hO
3peace出店✨】
東京ビックサイトにて行われる
古着フェスに3peace出店させていただきます❤️🔥❤️🔥
🉐大量な商品全て卸価格でご用意🉐
お気に入りを見つけて1点からでも
安く買えちゃいます😳!! pic.twitter.com/aq0YxR5SZY
2017年に始まった古着フェスは、例年、大井競馬場で行われていました。
2019年を最後に、新型コロナウィルス感染症拡大防止により中止されていました。
12/17 東京ビッグサイトで行われる
— こn (@kon___1210) November 24, 2023
古着フェスに出店します
あと1ヶ月くらいですが何とか死ぬ気で沢山買いつける予定です
めちゃ安くするから来てねー pic.twitter.com/fRLlhXqzRh
2023年はフリマの開催が増えてきて嬉しいですね♪
2023年の今回は、東京ビッグサイトにて日本全国200店以上の古着ショップが集結しての開催です。
室内会場となりますので、お天気を気にせず、ゆっくり楽しめそうです。
じっくり散策して、自分好みの掘り出し物を探してみてはいかがでしょうか♪
東京ビッグサイトの古着フェス来たー!!
— ピノ (@aim00_0) December 18, 2022
どんな服との出会いがあるか楽しみ!!1人参戦だけど、!笑笑 pic.twitter.com/L99R3WihJY
【開催日程】2023年12月17日(日)
【開催時間】9:00~19:00(最終入場18:30)
【開催場所】東京ビッグサイト(国際展示場)東1・2ホール
住所:〒135-0063東京都江東区有明3丁目10-1国際展示場東展示棟
【入場料金】500円 小学生以下無料
古着フェス2023東京の人気出店者や参加数は?
「古着フェス」は、全国の有名古着屋さんと一般の参加で、合わせて200店以上が出店する国内最大級の「古着フェスティバル」です。
出店するのは有名な古着屋さんである「ウィゴー(WEGO)」、「デザートスノー」、「フロリダ」、関西で人気のある「古着屋ジャム」、「ベルベルジン」、そして、首都圏外や各都道府県の店舗もあります。
古着界隈では不動の人気のお店が名を連ねますよ!
こんにちは☀️
— デザート*スプーン(デザスプ)ボードゲームカフェ&ショップ (@dessart_spoon) December 14, 2022
今日は古着着好きなら誰もが知ってるJAMさんでお仕事♪毎度ながら社内の環境が素敵すぎて勉強になります🙇
本日15時からデザスプ営業🚪18時より水曜会🎉(満員御礼🙏)
今週もよろしくお願いします‼️#フルギフェス #古着屋JAM #デザスプ #ボードゲーム #ボドゲ #大阪 #阿倍野 #昭和町 pic.twitter.com/MJB1tv61bo
ヴィンテージ古着はもちろん、無人古着屋や100円均一コーナー、ミリタリー系の放出品やアンティーク・グッズなど、盛りだくさんです。
また、洋服だけではなく、多種多様なものがそろっちゃいます。
YEEZY GAPのデッドストックアイテムの登場もあるようです!
#フルギフェス で服漁り。
— Ryo Taniguchi (@ryotaniguchi_tp) May 26, 2019
トップスばっかり増えるんだけど笑
そしてハンガーが足りない…。 pic.twitter.com/0wxUpVj4QQ
フリマ・古着好きにおすすめのイベントです!
昨日東京ビッグサイトで開催された #古着フェス に行ってきました。
— マルカワジーンズ三人衆 (@marukawa_buyer) December 19, 2022
物量と人の多さに圧倒されましたが、お手頃な物からレアな珍品まで色々見られて楽しかったー。 H
#マルカワ #ジーンズ三人衆 pic.twitter.com/ya0EUNhwiS
たくさんある古着の中で、お気に入りとの出会いがあるか楽しみですね♪
ビッグサイトの古着フェス冷やかしに行ったら若い男子たちが試着しながら似合うじゃん買えよ!とか言いながらキャッキャウフフしてて最高だった pic.twitter.com/UGPEmDSBbe
— Tys Tkmr (@tkmr_tys) December 18, 2022
古着フェス2023東京の特徴や魅力は?入場料は?
東京ビッグサイトの広大なスペースに、全国の有名古着屋や一般の古着コレクターなどが出展し、古着好きがたくさん集まる、日本最大級の古着フェス!
とくに若者が多く集まり、種類もたくさんある人気のフェスです。
200店以上もの出展数を誇る古着フェスは、ヴィンテージからレギュラーの古着までそろっています。
お気に入りの古着を見つけましょう。
また、ミリタリー系やアンティークグッズなどもあるので、古着以外の小物を探すのも楽しいですね♪
だれもが参加できて、1日中充分楽しめるフリーマーケットイベントが「フルギフェス ウィズ ビンテージシティ」です。
アクセスしやすい、東京ビッグサイトでの古着フェス。
古着好きはもちろん、掘り出し物を探してみるのも楽しい1日となりそうですね♪
【入場料】500円(小学生以下無料、ペット同伴不可)
【購入方法】当日会場で入場券を購入できます。
会場は、前回8月開催と同様に東京ビッグサイトですが、今回は東京国際展示場の東展示第1・2ホールとなり、2倍の広さとなります。
来場者も約2万人を見込んでいます。
利便性アップの為ハンガーラックやテーブルのレンタルや、荷物の直送サービスも新たに取り入れ、更に魅力アップですね!
古着フェス2023東京のアクセスは?
【電車】
・りんかい線 国際展示場駅 徒歩7分
・ゆりかもめ 国際展示場正門駅 徒歩3分
【バス】
・都営バス 東京駅丸の内南口(勝どき駅前経由)都05-2系統 約40分
東京駅八重洲口(豊洲駅前経由)東16系統 約40分
門前仲町(豊洲駅前経由)門19系統 約35分
・羽田空港からリムジンバス 約25分
【車】
・都心方面 首都高速11号台場線から台場出入口下車 約5分
・千葉、葛西方面 首都高速湾岸線から有明出入口下車 約5分
首都高速10号線晴海線から豊洲出入口下車 約5分
・横浜・羽田方面 首都高速湾岸線から臨海副都心出入口下車 約5分
首都高速10号晴海線から豊洲出入口下車 約5分
古着フェス2023東京の駐車場は?
●駐車場
〇8:00~22:00
普通車:250円/30分 1日最大 2,000円(営業時間内限り)
・会議棟地下駐車場(49台)
・東棟地下駐車場(189台)
・南棟立体駐車場(349台)
〇8:00~22:00(入庫は18時まで)
普通車:250円/30分 一日最大 1,500円 (営業時間内限り)
大型車:500円/30分 一日最大 4,000円 (営業時間内限り)
バイク:300円/(回・日)
・東棟屋外臨時駐車場(1,932台)
・東雲臨時駐車場(460台)
・有明東臨時駐車場(735台)
イベント時は大変混雑するので、早めに行くことをおすすめします。
まとめ:古着フェス2023東京の日程・時間や人気出店者は?入場料や駐車場やアクセスは?
ここでは、古着フェス2023の日程・時間や場所、人気出店者や参加数、特徴や魅力、入場料、アクセスや駐車場を紹介しました。
ぜひお気に入りのヴィンテージ古着、レギュラー古着を見つけてみてください!