茨城県(大洗・水戸等)のいちご狩りは人気ですが、2024年おすすめ農園ランキング、食べ放題の有無、とちおとめや紅ほっぺ等種類、料金、予約等気になりますよね。ここでは、茨城いちご狩りの2024年おすすめ農園ランキング、人気果樹園の特徴、苺の種類、収穫時期や料金、ツアー予約、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
茨城いちご狩り2024年おすすめランキング1位!やすださん家のスイーツ園の予約は?
やすださん家のスイーツ園は、小美玉市部室に位置する園芸農家でいちごやマンゴーなどの果物やカーネーションなどの花卉も育てています。
2019年に子どもから大人まで楽しめる農園としていちご観光農園を開園しました。
また、ナリヒラ農法という特別な方法で乳酸菌を含むいちごを育てています。
乳酸菌は腸の健康だけでなく、免疫力や血液の状態にも良い影響を与えることが研究で明らかになっています。
さらに、乳酸菌を使った作物は甘みが増し色が鮮やかになり、保存期間も長くなります。
今年は、”乳酸菌入りのいちご”と”通常のいちご”をそれぞれ半分ずつ栽培。
ネットで調べたら近くに、やすださん家のスイーツ園といういちご狩りスポットがあったので行ってみたら、ルビーのような甘いイチゴに出逢えました(^ω^)紅ほっぺや章姫など食感が全く違うんですね~(´~`)🍓 #やすださんちのスイーツ園 pic.twitter.com/khubPjIm2t
— ぷよぷよ(前うみふう) (@umifoogmailcom) February 19, 2023
どちらがお好みかぜひお試しくださいね♪
日本で唯一!乳酸菌いちごを味わえるのは”やすださん家のスイーツ園”です!
◆プラン名:【日本初のナリヒラ農法乳酸菌入り野菜(R)いちご狩り】《6品種40分食べ比べ》乳酸菌入りのいちごを食べられるのはここ”やすださん家のスイーツ園”だけ!健康志向の方・女性におすすめ!
・開催期間:2023年12月24日~2024年9月30日
・所要時間:40分
・料金:
【12月】
大人(中学生以上) 3,000円
子ども(4歳~小学生) 2,500円
【1月~4月7日、GW】
大人(中学生以上) 2,800円
子ども(4歳~小学生) 2,300円
*じゃらんの価格は現地よりも高くなっています。ご了承ください。
*是非じゃらんクーポン・ポイントを利用して下さいね♪
・品種:紅ほっぺ・章姫・恋みのり・かおり野・ほしうらら・よつぼし(※生育状況や時期によって食べられない品種があります)
◆プラン名:【日本初のナリヒラ農法乳酸菌入り野菜(R)いちご狩り】《6品種40分食べ比べ》乳酸菌入りのいちごを食べられるのはここ”やすださん家のスイーツ園”だけ!【4月限定特別価格プラン・シルバー料金有り】
・開催期間:2024年4月8日~4月26日
・所要時間:40分
・料金:
【4月8日~4月26日】
大人(中学生以上) 2,200円
子ども(4歳~小学生) 1,700円
シルバー(65歳以上) 1,700円
*じゃらんの価格は現地よりも高くなっています。ご了承ください。
*是非じゃらんクーポン・ポイントを利用して下さいね♪
・品種:紅ほっぺ・章姫・恋みのり・かおり野・ほしうらら・よつぼし(※生育状況や時期によって食べられない品種があります)
やすださん家のスイーツ園
・住所:茨城県小美玉市部室174
・電話:0299-57-6188 (※ナビにこの電話番号を入力しないようにしてください。茨城空港へ案内される可能性があります)
・営業時間:9:00~16:00 (最終入場15:20)
・定休日:月曜日
・アクセス:
《公共交通機関を利用の方》
JR常磐線 羽鳥駅から車で約7分
《車を利用の方》
常磐自動車道 石岡小美玉スマートインターチェンジより約10分
常磐自動車道 岩間インターチェンジより約7分
・駐車場:あり
茨城いちご狩り2024年おすすめランキング2位!ファーム八千代 古河店の予約は?
ファーム八千代 古河店は水耕栽培の高設、吊り式で育てられたいちごが自慢です。
紅ほっぺ・章姫・かおり野・白い苺エンジェルエイト、そして珍しい品種「ソフィア」など、さまざまな種類のいちごを栽培しています。
ソフィアはとてもみずみずしくて柔らかいので、輸送には向きません。
この美味しいいちごを味わえるは、ファーム八千代 古河店でのいちご狩りだけです。
ファーム八千代 古河店の特徴の1つとして、いちご狩りの常識を変える『天井から吊られた』いちご狩りができること。
#古河市 に新しくオープンした #ファーム八千代 古河店さんが弊社サービスの #1分PR に
— 古河ケーブルテレビ株式会社【公式】 (@koga_catv) January 15, 2024
ご出演いただきました!
宙に浮いた #いちご が食べ放題!
紅ほっぺ、章姫、かおり野、ソフィアの4種類が味わえます!
古河市で輝く皆さんを応援するための1分PR。
皆様ぜひご検討ください! pic.twitter.com/jgrXhfvegv
苺の苗はハウスの天井からぶら下がり、その下には椅子が用意されているので、苺を見上げるように摘んだら椅子に座ってリゾート気分でゆったりといちごを味わえます。
どれも甘酸っぱくてジューシーで、新鮮ないちごを楽しめますよ♪
農園は、ハウス内で車椅子やベビーカーも入れ、足元にはグランドシートが敷かれているので、ヒールで来園しても問題なくいちごを摘み取ることが可能です。
新規オープンしてまもないので設備もきれいですし、もちろんトイレも完備。
デートスポットとしてもおすすめです!
◆プラン名:\2023年12月NEW OPEN/最大5品種40分!食べ比べプラン!!白いちごを探そう♪3歳以下無料!《ファミリー・カップル・女性におすすめ》
・開催期間:
2024年1月17日~5月26日
・所要時間:40分
・料金:
【12月~4月7日、GW】
大人(中学生以上) 2,300円
シルバー(65歳以上) 1,800円
小学生 1,800円
幼児(4歳以上) 1,200円
3歳以下 無料
【4月8日以降】
大人(中学生以上) 1,900円
シルバー(65歳以上) 1,500円
小学生 1,500円
幼児(4歳以上) 800円
3歳以下 無料
・品種:紅ほっぺ・ソフィア・かおり野・章姫・エンジェルエイト(白いちご)
※時期・生育状況によって食べられる品種は異なります
ファーム八千代 古河店
・住所:茨城県古河市大和田2630
・電話:050-1335-6930
・営業時間:9:00~15:00
・定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業。翌日振替)
・アクセス:
《公共交通機関を利用の方》
古河駅から車、バスで東に約30分
《車を利用の方》
首都圏中央連絡自動車道 坂東インターチェンジ、五霞インターチェンジから国道新4号を北に約20分
・駐車場:あり
茨城いちご狩り2024年おすすめランキング3位!深作農園の予約は?
深作農園は本物のいちごをお届けするために40年間土づくりにこだわり、生命力豊かな土でいちごを栽培しています。
環境にも人にも配慮した有機肥料や完熟堆肥を使った深作農法で、いちごやメロンを栽培。
今年もきたよ〜いちごの時期!
— mico (@mico20120215) January 11, 2021
人生の中で1番美味しいと思う深作農園のラブソング🍓💗
お義母さんが買いに行って送ってくれた。 pic.twitter.com/DpIa2TTYsF
国内最大級の広い農園で、暖かいハウスの中で時間無制限にいちご狩りができるプランが期間中に行われています。
いちごの本来の旨みと甘みがたっぷり味わえるチャンスです♪
いちご、メロン、さつまいもなどの生産のほかに、バウムクーヘン専門店、自家農園の旬の野菜やフルーツを使ったスイーツを提供するカフェ&レストランも併設しています。
お客さまが心ゆくまでいちご狩りを満喫できるように、快適な環境づくりに努めています。
◆プラン名:[いちご狩り・茨城県鉾田市]【平日10:00ご案内】オリジナル品種を時間無制限食べ放題♪
・開催期間:2024年1月13日~5月5日
・所要時間:2時間
・料金:
【1月・2月】
中学生以上 2,100円
3歳~小学生 1,800円
65歳以上 2,000円
【3月】
中学生以上 1,900円
3歳~小学生 1,600円
65歳以上 1,800円
【4月・5月】
中学生以上 1,600円
3歳~小学生 1,400円
65歳以上 1,500円
・品種:ラブソング・キングベリー・ひな苺の3種のオリジナル品種を中心。
その時一番熟したいちごハウスへご案内いたします。
(よつぼし・いばらキッス・ひたち姫・恋みのり・かおり野・章姫・白いちごを
栽培しています)
◆プラン名:[いちご狩り・茨城県鉾田市]【土日祝 9:00~10:00受付】オリジナル品種を時間無制限食べ放題♪
・開催期間:2024年1月13日~5月5日
・所要時間:2時間
・料金:
【1月・2月】
中学生以上 2,300円
3歳~小学生 1,900円
65歳以上 2,300円
【3月】
中学生以上 2,000円
3歳~小学生 1,700円
65歳以上 2,000円
【4月・5月】
中学生以上 1,700円
3歳~小学生 1,500円
65歳以上 1,700円
・品種:
ラブソング・キングベリー・ひな苺の3種のオリジナル品種を中心。
その時一番熟したいちごハウスへご案内します。
(よつぼし・いばらキッス・ひたち姫・恋みのり・かおり野・章姫・白いちごを栽培しています)
深作農園
・住所:茨城県鉾田市台濁沢361
・電話:0291-39-8560
※電話での予約はポイント対象外となりますのでご注意ください
・営業時間:9:00~17:30
・定休日:無休 年末年始も営業
※10月~11月は水曜日定休
・アクセス:
《公共交通機関を利用の方》
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅からタクシーで約15分
《車を利用の方》
北関東自動車道 潮来インターチェンジから約30分
常磐自動車道 千代田石岡インターチェンジから約1時間
・駐車場:
専用駐車場あり(無料) 200台/大型駐車場完備 10台
茨城いちご狩り2024年おすすめランキング4位!ストロベリーランド筑西の予約は?
ストロベリーランド筑西は茨城県筑西市の道の駅グランテラス筑西内にあるいちご園です。
有機質肥料を使って土の力を活かした栽培方法で、甘みが強いいちごを育てています。
30分間の食べ放題プランが用意されており、やよい姫または白いちごの1品種のみのおまかせプランや、最大8種類の品種を味わえるデラックスプランが選べます。
デラックスプランでは、ハウスの半分をグループ専用にすることができるので、ご家族やお友達グループとゆっくりといちご狩りを楽しむことが可能です。
【いちご狩りは筑西市で!】#道の駅グランテラス筑西 に併設した「ストロベリーランド筑西」がオープンしました! #筑西市 で #いちご狩り を楽しんでみませんか?
— 茨城県筑西市 (@chikusei_city) November 22, 2019
詳細はこちらhttps://t.co/fQ7uolndLY『ストロベリーランド筑西』がオープンしました/#茨城県 #道の駅 #苺 #食べ放題 #デート #観光 pic.twitter.com/YyYJnvSJ9j
また、施設内には動物ふれあいハウスもあり、羊やうさぎ、モルモットなどに触れたり餌をあげることもできます。
運が良ければ、秋田犬のイチロー君という看板犬にも会えるかもしれませんよ♪
動物たちと触れ合うことで、心が和むこと間違いなし!
さらに、道の駅内には遊び場も充実しているので、一日中楽しめます。
◆プラン名:OK【ハウス分割貸切】《おまかせ1品種30分食べ放題》道の駅でいちご狩り♪当日予約OK♪(^^)《毎日休まず営業中》ファミリー・カップル・女性におすすめ♪
・開催期間:2023年11月1日~2024年4月7日
・所要時間:30分
・料金:
【11月~12時23日】
小学生以上 2,800円
3歳~未就学児 1,800円
シニア(65歳以上) 1,800円
【12月24日~3月8日】
小学生以上 2,000円
3歳~未就学児 1,200円
シニア(65歳以上) 1,200円
【3月9日~4月7日】
小学生以上 1,800円
3歳~未就学児 1,200円
シニア(65歳以上) 1,200円
・品種:やよいひめ・白いちご ※生育状況により食べられない場合があります
◆プラン名:DX【ハウス分割貸切】《デラックスプラン》最大8品種の食べ比べをお楽しみください♪当日予約OK♪《毎日休まず営業中》ファミリー・カップル・女性におすすめ♪
1ハウスを2分割し、半分を1グループ貸切でご案内します♪
・開催期間:2023年12月24日~2024年4月7日
・所要時間:30分
・料金:
【12月24日~3月8日】
小学生以上 2,200円
3歳~未就学児 1,400円
シニア(65歳以上) 1,400円
【3月9日~4月7日】
小学生以上 2,000円
3歳~未就学児 1,400円
シニア(65歳以上) 1,400円
・品種:とちおとめ・紅ほっぺ・女峰・おいCベリー・やよい姫・白いちご
※生育状況により食べられない場合があります
ストロベリーランド筑西
・住所:茨城県筑西市川澄1885-1(道の駅グランテラス筑西内)
・電話:0296-45-5055
・営業時間:9:00~16:00
・定休日:毎月第3水曜日・1月1日
・アクセス:
《公共交通機関を利用の方》
JR水戸線 ・ 関東鉄道常総線 ・真岡鉄道「下館駅」下車 、バス約15分
《車を利用の方》
北関東自動車道 桜川筑西インターチェンジより国道50号線で約15分
国道294号線・国道50号線交差点から約5分
・駐車場:361台(大型可) 道の駅の駐車場をご利用下さい
茨城いちご狩り2024年おすすめランキング5位!朝日里山農場 いちご屋あんちゃんの予約は?
朝日里山農場 いちご屋あんちゃんは、廃校になった朝日小学校を利用した交流・体験型観光施設である朝日里山学校の一部です。
周りには美しい自然があふれており、都会の喧騒を忘れてゆっくりとした時間が過ごせます。
いちご狩りのほかにも、朝日里山学校の見学や散歩なども楽しめます。
ここで栽培されているのは、茨城県オリジナル品種のいばらキッスといういちごです。
そういえば.....
— 中山観光自動車株式会社 【公式】 (@nakayamakankou) February 28, 2022
石岡市で食べたいちご🍓
美味しかったなぁ🤤
茨城県には #いばらキッス という
県オリジナル品種があります✨
糖度が高く、酸味とのバランスも良く、
濃厚な味わいです☺️
筑波山のふもと、八郷地区の
いちご屋あんちゃんさんで味わう事ができます🎶
いちご好きな方、ぜひ🍓👏 pic.twitter.com/AYSKnXaGj3
いばらキッスは大きくて甘みと酸味のバランスが良いいちごで、口の中でとろけます。
大きくて甘酸っぱくてみずみずしいいちごを、30分間食べ放題で楽しめますよ♪
首都圏からは約70キロ、土浦北インターチェンジからは車で約15分というアクセスの良さも魅力です。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
◆プラン名:《2月~3月》【いばらキッス*30分食べ放題】茨城県オリジナル品種をご堪能ください♪《1300円~1900円》3歳未満の方無料!ファミリー・カップル・女性におすすめ♪
・開催期間:2024年1月1日~5月31日
・所要時間:30分
・料金:
【2月~3月】
大人(小学生以上):1,900円
子ども(3歳~未就学児):1,300円
【4月~5月12日】
大人(小学生以上):1,700円
子ども(3歳~未就学児):1,200円
【5月13日以降】
大人(小学生以上):1,100円
子ども(3歳~未就学児):880円
・品種:いばらキッス
朝日里山農場 いちご屋あんちゃん
・住所:茨城県石岡市朝日255-1
・電話:090-5786-2912
・営業時間:体験時間10:00~12:00
・定休日:月曜日
・アクセス:
《公共交通機関を利用の方》
JR常磐線 石岡駅から車で約20分
《車を利用の方》
常磐自動車道 土浦北インターチェンジ(下妻・つくば出口)から車で約15分/千代田石岡インターチェンジから約20分
・駐車場:あり(朝日里山学校の駐車場をご利用ください)
まとめ:茨城いちご狩り2024おすすめ人気ランキングは?料金や予約は?
ここでは、茨城いちご狩りの2024年おすすめ農園ランキング、人気果樹園の特徴、苺の種類、収穫時期や料金、ツアー予約、アクセスや駐車場について紹介しました。
とちおとめや紅ほっぺなど、茨城の美味しいいちごを満喫しましょう!