群馬県安中市の秋間梅林祭2024について、見頃時期や開花状況、マルシェ等屋台の出店、日程・ライトアップ時間や場所、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、秋間梅林祭2024の見頃時期や開花状況、日程・ライトアップ時間や場所、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころ等ご紹介します。
目次
秋間梅林祭2024の梅の見頃時期や開花状況は?
秋間梅林は、秋間川上流の丘陵地に広がり、「ぐんま三大梅林」のひとつです。
「#ぐんま三大梅林」フォトコンテスト開催中!受賞者には磯部温泉の宿泊券30,000円分などをプレゼント!皆さまの素敵な写真をぜひご応募ください。<PR>https://t.co/Og75aGidPF
— tokyocamerajp (@tokyocamerajp) February 13, 2024
(応募締切:2024年3月4日(月)23:59まで)※安中・高崎の魅力部門は2月15日(木)まで
作品:ぐんま三大梅林振興会議 pic.twitter.com/hQkzynQwGK
秋間梅林の梅の開花時期には、あたり一面に紅白梅が咲き誇り、胸いっぱいの春の香りに包まれることが出来ます。
秋間梅林内は散策できる遊歩道が整備されているので、春のお散歩にもぴったりですね!
開園期間中は郷土料理を楽しむことのできる売店も開店するようなので、春の景色と共に秋間梅林グルメを楽しむことが出来ます。
秋間梅林祭の例年の見頃は、3月上旬から中旬頃とされています。
秋間梅林へ。まだちょっと早かったかな。早咲きの梅だけ。うめサイダー美味し。#秋間梅林 pic.twitter.com/Vcd0b2qWAD
— ミン (@19mingmei) February 14, 2024
梅の開花状況は天候や気候によって大きく変化するといわれていますが、だいたい3月入ってからが見頃となるでしょう。
秋間梅林祭南側斜面の梅は他に先がけて咲きますので注目してみてください。
現在の状況は早咲きの梅が咲き始めているようですよ。
群馬県秋間梅林に行ってきました。
— しらけたジョーカー (@rKRa4LzUBik6Tqe) February 11, 2024
見頃はまださきです。
しかし、早咲きのピンクの梅が見事に咲いていました。 pic.twitter.com/Y956KLQ0Ni
例年通り3月上旬から中旬にかけてが見頃となりそうですね。
秋間梅林祭2024のマルシェ等屋台・露店の出店は?
秋間梅林祭では、群馬県の郷土料理や梅を使った料理を楽しむことが出来ます。
群馬県の郷土料理として、有名なおきりこみをはじめとして、やきもちやみそおでん、梅うどん、梅ジュース、梅タピオカ、手作り梅干しなど梅を使った料理がたくさん販売されています。
秋間梅林❣️まだ蕾が多いものの、綺麗に咲いています。売店の手打ちうどんも美味しい🤤#秋間梅林 pic.twitter.com/lMz2mj6Itn
— めるみ (@KFivsm1b582E0gM) February 19, 2023
秋間梅林祭の期間中は秋間梅林マルシェが開催され多数出店されています。
マルシェや屋台の他にも、梅を使った体験をすることも出来ます。
梅ジャム作りも体験は完熟梅を使った梅ジャム作りとなり、ヨーグルトのトッピングやお肉料理にとってもよく合う酸味の効いた梅ジャムを作ることが出来ます。
秋間梅林祭は梅を観て、食べて、体験できる梅のふるさととなっているのです。
秋間梅林祭2024の日程・ライトアップ時間や場所は?
秋間梅林は、ぐんま三大梅林のひとつで、観光梅林としては約60年の歴史があります。
約50haの広大な丘陵に、約35,000本の紅白梅が咲き誇ります。
白梅がメインとなっていますが、その中に咲く愛らしい紅梅も素敵です。
また、一面に広がる紅白梅は圧巻ですね。
秋間梅林では毎年2月中旬から3月末にかけて、秋間梅林祭が開催されます。
秋間梅林祭の期間中は、農家のお母さんたちが笑顔で営業する売店が11軒連なり、地元のごはんやおやつを味わう事が出来ます。
秋間梅林祭は、2024年2月17日(土)から3月下旬まで開催されます。
2024年2月25日(日)10時からは開花祭が実施され、開花祭では式典、和太鼓演奏、梅の枝配布(先着順)が行われます。
2月中旬から3月末にかけて開催される「秋間梅林祭」では、開花祭やワークショップ、物産販売など様々なイベントで賑わいます😆
— 彩咲小町(さいさいこまち) (@saisaikomachi) January 11, 2020
気になった方はぜひ、こちらのリンクから詳細をご覧ください❗️👀https://t.co/Iv8q4SZF9e#群馬県 #大学生 #仮想企業 #彩咲小町 #花 #秋間梅林 pic.twitter.com/h6ehD3FeM5
秋間梅林祭では、頂上エリアで梅の花のライトアップも行われます。
【週末何する~?】
— FRIDAY フルスロットル!!! (@tamakiotsu) March 11, 2022
今日は安中市の秋間梅林をご紹介!!
現在は秋間梅林祭が開催中🤩
今年は開花が10日程遅れ、このままいくと3月の3週目~4週目に満開を迎えるそうです!
午後6時から夜8時まではライトアップが行われる日もありますよ😙
今週のプレゼント応募はこちら☺️https://t.co/Y6WHKVDJad pic.twitter.com/fPEEo0Fiaw
ライトアップ実施時間は18時から20時で、期間中すべてではなく、2024年2月23日(祝・金)、2月24日(土)、3月1日(金)、3月2日(土)、3月8日(金)、3月9日(土)、3月15日(金)、3月16日(土)の金曜日、土曜日でライトアップされます。
開催日程:2024年2月18日(土)~3月下旬
ライトアップ期間:
2024年2月23日(祝・金)、2月24日(土)、3月1日(金)、3月2日(土)、3月8日(金)、3月9日(土)、3月15日(金)、3月16日(土)
ライトアップ時間:
18時~20時
開催場所:秋間梅林
住所: 群馬県安中市西上秋間672
秋間梅林祭のライトアップは、2021年に秋間梅林観光協会がクラウドファンディングにて資金を募り、実現することになりました。
また、秋間梅林観光協会は地元の梅農家の方々が所属しており、秋間梅林観光協会を中心に地域全体で新たな魅力を全国に発信しています。
秋間梅林祭2024のアクセスや駐車場は?
秋間梅林は、群馬県安中市西上秋間大吹672に位置しています。
電車でお越しの方は、JR北陸新幹線「安中榛名」駅よりタクシーで約10分、JR信越本線「安中」駅よりタクシーで約20分またはバスで約20分(路線バスの運行は月曜日~土曜日ですが、3月の日曜・祝日は臨時バスがあります)、JR信越本線「磯部」駅よりタクシーで約15分となります。
車でお越しの方は、上信越道「松井田妙義」ICより約20分となります。秋間梅林付近には約800台ほど停められる駐車場があり、平日は無料で利用することができます。土日祝日は有料となりますのでご注意ください。
また、近くには市営無料駐車場がありますが、収容台数は15台と少なく、秋間梅林まで徒歩約10分かかります。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:秋間梅林祭2024見頃や開花状況は?屋台やライトアップや駐車場は?
ここでは、秋間梅林祭2024の日程・ライトアップ時間や場所、見頃時期や開花状況、マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころ等紹介しました。
一面に紅白梅が咲き誇る絶景をぜひお楽しみください!