神戸ルミナリエ2024について、開催日程・時間や場所、前売り券・当日券の料金や購入法、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、神戸ルミナリエ2024の日程・時間や場所、前売り券・当日券の料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
神戸ルミナリエ2024の開催日程・時間や場所は?
阪神・淡路大震災からの復興と未来への願いを込めて始まった「神戸ルミナリエ」。
2024年で29回目を迎えるこのイベントは、これまでの12月から1月に開催期間が変わりました。
また、会場も東遊園地・旧外国人居留地に加えてメリケンパークも新たに加わり、3つのスポットで光のアートを楽しむことができます。
神戸の街が美しく輝く10日間をお見逃しなく!
《開催期間》
2024年1月19日(金)~1月28日(日)
《場所》
〇東遊園地
〇旧外国人居留地( 三井住友銀行神戸本部ビル前広場を中心に作品を展開予定)
〇メリケンパーク
《住所》
■東遊園地
兵庫県神戸市中央区加納町6-4
■旧外国人居留地
兵庫県神戸市中央区栄町通り
■メリケンパーク
兵庫県中央区波止場町5-5
《点灯時間》
薄暮~21:30
《お問い合わせ》
神戸ルミナリエ組織委員会
TEL:078-230-1001
《公式ホームページ》
神戸ルミナリエ、4年ぶり復活https://t.co/fYfMAmekwV
— 日経関西 (@nikkeikansai) January 15, 2024
阪神大震災の犠牲者を追悼する光の祭典「神戸ルミナリエ」が19日から、神戸市で4年ぶりに開かれます。来場者による中心市街地の大混雑や企業からの協賛金減少という課題に対し、会場の分散や有料エリアの導入という新たな取り組みを試行します。 pic.twitter.com/gGDr9aytUu
神戸ルミナリエ2024の前売り券・当日券の料金や購入法は?
神戸ルミナリエのメリケンパーク会場、有料エリアの「光の回廊・ガレリア」・「玄関作品・フロントーネ」を観覧するには、特別鑑賞券が必要です。
■各券種
・前売券 500円
・団体券 400円 ※16人以上が団体券となります。
・当日券 1,000円
※小学生以下は無料ですが、保護者同伴で入場してください。
※特別鑑賞券は各日時間指定です。
ご希望の時間帯を選んで購入してください。
時間 |
17:30~18:30 |
18:30~19:30 |
19:30~20:30 |
20:30~21:30 |
■特別鑑賞券の購入方法について
《前売券》
オンライン(ローチケwebサイト)
・オンラインで予約して、期限内にローソンまたはミニストップで支払いと発券を済ませてください。
・購入後は予約日時の変更やキャンセル、払い戻しはできません。
・来場日の前日23:59まで購入できます。
購入はコチラ
店頭(ローソンまたはミニストップ店頭にある「Loppiロッピー」)
・ローソンまたはミニストップのLoppi端末で希望日時のチケットを購入してください。
・購入後は予約日時の変更やキャンセル、券種変更、払い戻しはできません。
・来場日の前日まで購入できます。
・Lコード「54036」を入力する必要があります。
Loppiでの購入方法の詳細はコチラ
《団体券》
購入に関する詳細はコチラ
《当日券》
神戸ルミナリエ期間中の1月19日(金)~1月28日(日)の各日15:00からメリケンパーク会場で当日券を販売します。
※前売券が売れ行きにより当日券の販売を終了する場合があるので、事前に前売券を購入しておくのがおすすめです
当日券の販売状況は公式HPなどで確認できます。
東遊園地で「ルミナリエ」の準備が進んでる。1月19日から#三宮エリア #旧居留地エリア #神戸ルミナリエ #東遊園地 #マチhttps://t.co/yUQJezbC9c
— 神戸ジャーナル (@kobejournal) January 10, 2024
神戸ルミナリエ2024のアクセスは?
神戸ルミナリエ2024の会場のアクセス方法についてご案内します。
《公共交通機関を利用の方》
■東遊園地
JR三ノ宮駅から徒歩約15分
■旧外国人居留地
JR神戸線 元町駅から徒歩約5分
■メリケンパーク
JR元町駅から徒歩約10分
神戸ルミナリエ2024の駐車場は?
《駐車場》
神戸ルミナリエ2024の会場周辺には、有料駐車場がありますが、台数に限りがあります。
混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関の利用がおすすめです。
■東遊園地
三宮駐車場
住所:神戸市中央区加納町6丁目(フラワーロード・東遊園地地下)
24時間 料金の詳細はコチラ
■旧外国人居留地
三宮中央通り駐車場
住所:神戸市中央区三宮町1丁目
7:00〜24:00(入庫は23:00まで)最初の30分は250円、以降100円/12分
■メリケンパーク
神戸市営メリケンパーク駐車場
住所:神戸市中央区波止場町3-11
24時間 200円/30分
期間中の各日16:30から、仲町通の浪速町筋と山本線の間で、車両交通規制が行われます。
(南北方向は通行できます)
神戸ルミナリエ2024の魅力や見どころは?
神戸ルミナリエ2024のテーマは、「神戸、未来に輝く光」です。
いよいよ始まりますね!
— MJS 神戸支社【公式】 (@mjs_kobe_office) January 15, 2024
4年ぶりの神戸ルミナリエ
「神戸、未来に輝く光」 今から楽しみです。
2024/1/19〜1/28#神戸ルミナリエ#MJS#企業公式つぶやき部 pic.twitter.com/h1foclTrRU
神戸ルミナリエは、1995年の阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、復興への希望を表すイベントとして始まりました。
復興への希望と鎮魂の催し
— mai press 神戸のくらしとぼやき (@m____press) January 12, 2024
この1.17で阪神淡路大震災から29年
ルミナリエのリハーサル、音楽が聴こえてきます
今年は、元旦の大地震に気持ちも揺らぎ、頭の中も飛びそうになりましたが
例年通りに、未来のために
阪神淡路大震災の体験記を共有しますhttps://t.co/qC8HrgxLKc pic.twitter.com/m4pEp7RYD3
震災から29年が経った今、被災者や支援者、そして神戸を愛する人びととの絆を感じながら明るい未来への希望を込めたイルミネーションが展開されます。
暇だったのでアルバムみてたら
— あおい (@aoi_k_dqx) January 11, 2024
6年前に神戸ルミナリエに
行った時の写真が出てきた
この時は一緒に行ってすっごく
楽しかったんだよね...
多分もう会う事はないと思うけど
さよなら😢
病院にいるとネガティブな気持ちになってくる... pic.twitter.com/k8f5MNgd03
東遊園地にある高さ19メートル、幅39メートルの壮大な「光の壁掛け・スパッリエーラ」が見どころです。
神戸ルミナリエ2016
— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) December 11, 2016
スパッリエーラ「踊る!KOBE光のファウンテン」他#神戸ルミナリエ pic.twitter.com/9bP8Yu6x3c
南側園地には高さ11メートル、直径7.6メートルの「光の大聖堂・カッサアルモニア」があり、音楽や演劇などのパフォーマンスが行われます。
Past Photo 2019
— zony🇯🇵 (@MiyazonoYousuke) December 9, 2022
再びこの光で街が照らされる日が来ますように。#神戸ルミナリエ#カッサアルモニア pic.twitter.com/KJucawowK2
旧外国人居留地会場の三井住友銀行神戸本部ビル前広場には高さ約7.2メートル、幅約14~18メートルの「光の看板作品」を設置。
また、ツリー型のルミナリエ作品(高さ約10メートル直径5.6メートル)もあります。
メリケンパーク東南の緑地通路には長さ70メートルの「光の回廊・ガレリア」が。
妄想RT"@love_maria2012: 光の回廊ガレリアを眺めて。明日も上を向いて歩めますように。.*☆ RT @hiroshisj 神戸ルミナリエのメイン会場、東遊園地へと続く光の回廊。まるで夢の世界を歩いているような気分です pic.twitter.com/RmE0mLKv2W"
— mana (@manami1123rocky) December 11, 2013
その入口には幅40メートル高さ15メートルの「玄関作品・フロントーネ」も設置されます。
ガレリアとフロントーネは有料エリアで、チケットが必要です。
また、会場では、震災や復興に関する写真やパネルなどの展示があります。
さらにおいしい食べ物も楽しめますよ♪
「Premium Dining」の出店店舗とメニューの一部を以下にまとめました。
店舗名 | 価格 | メニュー |
アンリシャルパンティエ | 公式HPに記載なし | 公式HPに記載なし |
UCCカフェ | 350円~ | ・神戸牛牛すじビーフシチュー ・骨付きソーセージ ・ホットコーヒー ほか |
MCC | 500円~ | ・スープリゾットクラムチャウダー ・100年目の自信「ビーフカレー」 |
剣菱酒造 | 500円~ | ・黒松剣菱(燗酒) ・黒松剣菱(樽酒) ほか |
神戸コロッケ | 公式HPに記載なし | 公式HPに記載なし |
TON’S | 500円 | ・#なっぷれ ・#白ホワン |
ドンク | 300円~ | ・ビーフカレードーナツ ・カスクートベーコン ・ホットワイン ほか |
老祥記 | 600円 | 豚饅 |
QBB | 350円~ | ・チーズパイ ・ラスポテト チーズディップ ・ホットワイン ほか |
なお、「Premium Dining」の会場は東遊園地南側園地・花時計広場(神戸ルミナリエ会場南側)です。
営業時間は神戸ルミナリエの点灯時間と同じ薄暮~21:30となります。
神戸ルミナリエ2024は、神戸の冬の風物詩として親しまれています。
ぜひこの機会に光の魔法にかかってみてはいかがでしょうか…。
東遊園地南側園地「スパッリエーラ」 pic.twitter.com/HSGjQwV4av
— だわさ (@dawasa1970) December 13, 2019
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:神戸ルミナリエ2024の前売り券・当日券や屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、神戸ルミナリエ2024の日程・時間や場所、前売り券・当日券の料金や購入法、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
華やかな神戸ルミナリエを楽しみましょう!